goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

リメイクボックスの再リメイク♪

2009年05月08日 | 💓リメイク

完成しました♪昨日、掲載しましたリメイクボックスの再リメイク。先日作ったピンクと同じシリーズ。

最初にリメイクしたパーツを使ってピンク色にリメイクしてみました。

  0508

.

これなら先日のボックスと重ねたら更に豪華です♪

           05083

.

このリメイクには、ケント紙の代わりに洋菓子が入っていた箱を、そしてフタの上をふんわりさせる為に生地の下に入れたのは本来ならばキルト芯を入れますが、

今回は買ったのに使わない何年も引き出しにストックしていた布地を使った「エコリメイク(?)」です。

何だか部屋にピンクがあると可愛い~♪


またピンク♪

2009年05月07日 | 💓リメイク

ピンクに注目し始めると、ピンクの色が入っていない物に手を加えたくなってきます。先日、生徒さんからいただいたCocoちゃん(テリア)柄のゴブラン織りのクッションカバー。

         05087

これだけでも十分可愛いのですがピンクを加えたくなり付けちゃいました。

縁にピンクのブレード。そしてピンクのリボン。やっぱりピンクを加えると更に「可愛い♪」。っと自己満足。

              05088

.

そして、昨日作ったピンクのリメイクボックスの横に置いてある籐のボックスが気になる。

          05089

先日の「ピンクのボックス」の隣に並べると、何だか可愛く無い。

もう10年ぐらい前に作ったエンジ色を基調としたボックス。フタにはアンティークのクッションから取ったシルクにリボンワークのとても素敵なパーツを貼り付けているのですが、ピンクの可愛さがそこにはありません。

一緒に並べるには、地味。っとなるといてもたってもいられず、只今リメイクボックスを更にリメイク中。明日には完成の予定です。どんなボックスに変身するのか・・・・お楽しみに♪


「フランスピンク」のリメイクボックス♪

2009年05月04日 | 💓リメイク

出来ました~♪昨日の素朴な籐かごをリメイクしたボックス。

アンティークのプリーツが細かく入ったとっても素敵なシルクの生地を使って、フタにはイギリスの薔薇のニードルポイントのタペストリーをデコレーションしてみました。

フタの前に付いている「ピンク♪」のリボン、これはアンティークのリボンではありませんが私が好きな「フランスピンク♪」に近い存在感のあるピンク色です。

このボックスが置いてあるだけで、部屋の雰囲気が「可愛い♪」。インテリアとしてとても存在感ある作品となりました。

やっぱり可愛い「フランスピンク♪」。もっともっと作りましょ♪

.

  0504_2


・・・またリメイクボックス♪

2008年12月28日 | 💓リメイク

 可愛いプリントの生地と空き箱があるとムラムラとしてきて・・・・また作ってしまいました♪今度は、赤のクラシカルなフラワープリントと赤のドットの生地を組み合わせたお茶目で可愛いボックス。先日、生徒さんからの差し入れでいただいたバームクーヘンの箱を壊してサイズの違う2つのボックスに作り変えました。

       1221

いかんいかん・・・・、こんなのを作っている余裕など私にはありませんでした。年賀状を書かなくては・・・・・・そんなわけで、私の年賀状は元旦には届きそうにありません・・・・申し訳ありません・・・・。


リメイクスリッパ♪

2008年12月15日 | 💓リメイク

寒くなってきたので暖かそうなスリッパが欲しくなりました。色々とネットで見たけれど好みと値段の合うスリッパはなかなか無く・・・・・・。今年の1月15日のダイアリーでもご紹介したリメイクスリッパ、ワンコインで購入してレースやリボンを付けて可愛くデコレーションしたのですが、またふらふらとワンコインのお店へ。何せ我家の半径500m以内に大きなワンコインのショップが2軒もあり、何か探し物がある際にはまずワンコインのお店に・・・。そして見つけてしまいました~、手を加えれば可愛くなりそうなスリッパを。

             12144

色も模様もまあまあ。お値段は勿論、5足買って525円で大満足。そんなわけで5足お買い上げ♪♪持ち帰って早速デコレーション。

今回はヒラヒラレースは付けずにシンプル可愛いがテーマ。

リボンだけでデコレーションしてみました。今回も5足、それぞれ違うデザイン。

左右が他のスリッパと入れ違ってもすぐに分かります。

              12145

底がぺタンこだけれど、軽くて履きやすい。ひと冬だけ、525円でいつもと違ったスリッパを楽しむのも悪くないかも?!


またリメイクBOX♪

2008年12月14日 | 💓リメイク

先日、空き箱からリメイクした天使のボックス。皆さんにお褒めのお言葉をいただきました。そしたら箱を見るとイメージがわいてきて、今までなら捨てていた空き箱が捨てられなくなってしまいました。

・・・・捨てようと手にした羊羹の箱。やっぱり捨てられずまた天使の箱に。

                  12141

実はこの天使の生地、3色のボーダー柄になっていてそれぞれの色にそれぞれ違う模様が入って素敵。先日の箱で2パターンを作ったので、残りの緑のボーダー部分を使ってもう1パターン作品にしたかったのです。

側面が緑のボーダーバージョン。今度は中にもデコレーション。

       12142      12143

いかんいかん、また他所事に燃えてしまいました(笑)。

赤いBRUさん、上身頃まで何とか完成です♪

                   12146


リメイク レースの衿

2008年12月10日 | 💓リメイク

 以前、リネンのコートにアンティークの衿を縫い付けてリメイクしたのをご紹介しました。アンティークの衿は持っていてもなかなか衿周りのカーブが合わずに使えませんが、今回もアンティークレースの衿を使ったリメイクその2。先日購入したウールのコートの衿に。このままでは、ちょっとつまらないコート。

             12102

ここにアンティークのクロッシェレースの衿を縫いつけてみました。そのまま縫い付けては、衿の幅が広すぎて私にはかなり子供っぽい。・・・・・そんな時は、自分の好きな幅に「折り曲げて」縫い付けます。半分の幅に折り曲げてこんな感じ。どお?なかなかいい感じかしら?

               12103

いかんいかん!また他所道にそれてしまいましたわ。仕事をしなければ~!!(笑)


リメイクボックス♪

2008年12月07日 | 💓リメイク

 今年最後の講習も終り、ホッと一息。そして今日は、レッスンも無し。私の休日の楽しみ「ホットケーキの朝ごはん」。レッスンがある日は、掃除やら植木の水やりなど朝は結構忙しい。お休みの日はCocoちゃんがいるのでゆっくり寝坊・・・・はしないけれどゆっくり朝ごはんを作ってリラックス。今朝のホットケーキは、ブルーベリー入り。

大好きなバターを流れるほどたっぷりかけて。あ~幸せ♪

               12067

 そして、今日は仕事をしようと思ったけれど昨日のレッスンで生徒さんが作ったカルトナージュがあまりにも可愛かったので自分も作りたくなり生地を出してきてせっせと製作開始。でも、台紙を切るのは面倒くさい!・・・・っと見回したら2つの箱が目に付いた。一つは中国茶の入っていたマグネットの付いた箱。もう一つはゴディバのチョコレートが入っていたゴールドの箱。これを使って作る事に。

12069    12068

ゴディバの箱は、サイズを小さくして細長い箱に。・・・・そして出来てみたら何とも可愛い天使の箱が完成!!リボンやブレード・タッセルなどを付けたら更に可愛いく大満足♪こうなっちゃうと、空き箱も捨てられないわ~!

      120610_2

               


リネンのコート

2008年11月17日 | 💓リメイク

 春に購入してずっとクロゼットに閉まってあったハンドメイドのリネンの丸襟コート。

11163

シンプルで可愛いシルエットですが、ちょっとだけ物足りず。・・・・・っと言うわけで、ちょっと私らしさを加えてみました。アンティークレースの衿を首周りに縫い付けてボタンもクロッシェ編みになったアンティークのボタンに付け替えてみました。ポケットにも少しだけアンティークレースの切れ端を・・・・。

            11161

ちょっと手を加えただけですが、お気に入りに変身♪アンティークレースの襟は、普段の洋服にはなかなか首周りが合わず、飾っている人も多いと思いますがシンプルで薄地のコートやワンピースの丸襟の下に付け加えると子供っぽくなり過ぎず活用出来ます。このコートでアンティークレースの衿のリメイク2着目。ちょっとシミはありますが、飾っておくよりも実用として使うのもお勧めです。

                11162

グーグリーちゃんのボックス、表側が完成しました。

             11164_2

ピンクにレースそして縁のシルクコードが、なかなかいい感じ。満足です。

さて只今、肝心な中のデコレーションに苦戦中・・・・。