goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

ムーンベイビー・白い子

2022年11月21日 | 💓 Doll making
2体目の目を開けた白いベイビー、
お月さまのリボンを付けたら完成です♪



白いベイビーは、
ピンクのシルクサテンにアイボリー色の
シルクコードの組み合わせで
ピロロンと揺れる★を
ゴールドの大きなサイズにしてみました。

どっちも可愛いね~♪(*^_^*)

ムーンベイビーの☆彡

2022年11月14日 | 💓 Doll making
さて、先日から作っています
ムーンベイビーちゃん♪
月の先端に☆彡をつけようと
3種類の星のパーツを購入してみました。
マットなアンティークゴールドの仕上がりの★。



渋い色がいいかと思ったのですが
シルクの白さに合いませんでした。
大きさも先端に付けるには、少し小さめかな・・・と。
キラキラゴールド色も買ったのですが、
思っていたより小さかったので
更にもう一サイズ大きめを買ってみました。
先端に付けてみるとこんな感じ。



あら、今度はちょっと大き過ぎ!(+_+)
生徒さんから、先端に付けず
ブラブラぶら下げてみたらどうですか?っと
アドバイスをいただき、
キラキラゴールドの小さなサイズで
チェーンでぶる下げてみた。



あ♪これならいいかも?!
っと生徒さんのアイディアをいただきました♪

可愛いムーンベイビーちゃんは、
来月、ボンクラージュさんで販売の予定です♪
どうぞ宜しくお願いします♪(*^▽^*)

リボン刺繍💛

2022年11月11日 | 💓 Doll making
今日は、私がレッスンに出かける日。
「リボン刺繍」のレッスンの日でした。
今日は、オーガンジーリボンを使った薔薇を習いました。
作った作品はコサージュ♪




ピロロ~ン♪っと下がるレースのモチーフは、
まるで私の為にあるかと思うような作品です。


それにしても毎回、習う度に
リボンで刺繍する色々な刺し方を考えた人って
凄いな~!っと感心する事ばかり。
とても勉強になります。
そういいつつも毎回、縫い方を忘れて
前回やった事をすっかり忘れて
また聞いてしまうのは
生徒になってみるとよく分かります(^-^;



ムーンベイビー♪

2022年11月09日 | 💓 Doll making
先日から作っていたムーンベイビー。
生徒さんから「可愛い💛」と言っていただき
嬉しく思っています(*^_^*)
目を閉じてピンクの毛のベイビー♪
この子とは別に
目をパッチリ開けて
白い毛のベイビーがいて
実は双子ちゃんです(^-^)



どちらも可愛い💛

次はDANAさん♪

2022年11月08日 | 💓 Doll making
さて、随分お待たせをしてしまいました
次の作品は「DANAさん」♪
今年2体目。
ペイントのお顔に座った姿が。
他の種類のお人形とは違った雰囲気で人気です♪
今回のDANAさんもニッコリ笑顔💛
そして、お上品な雰囲気です。



只今、ボディを製作中♪
頑張ろう!

ムーンベビーは、星★のパーツの
到着を待っている所。
届きましたら完成させます♪

日が暮れた!(*_*)

2022年11月07日 | 💓 Doll making
今日は朝一番から母の眼科へお出かけ。
道中、コスモスが畑一杯に咲いている所があったので
母と車を降りて見てきました。
見渡す限りコスモスで一杯。
こんなに沢山のコスモスが咲いているのを見たのは
初めてでとても綺麗でした。



お陰さまで母は、手術から半年の
来月には目の涙道に入れた管を抜く事が出来るようになりました。
自分の涙道が塞がらないように入れた管ですが、
外した後も自分の管がくっつかないよう
経過観察になるので、まだしばし通院しなければいけませんが、
目に涙を浮かべる事もなく、
普通に生活出来るようになりました。

午後からは、ちょっと刺繍の復習。
昨日の「月の台紙」にリボン刺繍をしてみました。
それがなかなか・・・(^-^;
どうやって薔薇を刺したか、
すっかり忘れてしまいノンビリやっていたら
これだけやっただけで
日が暮れてしまいました(+_+)



刺繍はまだまだです(-_-メ)
もっと頑張らないと!
でも可愛い月のお包み出来そうです♪

追伸 
すいません、昨日のブログ、
先ほど読み返してみたら、
誤字脱字に文字を打ち間違えていたりして
変な文章になっていました。
睡魔に襲われて何とか書き上げたのですが(いつもですが(^-^;)
申し訳ありませんでした。

ムーンベビー♪

2022年11月06日 | 💓 Doll making
以前は、レースのお包みに入れたこのベビーちゃん♪



このままでも可愛いけど、今回は「うさぎ」の着ぐるみを着せてみた♪



「うさぎ」ときたら、「月」♪
お包みを月の形にしようと思います♪

「うさぎ」と「月」
なかなかいい組み合わせかも?


一人レッスン♪

2022年10月27日 | 💓 Doll making
来週、オートクチュール刺繍の先生のアトリエで
「うさぎのお姉さんのパニエ」の講習の予定です。
今日は、出来上がったキットの
不備が無いか、講習が午前午後の2時間ずつで完成するのか、
そしてサンプルの製作も兼ねて
朝から、一人レッスン♪
早い人なら4時間で出来そうです♪



キットの不備発見!
布の寸法が間違っていました。
事前にやっておいてよかった~♪
当日分かったら大変な事になっていました。

サンプルも完成💛
後は、皆さんにお目にかかるのみ(*^_^*)
大坂の皆さま、お楽しみに~♪

まだまだいける♪

2022年10月25日 | 💓 Doll making
最近、刺繍もそうですが
縫物をする時には
老眼鏡が必要になってきました。
でも絵付けは、更に細かい作業なので
老眼鏡を外して肉眼で目から
10㎝の距離を保ちながら描きます。
肉眼ならよく見えるので、
小さなキューピーもまだまだいける!
もっと小さくても描けると思います。



そんな私ですが、
先日、眼科で瞳孔を開く点眼をして
目の奥の検査をしました。
異常はありませんでしたが、
点眼後5時間ぐらいで元に戻るはずの目が
絵付けをしようと思っても
ぼやけてピントが合わず、
まったく筆先が見えない!
生徒さんに「ここに小さな穴あるよ」と言うと
「見えません」と返される事がしばしば。
ああ、見えないってこういう事なんだ・・・。
と痛感しました。
次の日になって、ようやく見えるようになりましたが
見える事って本当にありがたい!
そんな事を考えながら、
見える喜びと描ける喜びを感じました。
いつまでも衰えず見えますように・・・・。


うさぎのお姉さん達♪

2022年10月19日 | 💓 Doll making
今日は寒くなって来たので、
白いモコモコのお洋服を着せてあげました。
来月の大阪の講習まで
箱籠り♪



おしくらまんじゅう状態です♪
次は「スズラン」を作らないと!( ;∀;)

スズラン💛

2022年10月12日 | 💓 Doll making
来月の大阪の講習の材料の一つ、
只今、これを作っています。



「スズラン」。
お昼間に染めました。
まずは少し色目が入った生成り色を全体に湿らせて
乾く前に、中央に小さく緑色をチョン♪と入れます。



乾燥したら、次はコテかけ。
先ほど、完了♪



全部で200枚。
出来上がると豪華ですが、
作る工程は地道。
明日は、花芯(ペップ)を通して
一輪のお花に作り上げます♪

って、今日のお仕事は3体のマダムさんの絵付けとこれだけ。
たったこれだけで一日が終わってしまいました(+_+)
やっぱり私の時計、
人よりも早く動いているかも・・・。
っと思えてしまいます(-_-メ)

キューピーズ❤

2022年10月10日 | 💓 Doll making
只今、キューピーズを絵付け中♪
渾身の力を振り絞って
小さな小さなお顔を描いています。



今日は午前中に磨きのチェックをして本焼き中です。
まだ絵付け待ちの作品が、こんなに・・・((+_+))



そして、明日、お窯を開けたら更に絵付けする作品が・・・・。
しばし、絵付け職人に徹します!

テーブルパニエ♪

2022年10月07日 | 💓 Doll making
実は、東京の三越カルチャーサロンの次の講習も
頼まれていたのですが、
世の中はコロナになってしまい先が見えない上に
私は目を患ってしまったので
一旦、目の様子をみます・・・と言ってから
2年が経ちました。
前回終わった後もやる気満々で
材料も仕入れて、マダムさんも決めて
本焼き(ビスク焼成)まで出来ていました。
その時に考えていたのが、
この作品です。
「テーブルパニエ」。
机の上に置ける小さな「ソーイングパニエ」。



このマダムさん、50体焼けています(^-^;
カゴも50個仕入れてあります。
これからボチボチと講習をしようと思います。
まずは、サンプル。
講習の時間の関係で取っ手無しのサンプル。
スカートの段々まではいい感じでしたが、
うさぎちゃんのパニエのようにレースのお花モチーフを
色々組み合わせる予定が、
スカートがエクリュー色なので白いレースがやけに浮いてしまい
デコレーションを迷っています。
無い方がスッキリしていたような・・・。
付けるならモチーフを染めないと。
染めるにも今日完成は無理なので、
今日はここまで。
取っ手も無い方がスッキリしていいかも。

ピンクのチャイナさん出来た♪

2022年10月06日 | 💓 Doll making
ピンクのチャイナさん、出来上がりました♪
ここ数年、何をやっても何故か頑張っているのに
時間がかかってしまいます。
今、更年期の真っただ中。
何も症状らしき物はありませんが、
仕事が捗らないのが、
私の更年期症状かも・・・・。
っと、年齢のせいにしたりして(^-^;
ゆっくりですが、
可愛い子増産していきます♪



マダムさん達💛

2022年10月02日 | 💓 Doll making
マダムさん達、出来上がりました♪




「オートクチュール刺繍とキラキラ私時間」
◆10月5日(水)~10月11日(火)
◆営業時間 午前10時~午後8時
◆阪急うめだ 本店10階
「セッセギャラリー」

オートクチュール刺繍のroko先生のブースでご覧いただけます♪
ディスプレイの都合上、
全ての作品が出ていないかもしれません。
出ていなければ、お声をかけて下さい♪





お好みの作品がなければ、
名刺をもらって下さい♪
印刷しました(^-^)
思わず手が出る素敵な名刺♪
可愛くて捨てられない名刺です♪



作品のみで私は会場入りはしませんが、
お時間がありましたら
是非、作品を見にお越し下さい♪