goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

ローラの衣替え♪

2023年07月27日 | 💓 Doll making
「ローラ」?
普段、名前を呼んだ事はありませんが
我が家にいる大きなお人形。
先日までリバティープリントのお洋服を着ていましたが
材料の引き出しを見たら
「ローラ」のお洋服の袋が出てきたので
開けて見たら、
見た事がない白いお洋服が出てきました。
子供服です。
誰かにもらったのかな?
見覚えが無いのですが(^-^;
着せて見たら、「ローラ」にピッタリ子♪
お帽子もセットです。



まあ、白くて涼しげ~💛
手が寂しいので、そこら辺にあった材料で
白いお花のリースも作ってあげました。



やっぱりお人形もたまにはお洋服を替えないといけませんね。
白いワンピースに着替えて、
何だか嬉しそう♪(^-^)

窯出し♪

2023年07月25日 | 💓 Doll making
先日、母のデイサービスの日に本焼成をしました。
毎度の事ながら、
超過密。まるでパズルをするかのように
隙間なく並べていきます。



本焼成なので、お窯は次の日にオープン♪
ご注文をいただいていますエンジェルちゃん達、
ようやくビスク焼成が終わったので
絵付けに取り掛かります。
もうしばらくお待ちください♪


暑中お見舞い申し上げます♪

2023年07月24日 | 💓 Doll making
今日は、レッスンの後に
母の眼科通院の運転手。
診察を終えて戻ってきたら7時を過ぎていました。
毎日暑いのでエネルギーを補給♪
夕飯は、うな丼♪♪(*^▽^*)



以前にも食べたウナギのミニ丼♪
この画像を撮った後、大変な事に・・・。
とても美味しそうだったので、
我慢しきれず鰻を口の中へ((+_+))
焼きたての鰻のお陰で
口の中を火傷してしまいました((+_+))

皆さまは、お気を付け下さい♪

ピンクッションコレクション②

2023年07月23日 | 💓 Doll making
集めたくなるピンクッションコレクション、
その2は「スイスの女の子の小さなピンクッション♪」
これにも、専用ボックスを作ってみました。
スイスの女の子のイメージで
カントリーれレトロな薔薇のプリント生地を使ってみました。



サクランボのようなタッセルのつまみを持って開けると
スイスの女の子♪



後ろの中心にロココとリボンが付いて、
見えない所も可愛いです♪




ピンクッションコレクション♪

2023年07月21日 | 💓 Doll making
先日作ったコレクションしたくなる小さなピンクッション、
「ピンクッションコレクション」♪
アンティークの材料で作った小さなマダムさんのピンクッションに
専用ボックスを作りました♪



蓋を開けたらパタパタと開くボックス♪



持ってるだけで何だか嬉しくなる小さなピンクッション♪
また販売する機会を作りたいと思います♪


3度目の正直♪

2023年07月20日 | 💓 Doll making
昨日の焼成で窯から焼き上がってきたこの女の子。
今、2回目の絵付けをしています♪



実はこの子、15年以上前に作ったのを最後に
ずっと作っていませんでした。
サンプルがキャビネットの奥に入っていましたが、
生徒さんも気が付かないような所にあったので
15年以上も誰も作っていませんでした。
久し振りに作ってみたのですが、
この子、ヘッド部分とボディーの部分の
2つのパーツから出来ていて
以前は、別々に焼成して
陶器になってからボンドで貼り合わせていましたが、
今回は型抜きした時点で
頭とボディーを接着し
ビスク焼成をしてみたのでした。
1回目は、ボディーが空洞になっているせいか
低温焼成の時点でボディーが爆発して粉々に・・・・((+_+))
2回目は、立てて焼いたのですが
ヘッドの重さにボディーが耐え切れず
ヘッドがボディーに陥没してしまいました。
3回目は横にして焼成して
ようやくまともに焼けた3度目の正直さんでした。
実はこの子、頭の上からお花を入れる花瓶です。
15年以上ぶりに作ったので
生徒さんにお披露目するのも初めて♪
焼き上がりが楽しみです♪

今日のレッスン♪

2023年07月09日 | 💓 Doll making
今日は、三重のやよいさんがペイントの後に
「Bruのタペストリー」を作られました♪
お花のモチーフをカットして、
グルーガンを使って縁にデコレーションしていく工程に
「楽しい♪」っと言いながら
嬉しそうに作業していたのが印象的でした。



出来上がった作品にご満悦♪
久し振りのレッスンに
素敵な作品を今日はお持ち帰り♪



今日もレッスンを楽しんでいただけて何よりでした♪
お忙しい中、お越し下さいまして
今日もありがとうございました♪(*^▽^*)

今日のレッスン♪

2023年07月05日 | 💓 Doll making
ドレスをデザインして、お靴も作り
今日は、帽子を作ってようやく完成しました♪
ピンクの「DANAさん♪」
時間がかかりましたが、
出来上がったら時間をかけただけ
とても素敵なDANAさんになりました♪



今日もレッスンにお越し下さいまして
ありがとうございました♪

アントワネットさん出来ました♪

2023年07月01日 | 💓 Doll making
マリーさま、出来上がりました♪
結局、手に持たせたのは「扇子♪」
小さく作り直しました♪




後ろ姿も素敵です♪



お人形としても存在感がありますが、
スカートの中の収納も魅力的♪



お気に召していただけますように~♪





扇子♪

2023年06月29日 | 💓 Doll making
作ってみました♪「お扇子」♪
大きさのバランスは、悪くはないけど
扇子を開くとマダムさんのお顔が隠れてしまう(^-^;



本来は、マダムさん、本当に扇子を持っているのです。
手をウェストよりも下げて
閉じた扇子を手に持っているポーズですが
ウェストよりも扇子が下がっていると
スカートを付ける際に邪魔になって
スカートの膨らみが出せないので
扇子を切ってしまうのです。
手の高さは、その時の気分次第で付けますが
今回、開いた扇子はマダムさんの姿を隠してしまうので
よくないかも・・・・。

またまたどうするべきか、検討中♪

今日はここまで♪②

2023年06月28日 | 💓 Doll making
マリーさまにオーバースカートが付きました♪
スカートのウェストにギャザーを寄せた際に
今回の生地は折柄が入っているため厚地の生地で、
縫い幅によってはマダムさんのウェストに
収まらずウェストとスカートの間に隙間が出来てしまいます。
何度かやり直し、ようやく隙間が埋まりました♪



昨日のままでもいいかと思えたけど、
やっぱり手が加わってくると更に複雑になり
見応えがあります。
今日はここまで♪
明日は、デコレーションに手に持たせる何かを
作ろうと思います♪
いつもならバッグですが、今回は扇子にしてみようかな~♪

今日はここまで♪

2023年06月27日 | 💓 Doll making
マリーさまのパニエ、
本体が完成し、只今スカートのレースを
縫い付けています。
今日は、ここまで♪



まだこれから上にオーバースカートを付けますが
このままのシンプルデザインっも可愛い♪

次は♪

2023年06月21日 | 💓 Doll making
絵付けも明るい時間にボチボチと進んでいます。
夜の部のお仕事、次の作品は
「マリーアントワネットさんのピンクのパニエ」♪



凛とした気品あるマリーさまに、
ピンクの2種類の生地を合わせたパニエの予定です♪
久し振りのパニエ作り、
作るのがとっても楽しみです♪

地道にこれ♪

2023年06月19日 | 💓 Doll making
ここ数日、朝からずっと地道に頑張っています。
「絵付け」。
今日はDANAさん2体。



黙々と・・・。
頑張る!

リボンラック♪

2023年06月17日 | 💓 Doll making
そろそろお仕事に集中しなければならない所ですが、
ランプを置く場所が無くて、
ランプを置いたら、そこにあった物を別の場所に移動・・・
最近、それの繰り返し。
先日も窓辺にあったリボンラックを入口のショーケースの上に
移動してきたのですが、
窓辺に置いてあったので、
リボンが日に焼けてしまい、
色が褪せてしまいました。
そんな事もあり、リボンラックにはリボンを乗せず
別の物をディスプレイしようかと・・・。



小さな物を乗せようとすると
棚の溝に落ちてしまいます((+_+))
ならば台紙を棚に乗せよう♪
と作業がまた始まってしまいました(^^;)
出来た棚はこれ♪



前後を逆にして
棚板には布を巻いた台紙を乗せてレースでデコレーション♪
これなら小さな物も飾れます♪
小さな幸せ♪
お気に入りコーナーのデコレーション♪
こんな事をして遊んで今日も一日が過ぎてしまいました(^^;)