Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

4月27日(木)のつぶやき

2017-04-28 | twitter

昨日食べて美味かったもの

2017-04-27 | 食・レシピ

昨日はこんなものを頂きました

あはは

あはは

 

タラバ内子/タラバ外子

(E-P3 with Lumix G 20/1.7)

 

どちらもタラバガニの卵ですが成熟前後で姿も味も違います。

内子みたいな紫色の食べ物というのはあまりないかもしれません。

 でも

 そんなの関係ねぇ~ (C) by 小島よしお

 

なので

お酒がついついススムくん

あはは

あはは


スズガモ♂

2017-04-27 | 動物 写真 2017

スズガモがまだいます

あはは

あはは

 

 

 

 (E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

群れの大半は渡っていったようですが

まだ居残り組がいるのです。

渡りをするには体重が多すぎるので

ダイエットしているのかもしれません

あはは

あはは

 

新古今和歌集  巻第二  春歌下

   飛香舎にて

   藤花宴侍りけるに

延喜御歌

163

 かくてこそ

 見まくほしけれ

 よろず代を

 かけてにほへる

 藤波の花

撮影場所:東京港野鳥公園

 

 


4月26日(水)のつぶやき

2017-04-27 | twitter

Udon evviva (3++031)

2017-04-26 | 食・レシピ

今日のブランチは

 Udon evviva

題して

 ショウガ入りたまごあんかけうどん

 

うどんは上州星野物産のひもかわ

乾麺で102g

茹で時間は9分です

(E-P3 with Lumix G 20/1.7)

 

今日は大潮なので谷津干潟へ行ってみようと思います。

船橋で干潮が10:51の予定です。

なのでちょっと早めに麺食べた

あはは

あはは


ふたつの戦中記

2017-04-26 | 本と雑誌

 こんな本を読みました

あはは

あはは

 

東京にいた内田百閒の戦中記

 

大阪にいた田辺聖子の戦中記

 

なんで今ごろこんな古本を読んでいるのか

私本人にもよく分かりませんが

こないだ読んだ応仁の乱についての三冊の本の影響が残っているのかもしれません。

 

この二冊で印象に残った文章はそれぞれ以下の通りです:

《東京焼尽》

 地図の上で思ひ出しさうな町は大概無くなった様である。どんな町にも感情があり由緒や歴史がある。今となっては仕方が無い事かも知れないが何人がこんな事にしたかと考へる。新聞の御用記事ではいろんな事を云ふけれど決して国民の所為ではない。

 

《大阪八景》

 焼けあとの土は燃えつくし、死人は腐り、どの町にも胸をつくような悪臭がただよっている。まだすっかり死体を掘りつくされてはいないので、土の下で腐ってゆく行き倒れも人も多いだろう。家庭菜園はどこもよく伸びた。

 

また再び

こんなことにはしたくないなあ

とぼんやり考えている春の曙

あはは

あはは

 

<後記>

内田百閒と田辺聖子に共通点があることに気がつきました。

さてそれはなんでせう?

それはね

ふたりとも文化勲章の Nominee だったということです。

内田百閒は受章を断り

田辺聖子は受章したというちがいはありますが・・・

あはは

あはは


コチドリ

2017-04-26 | 動物 写真 2017

コチドリがいつ行っても観察できるようになりました

あはは

あはは

 

 

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

黄色いアイリングがかわいいね

あはは

あはは

 

新古今和歌集  巻第二  春歌下

   延喜十三年  

   亭子院歌合の歌

藤原興風

162

 あしびきの

 山吹の花

 散りにけり

 井手のかはずは

 今や鳴くらむ

撮影場所:東京港野鳥公園


4月25日(火)のつぶやき

2017-04-26 | twitter

長倉洋海の眼@東京都写真美術館

2017-04-25 | アート・文化

(E-P3 with Lumix G 20/1.7)

 

2017年3月25日から5月14日まで

東京恵比寿の東京都写真美術館で

 フォトジャーナリスト

 長倉洋海の眼

 地を這い、未来へ駆ける―

 Eyes of Photojournalist, Hitomi Nagakura

 -crawl and run towarsd the future

という展覧会が開催されています。

 

 

 

長倉洋海さんのお名前をご存じない方は多いですが

私もその一人でした

作品では

アフガニスタンの国防大臣までつとめた

いまは亡き抵抗運動の指導者マスードの一連の写真が広く知られています。

これは私も見たことがありました。

観覧料は一般800円

ドキュメンタリーな写真がお好きな方にはおすすめです。

なので評価は

 ☆☆☆☆☆

長倉洋海さんのちょっとやそっとでは真似のできない行動力に敬意を表したいと思います

あはは

あはは

撮影場所:東京恵比寿