春の花(18) 2006-02-21 | 写真 ホナガソウ=【Stachytarpheta jamaicensis】 クマツヅラ科 原産地:南アメリカ 長い花穂に紫色の小花を順に咲かせます。 万葉集 巻第八 春の雑歌 山部宿禰赤人の歌四首のうち一首 春の野にすみれ採(つ)みにと来(き)しわれぞ 野をなつかしみ一夜寝にける
Live 2006-02-20 | 音楽 この前行った ライブハウスへ また。 この日は 五十嵐まゆみさんがボーカルで ピアノと ベースと ドラムという編成です。 五十嵐さんの声が すっごく素敵。 お姐さんも ついつい ききほれています はっきり写ってないけど あはははは。
春の花(17) 2006-02-20 | 写真 シマギョクシンカ=【Tarenna subsessilis】 アカネ科 小笠原固有種 絶滅危惧種 新古今和歌集 巻第一 春歌上 百首歌奉りし時 藤原家隆朝臣 谷川のうちいづる波も声たてつ うぐひすさそへ春の山風
春の花(16)ー雨水 2006-02-19 | 写真 今日は二十四節気のうち雨水です。 水ぬるみ、草木の芽が出始めるころだそうです。 ムニンタツナミソウ=【Scutellaria longituba】 シソ科 小笠原固有種 香りのよい大きな花をつけるタツナミソウの仲間で 父島や兄島の一部にのみ生育。 ヤギの食害により一時数が減少しました。 古今和歌集 巻第一 春歌下 春のうたとてよめる つらゆき みわ山をしかもかくすか 春霞 人に知られぬ花やさくらむ
花札 2006-02-18 | 食・レシピ これは 花札 ですか。 箱には パリの ラ・メゾン・ドゥ・ショコラ と 書いてある。 中には 素敵においしいチョコレートが 5種類 もう食べちゃったけどね あはははは。
春の花(15) 2006-02-18 | 写真 エパクリス・ロンギフローラ=【Epacris longiflora】 エパクリス科 原産地:オーストラリア 古今和歌集 巻第一 春歌上 仁和のみかど(光孝天皇) 親王(みこ)におましましける時に 人に若菜たまひける御うた きみがため 春の野にいでてわかなつむ 我が衣手に 雪はふりつつ
鰯(いわし) 2006-02-17 | 食・レシピ 鰯(いわし)です。 Sardine Michel Cluzel Chocolatier Paris と書いた 桐箱に入ってる。 まだ 食べないで とってありますけどね。 賞味期限は 2006年4月30日までだそうで あははははは。
春の花(14) 2006-02-17 | 写真 ビワ(枇杷)=【Eriobotrya japonica】 原産地:中国、日本 この木は花が終わって まだ若いですが 実がなっています。 こちらの木は 日陰なので 盛りは過ぎましたが まだ花が終わっていませんね。 古今和歌集 巻第一 春歌上 題しらず 読人しらず 春日野はけふはな焼きそ 若草のつまもこもれり 我もこもれり
狩野芳崖「山水」落款 2006-02-16 | アート・文化 山水落款 狩野芳崖(1828~88)筆 紙本墨画着色 江戸時代・慶応4年(1868) 個人蔵 山水という雪舟風の大きな屏風に描かれた 山水画の落款です。 謹直な描線に対応する 謹直な筆致です。 芳崖は、長門(山口県)長府藩の御用絵師でした。 木挽町狩野に学び、のちに日本美術の研究に 意を注いだフェノロサに知られところとなり 明治期の日本画の革新に貢献した人です。
春の花(13) 2006-02-16 | 写真 ユーリオプスデージー=【Euryops pectinatus】 キク科 原産:南アフリカ 古今和歌集 巻第一 春歌上 寛平のきさいの宮の歌合のうた 大江千里 鶯の谷よりいづるこゑなくは 春くることをたれか知らまし
新宿 2006-02-15 | まち歩き 新宿は 若い頃には遊び場でしたが 最近は ついぞご無沙汰。 ビッグ・ベンか? 知らないうちに こんなになっちゃってたのね 2月になっても イルミネーションがある南口。 ジン・トニック 東口にある デザイナーズ・バーで。 グラスの底が 青く光る。 諸般の事情で 強気でガンガン行けないときの 私のチョイスは 軟弱な ジン・トニック。 でも 時間が経って 少し盛り返してきたら ジンは ダブルにしてもらいます あはははは。
春の花(12) 2006-02-15 | 写真 ロイヤル・ヒース=【Erica regia】 シソ科 原産:南アフリカ 古今和歌集 巻第一 春歌上 寛平の御時きさいの宮の歌合のうた 紀とものり 花の香を 風のたよりにたぐへてぞ 鶯さそふしるべには遣(や)る
大般若経巻二百四十七(薬師寺経) 2006-02-14 | アート・文化 大般若経巻二百四十七(薬師寺経) 紙本墨書 奈良時代・天平13年(741) 千葉・円福寺 大般若経(だいはんにゃきょう)は 一切経のなかにあって最も大部の六百巻からなり 般若部経典を集大成したものです。 これはその巻二百四十七。 「薬師寺印」の朱印 ならびに 「薬師寺金堂」の黒印があることから 世にいう薬師寺経の僚巻であると判断されます。
春の花(11) 2006-02-14 | 写真 コチョウラン(胡蝶蘭)=【Palaenopsis cv.】 ラン科 園芸品種 新古今和歌集 巻第一 春歌上 春歌とて 西行法師 降りつみし高嶺のみ雪解けにけり 清瀧川の水のしらなみ