Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

葛西

2006-02-26 | まち歩き
葛飾(かつしか)の西だから
葛西。


Dscn3704


この池は人工ですが
冬になると
鴨が来ます。

もうすぐ
どこかへ
いなくなる。



新古今和歌集の巻第九
離別歌の中に

 浅からず契りける人の
 行き別れ侍りけるに

と題した紫式部の歌があります。

 北へ行く雁の翅にことづてよ
 雲のうはがき
 かき絶えずして

たぶん恋人が
北の地方に転勤になったときの歌ですね。

 浅からず契りける人

というのは相当な表現です。

雁の翅とか
雲とかも
通信手段にしたかった
むかしむかしの女ごころ。














春の花(23)

2006-02-26 | 写真
アセビ(馬酔木)Pieris japonica

ツツジ科
原産地:日本

枝葉に「アセボチン」という有毒成分を含んでいて
馬が食べると酔って足がなえることから
「足癈(あしじひ)」と呼ばれ
しだいに変化して
「あしび」そして「あせび」となったそうです。
漢字の「馬酔木」もその由来から。



Dscn3630
            群落になっている



Dscn3628
            ここはもう咲いています



Dscn3625_1
               これは花芽


古今和歌集 巻第十一 恋歌一

春日の祭にまかれりける時に
物見にいでてりける女のもとに
家をたづねてつかはせりける
                   みぶのただみね

 春日野の雪間をわけて生ひいでくる草の
 はつかにみえし君はも