goo blog サービス終了のお知らせ 

Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

渋谷 C.C.Lemon ホール

2006-12-28 | まち歩き
渋谷公会堂が
渋谷 C.C.Lemon ホール
という名前になったとは聞いていましたが・・・・


Dscn0748
         これがその正面からの写真です


<以下は2006年9月20日付けシブヤ経済新聞の記事の引用です>

渋谷公会堂が「C.C.レモンホール」へ-命名権導入


渋谷公会堂が「渋谷C.C.レモンホール」へ、命名権導入で
 渋谷公会堂(渋谷区宇田川町)のネーミングライツ(命名権)の取得先が9月20日、明らかになった。権利を取得したのは電通(港区)で、導入後の施設名称は「渋谷C.C.Lemonホール」。

 契約期間は5年間で、取得金額は年額8千万円に消費税を加えた計4億2千万円。同社はすでに大手飲料メーカーのサントリーに対し権利を転売済みで、炭酸飲料「C.C.Lemon」の名を冠した施設名は、今後5年間存続させるという。同社は、「ネーミングライツは著名な音楽ホールとして初めてのもので話題性がある」と判断、導入後は、各種企業のプロモーションなどホールを利用した周辺業務に着手するという。

 東京オリンピックの重量挙げ会場として1964年に開業後、多目的ホールとして長年親しまれてきた渋谷公会堂は、施設の老朽化に伴い改装工事が進められてきた。渋谷区は6月、同区初の試みとして、施設名にスポンサーの名を冠することができる命名権を導入すると発表、取得企業の動向に注目が集まっていた。新名称は、リニューアルオープン日となる10月1日より導入される。


<引用終わり>

Dscn0746
         ちなみに夜景はこんな風





これで年間8千万円+消費税というのは
高くないかい?
あはは
あはは











コメントを投稿