嵯峨菊も展示されていました
あはは
あはは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
箒を逆さに立てたみたいな
来客にはアンフレンドリーな花形です
あはは
あはは
撮影場所:新宿御苑
嵯峨菊も展示されていました
あはは
あはは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
箒を逆さに立てたみたいな
来客にはアンフレンドリーな花形です
あはは
あはは
撮影場所:新宿御苑
新宿御苑では秋になると菊の展示がありますよ
あはは
あはは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
鉢から出ている茎というか幹は一本なんですよ。
菊は草で木ではないのに接ぎ木みたいなことしてるのかなあ?
どうやって作っているのか分からない
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第四 秋歌下
五十首歌奉りし時
菊籬月といへるこころを
宮内卿
507
霜を待つ
籬の菊の
よひの間に
置きまよふいろは
山の端の月
・
・
撮影場所:新宿御苑
ガマズミの実がなっています
あはは
あはは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
この実は食べられるそうですよ
食べたことないけど
あはは
あはは
撮影場所:新宿御苑
ジュウガツザクラは今が盛り
あはは
あはは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
とはいえ
まだ花芽も残っていますから
冬の間ぽっつらぽっつら咲き続けてくれるでしょう
あはは
あはは
撮影場所:新宿御苑
ユリノキの黄葉は盛りを過ぎていましたよ
あは
あは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
葉は5割方落ちてしまいました
あはは
あはは
撮影場所:新宿御苑
イチョウが黄葉しましたね
あはは
あはは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
このイチョウの木は大きいよ。
人の大きさとくらべてもわかると思います。
樹高30mってところかな
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第四 秋歌下
題しらず
柿本人麿
541
飛鳥川
もみぢ葉ながる
葛城の
山の秋かぜ
吹きぞしくらし
・
・
撮影場所:新宿御苑
新宿御苑のススキは
もう尾花が散りかけていました
あは
あは
(E-P3 with Lumix G 20/1.7)
立冬も過ぎたし
もうそろそろ冬なのですか?
聞かれても?
ま
そうですね
あはは
あはは
撮影場所:新宿御苑
オオシマザクラが紅葉しました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
さくらもみじもいいですね
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第四 秋歌下
百首歌奉りし時
二条院讃岐
540
散りかかる
紅葉の色は
深けれど
渡ればにごる
やまがはの水
・
・
撮影場所:谷津干潟
サンゴジュの実が熟してきました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
先日どこかのブログで
サンゴジュにシロハラがとまっている写真が掲載されていました。
見たことはないのですが
この実も鳥の餌になるのかもしれません
あはは
あはは
撮影場所:谷津干潟
イタヤカエデの紅葉が進んでいます
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
木枯らしが吹けば
もう殆どが落葉するでしょう
あは
あは
撮影場所:谷津干潟
ヤマハゼが紅葉し始めました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
ヤマハゼの紅葉をハゼモミジ【櫨紅葉】といいますね。
左に写っている実からは
ハゼロウ【櫨蝋】が採れます。
採ったことないけど
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
オトメツバキが咲きました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
この株は花期が長くて半年は咲き続けます。
これから春になるまで楽しめます
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第四 秋歌下
千五百番歌合に
皇太后宮大夫俊成女
515
色かはる
露をば袖に
置き迷ひ
うらがれてゆく
野邊の秋かな
・
・
撮影場所:行徳野鳥観察舎
ノコンギクが咲きました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
ノギク【野菊】というのは
このノコンギクのことを指します。
吸蜜しているのは
ホソヒラタアブの♂のようです
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第四 秋歌下
枯れ行く野邊のきりぎりすを
中務卿具平親王
510
秋風に
しをるる野邊の
花よりも
蟲の音いたく
かれにけるかな
・
・
撮影場所:行徳野鳥観察舎
トウワタの莢が開裂しました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
莢が弾けると
ほんとに綿が出てきます
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
アカツメクサがまだ咲き続けています
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
さすがにみすぼらしくなってきました。
秋が進んできましたね
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎