最近気になっている電子書籍ですが、こんな結果が出ていました。
-----------------------------------------------
電子書籍は紙の本より読書スピード遅い――専門家がテスト(ITmedia News)
電子書籍リーダーやタブレットは進化しているが、それでも長い文章を読むのには紙の本よりも時間がかかる。ユーザビリティ専門家ジェイコブ・ニールセン氏がこのようなテスト結果を発表した。テストでは、読書好きの被験者にiPad(iBookアプリ)、Kindle、PC、紙の本でアーネスト・ヘミングウェイの短編小説を読んでもらい、読み終わるまでの時間を測定し(読書後には内容の理解度テストも実施)、満足度を聞いた。24人の被験者のデータを分析した。テストの結果、短編を読むのにかかった時間は平均で17分20秒だった。紙の本と比べて、iPadは6.2%、Kindleは10.7%読書スピードが遅かった。ただしiPadとKindleの読書速度には統計的に有意な差は見られなかったという。満足度に関して1~7(7が最高)で点数を付けてもらったところ、iPadは5.8、Kindleは5.7、紙の本は5.6だった。PCは3.6とかなり低い点数だった。電子デバイスの満足度は高めだったものの、iPadの重さや、Kindleの文字があまり鮮明でないことが不満として挙げられていた。「紙の本は電子デバイスよりも落ち着く」という回答や、「PCは仕事のことを思い出すので落ち着かない」という意見もあった。
--------------------------------------------------------------------
電子書籍は紙の本より読書スピード遅いという結果ですが、このテストは信頼性があるのかなと思ってしまいます。まず読書好きという被験者が、普段どのような本を読んでいるか(小説?ビジネス書?)でも差があるだろうし、被験者がわずか24人であること、紙の本、iPad、Kindleで読んだ順番でもスピードに差が出ると思います。また、このようなデバイスへの慣れの問題(特に眼)もあると思いますし、読み終わったという確認をどのように行ったかも知りたいところです。この読書スピードテストで最も影響が大きいのは、おそらく被験者のヘミングウェイの短編小説の好き嫌いの程度だと思います。ヘミングウェイが好きであればまた読みたくなりますが、面白くない小説を何度も読まされるのは苦痛でしょう。このデータは面白いけれど、結論はあまり信用できないかなと思いました。電子書籍は今後普及していくと思いますが、紙の本の代りというよりもTPOで使い分けという方向に進むのではないかと思います。