キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

次期主力戦闘機F-35 価格高騰懸念

2012年02月29日 | Photo (&Aviation)
決定したばかりの次期主力戦闘機F-35ですが、価格高騰懸念が広がってきたようです。

---------------------------------------------------------------------------
機種変更の可能性言及=F35、価格高騰を懸念―防衛相(時事通信)
 田中直紀防衛相は29日午前の衆院予算委員会で、次期主力戦闘機(FX)として導入する計42機のF35戦闘機のうち、2016年度中に先行調達することになっている4機について「正式な契約に至るのは夏前だと認識している」と述べた。その上で、価格が高騰した場合の契約取りやめや機種変更の可能性に言及した。自民党の石破茂前政調会長への答弁。
 米ロッキード・マーチン社製のF35は、開発の事情で、納期の遅れや価格の上昇が懸念されている。防衛相は「この(夏前の)時期に至っても(価格や納期など米側の)提案内容が実現できない事態になれば、わが国の防衛力整備が不安な状況になる。契約を取りやめるか、新たな機種選定に入ることも視野に入れなければいけない」と語った。 
----------------------------------------------------------------------------
昨今の世界の経済状況や開発の遅れを見れば、素人でも価格が上がりそうな予感はしていました。政府としてはそれも踏まえて選定したはずですが、今さら価格高騰を懸念するのも変な話です。価格高騰で予算が厳しくなるのは判りますが、機種変更まで言及する必要はないし、もし変更を本気で考えているのなら、これまで数年の時間を掛けて選定した意味が無くなってしまいます。
米ロッキード・マーチン社に対して、釘を刺しておきたいという政治的な意図はあると思います。でも機種選定に言及するのは少々やり過ぎのような気もします。仮に機種変更した場合、将来のF-35導入までの繋ぎとして残された選択肢としては、米軍との連携が容易なF/A-18スーパーホーネットしか無いでしょう。
それなら多少導入が遅れて高価になっても、F-35のほうが良いと思います。どうせここまで待っているのですから、あと数年は待てるはずです。(有事にならなければの話ですが)
防衛力整備に不安な状況になったのは、政府自らのFX決定の遅れということもあるので、あまり言わないほうが良いと思いますけどね。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽Facebookアカウントの話題

2012年02月26日 | Current news
いろいろ話題が多いFacebookですが、偽アカウントについての記事が出ていました。
------------------------------------------------------------------------
その友達“本物”ですか? 偽のFacebookアカウントを見破る8つのポイント(ITmedia)

「Facebook:Fake Profiles vs. Real Users」
 Facebookユーザーをかたってユーザーに近づき、攻撃を仕掛けようとする“偽アカウント”が横行している――。セキュリティ企業のバラクーダネットワークスジャパンは2月24日、本物のユーザーのFacebookアカウントと偽アカウントを見分けるための調査レポート「Facebook:Fake Profiles vs. Real Users(偽プロファイル対リアルユーザー)」を発表した。同調査では、米Barracuda Networksの調査機関であるバラクーダラボFacebookのアクティブアカウントの中からランダムで2884件を抽出、分析し、平均的なリアルユーザーと偽アカウントの相違点を特定。偽アカウントの主な特徴として、以下の8つが明らかになった。
(1)97%が女性
(2)約6割がバイセクシャル
(3)友達の数が異様に多い
(4)学歴が高い
(5)出身高校と大学の距離が近い
(6)写真に異様な数の“タグ付け”をする
(7)ステータスをアップデートしない
(8)エンターテインメントに興味が薄い
(中略)
このような偽プロファイルやアプリケーションにより、攻撃者は一般ユーザーに対して長期間にわたって悪意のあるリンクを表示させることができる」と指摘し、ユーザーに注意を呼び掛けている。
------------------------------------------------------------------------
Facebookは、真面目に登録している人には友人の輪を広げる便利なツールですが、規模が大きくなりビジネスが介在してきて、様々な問題が発生しているようです。本名登録が基本ということになっていても、それはあくまで個人のモラルに依存しており、チェック手段が無いことから、偽のアカウントはいくらでも作れることになります。
今回、偽アカウントの可能性が高いと分析された8つのポイントは、迷惑なユーザーを抱えている人にとっては関係解消のヒントになると思います。逆に、自分がこのポイントに該当している場合は気をつけたほうが良さそうです。

ちなみに、私が該当しているのは、(5),(7),(8)です。
(5)は学力と経済的な理由から、(7)は面倒臭いから、(8)はおっさんだからです。
意外とこういう人は多いんじゃないでしょうか。それとも私だけ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夕暮れの風景

2012年02月23日 | Travel
時々、スナップ写真を撮りに近所の公園に出掛けます。
池の水面に映る木々の風景が気に入って、写真を撮ってみました。

公園の風景。正面に見えるのが「我が街のスカイツリー」。
東京に電気を送る"電気"塔で、埼玉には至るところにあります。


釣り人もいます。魚が釣れた様子を見た事がありません。


冬の深い青空と雲が良い感じです。


周りには桜並木があるので、また暖かくなったら水面に映る桜の風景などを撮ってみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「スプーンと元素周期表」

2012年02月21日 | Book
学生時代に化学の授業で習った元素周期表は、多くの学生にとってテストの問題を解くための道具くらいの印象しかないかもしれない。
この本は、元素周期表の成立の歴史と化学に纏わる様々なエピソードを紹介したものです。実は元素というのは、日常生活のあらゆる物質を構成する基本単位であり、現象は化学的な要素で説明がつくものが多い。例えば、東日本大震災後の放射性元素の影響は、関東・東北に住む人にとって日常の話題になっており、日々新しい名前の元素名がニュースになっていることでもわかる。
筆者は化学を専攻しながらも、化学史や化学を発展させた人物に興味を持ち、いろいろな面白いエピソードを紹介している。スペースシャトルは、2度の事故で14名の宇宙飛行士を失ったが、その開発段階で2名の作業員が亡くなっているのはあまり知られていない。その原因が、空気の成分として含まれている窒素だったというエピソードは、意外な感じだった。過剰な酸素同様、窒素も人間にとって危険になることもある。
また、南極点一番乗りを目指したスコット隊が遭難した理由は、燃料を保管していた錫の容器にあったという推測も面白い。錫は16℃以下の環境に置かれると、脆くなる性質がある。その知識がスコット隊に無かったことが燃料不足による悲劇につながったと考えられる。
この本の内容は大変解りやすいが、エネルギー関係の話になると昔学校で習った知識ではやや理解できない部分もあった。できれば、高校レベルの化学の知識があったほうが、解りやすいかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 G1・フェブラリーS

2012年02月19日 | Horse Racing
今年最初のG1・フェブラリーSは、伏兵テスタマッタが優勝しました。

-----------------------------------------------------------------------
【フェブラリーS】テスタマッタ 圧巻末脚で中央G1初制覇!トラン7着(スポニチアネックス)
2012年中央競馬G1の幕開けを告げる、東京11R「第29回フェブラリーステークス」(19日・ダ1600メートル・良16頭・G1)は7番人気で、岩田康誠騎手騎乗のテスタマッタ(牡6=栗東・村山明厩舎、父タピット、母ディフィカルト)が、鮮やかに抜け出しG1初制覇を飾った。勝ち時計は1分35秒4。岩田騎手、村山調教師ともに同レース初勝利。
大観衆が見つめる中、キレイに揃ったスタートを切ると、セイクリムズンがハナを奪うと、グランプリボス、トウショウカズンも好位につけ、トランセンド、エスポワールシチー、ワンダーアキュートは先団を見る位置からレースを進め、レースはセイクリムズンのつくるペースで流れていった。4コーナーから直線を迎え、逃げたセイクリムズンの手応えが怪しくなると、徐々にポジションを押し上げたトランセンド、ダノンカモンらを含む好位に付けていた各馬が横一線に広がり、大接戦となる。その接戦を大外からテスタマッタが猛然とした末脚で追い込んでくると、並ぶ間もなくかわし去る。そのままゴール板を駆け抜けG1初制覇を果たした。
2馬身差の2着に4番人気のシルクフォーチュン、そこから3/4馬身差の3着には2番人気のワンダーアキュートが入った。1番人気のトランセンドは7着に沈んだ。
-----------------------------------------------------------------------
今年のフェブラリーSは、やや波乱の結果に終わりました。
競馬に「絶対」は無いと言いますが、昨年のJRAダートG1を席巻し、このレースでも圧倒的に優位という下馬評のトランセンドが、まさかの失速で馬群に飲み込まれてしまいました。

パドックで落ち着いて周回する姿が好気配と見られ、解説者も太鼓判を押していたトランセンドですが、今回はスタート後もいつものように前には行けず、他の馬にハイペースの展開に持ち込まれて脚を使い、最後は後ろから追い込み馬に差されて7着という残念な結果になってしまいました。敗因は外枠の不利や、1番人気で他の馬の目標にされたこと、ペース配分が上手く行かなかったこと、馬の得意な距離より短かったことなどが考えられます。
セイクリムズンが速いレース展開に持ち込んだのは、実績が劣る馬を勝たせるには、それしか方法が無かったからだと思います。他の馬にも得意不得意の条件があり、騎手もその能力を一杯に引き出して勝つためにあらゆる作戦を採るわけですから、この展開がテスタマッタに有利に働き、トランセンドに不利に働いたということだと思います。今回はトランセンド自身が得意の先行逃げ切りに持ち込めなかったことと、もしかすると体調の悪さなどが敗因なのかもしれませんね。3月のドバイWCでは、この経験を活かして頑張って欲しいです。

勝ったテスタマッタは、今回の展開が嵌った感じですが、上位に来る馬は、好調であれば能力の差はそれほど無いということを証明して見せました。この結果を見ると、JRAでは圧倒的に強いと思われていたトランセンドにも死角があることが判り、今後のダートレースは混戦になるかもしれません。地方で活躍するスマートファルコンと共に、面白いレースに期待したいですね。

応援していたエスポワールシチーは、武豊の騎乗で良い位置を確保していましたが、直線で失速したトランセンドの後ろに居た為に少し追い出しが遅れた印象でした。結局、5着には入ったものの見せ場無く終わってしまい、こちらも残念な結果でした。7歳になって、台頭してきている次の世代との比較で、やや存在感が薄れているような感じです。展開の助けは必要と思いますが、また良いレースを見せて欲しいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京競馬場 マシュマロ参上。

2012年02月18日 | Horse Racing
この日の注目馬は、第10レース「ヒヤシンスS」に出走したマシュマロです。

-----------------------------------------------------------------------
【ヒヤシンスS】マシュマロ10着…白毛馬初のJRA・オープンVはおあずけ(サンケイスポーツ)
18日、東京10RヒヤシンスS(ダート1600メートル、3歳オープン)に白毛馬マシュマロ(牝3歳、栗東・吉田直弘)が登場。5番人気に支持されたが、直線で伸びを欠き10着に敗れた。
初めての関東遠征にも動じることなく、パドックや返し馬では堂々とした姿を披露したマシュマロ。レースでは強力牡馬に屈したものの、強気な競馬で存在感をアピールした。芝地点からのスタートで行き脚はつかなかったが、ダートコースに入ってからは内ラチ沿いをスルスルと進出。3コーナー手前では3番手までポジションを押し上げた。直線ではC.デムーロ騎手の叱咤に応えて最内強襲を試みるも、そこからの伸びがひと息。勝ったフリートストリートから1秒3差の10着で入線した。白毛馬として初のJRA・オープン勝利は次走以降に持ち越しとなった。
マシュマロは、父クロフネ、母シラユキヒメ、母の父サンデーサイレンスで、全姉に08年関東オークスなど交流重賞3勝をあげたユキチャンがいる。通算成績4戦2勝(すべてダート戦)。
------------------------------------------------------------------------
寒風が吹くとても寒い中で、いつものように東京競馬場でレースが行われました。
第9レースまでは通常の土曜日と同じ程度の人出でしたが、第10レースのパドックは何故か凄い人混みになっていました。観客のお目当ては、白毛馬のマシュマロです。この日は関東に初めてお目見えすることもあって、普段はパドックを見に来ない人達まで表に出て来ていたようです。(今日は特に女性が多かったような気がします)
パドックでは、ほとんどのカメラがこの馬に向けられて「スターホース」並みの扱いでした。(私もその一人ですが)戦績も3戦2勝ということで、この日のレースでも大いに期待されましたが、東京競馬場の坂のある長い直線はさすがにタフだったらしく、残念ながら10着に沈んでしまいました。この馬にとっては、少し距離が長かったかもしれません。それでも中盤は見せ場を作ったし、とても良いレースだったと思います。今後は、是非オープンでの勝ち星を期待したいところです。

パドックでは、ひときわ目立つマシュマロ。日当に出るととてもまぶしい!


向かいの観客もマシュマロが目当て。


こちらの観客のカメラの液晶に写っているのは、マシュマロばかり。


マシュマロ三態。


第11レースに出ていたリッカロイヤル。
白馬のように見えますが、こちらは芦毛の馬です。もともとは灰色の馬ですが歳とともに白毛が増えていきます。足元のその名残があります。


第11レース・ダイヤモンドS(重賞)は、オウケンブルースリやマイネルキッツなどのG1馬を含む錚々たるメンバーが出ていたにも関わらす、観客は第10レースの2/3くらいのやや淋しいパドックでした。
確かに凄く寒かったので建物の中から見た人も多かったと思いますが、競馬好きなら重賞のパドックくらいは、寒さに耐えて生で見て欲しいものです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平川動物園(その2)

2012年02月16日 | Travel
久し振りに行った鹿児島の動物園は、展示方法がリニューアル中で一部入れない区域もありましたが、改装されたエリアは大変見易くなっていました。

鳥がいるフライングケージの中では、アヒルとショウジョウトキが仲良く食餌中でした。


オーストラリアのケアンズで見たワライカワセミが居ました。
初めて見た時から大好きな鳥です。


この日のハイライトは、インドクジャク。とにかく美しい。


鳥と言えば、ペンギンです。仕草がカワイイので子供達や母親に大人気でした。


そのペンギンの餌を狙うサギ。名前はよく判りませんが、餌をやる時間になると飛んでくるらしい。


とりあえず象も居るゾウ。


ミーアキャットは周りの様子を鋭い顔つきで見廻していました。
そう言えば、人間にもこんな顔した人がいますね。


元気な小猿たちと身を寄せ合って寒さに耐えるニホンザル。
確かにこの日は雨も降って寒かった。


ナンだか元気が無いシロクマ。
ちなみに鹿児島には白熊という名物のかき氷があります。


ラクダです。こんな坂路に居ました。
見ている人間のことは、アウトオブ眼中のようです。


久し振りだったせいか、とっても楽しい1日でした。
全面改装が終わったら、また行ってみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいアニメソング

2012年02月15日 | Music & Movie
子供の頃の写真を見ていたら、昔のアニメソングが聞きたくなってYou Tubeで検索してみました。
インターネットが無かった頃は、記憶の中にしか無かったテレビ番組が、今はボタンひとつで見られるというのは大変有り難いことです。アニメのオープニングテーマ曲は、威勢の良い歌が多くて、高度成長期の気分を反映していたのかなと思います。個人的に好きなのは「バビル2世」のテーマで、これを聞くとワクワクした気分になります。アニメソングというのは、モチベーションアップに重要な要素なんですね。

バビル2世

「海のトリトン」というアニメも人気で、こちらも曲が素晴らしい。「バビル2世」と似ているような、、。

海のトリトン

印象に残っている番組に「赤影」という忍者ドラマがあります。奄美大島に居た頃、小学校の映画会(というものがあった)でよく上映されていました。奄美大島では民放が無いためアニメ放映は無く、子供番組と言えば人形劇「ひょっこりひょうたん島」だけで、夕方になるとこれを見るために急いで家に帰ったものです。
「赤影」は小学校の娯楽として、町の古い映画館に出掛けて行って見ていました。映画館なのに、2階にはお座敷があって、座布団の上に体育座りで見た記憶があります。当時は、忍者とはカッコイイものだという思い込みしかありませんでしたが、You Tubeで改めて見ると、忍びの者なのに髪型がサラリーマン風のリーゼントだったり、派手な赤いマスクやスカーフを巻いたり、白馬に乗って颯爽と走る姿はとても違和感があります。当時でも大人の目で見ると、突っ込み所満載だったと思いますが、子供向けの番組なので言わない約束になっていたのでしょうね。
「赤影」のテーマソングも懐かしいです。

赤影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島 平川動物園(その1)

2012年02月14日 | Travel
帰省した折に、鹿児島の平川動物園に行ってみました。
学生の頃は、動物には全く興味が無かったのですが、競馬をやるようになって馬以外の他の動物にも興味が出てきました。動物は写真の被写体としても面白いし、人間とは違って遠慮なく撮影できるところが良いです。(動物園の動物を撮って何が楽しいのかと言われそうですが)最初は、コンデジで軽く撮っていたつもりが、見て廻るうちに撮影に夢中になってしまいました。

入り口からの風景。フラミンゴがお出迎え。
巨人の王選手の一本足打法は、別名フラミンゴ打法でした。ホームランを量産できる素晴らしい打法なのに、その後の選手は誰も真似しないのが不思議でした。(そう言えば、中日の大豊という選手が真似してましたっけ?)
フラミンゴは、確かに一本足で立ってます。


フラミンゴは水面の餌を食べるのに、頭を捻って上嘴ですくい上げます。


ダチョウは縄張り意識があるのか、観客を威嚇するような目で見ます。柵が無ければ、ちょっと恐い感じ。


シロサイは、顔が痒くなると木に擦り付けます。痒いところに届く人間の手は、素晴らしい道具です。


動物にも供養が必要です。同じ生き物ですから、、。


ベンガルトラはお昼寝中。
顔を見ているとタイガーマスクを思い出しました。あれはベンガルトラマスクだったのですね。足の肉球もデカイ、、。


ホワイトタイガーはあられもない寝姿で、、。(「あられもない」とは恥しいという意味です)


他の動物たちについては、また後日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会のクイズ質問

2012年02月12日 | Current news

国会の質問について野田首相が愚痴っているそうです。

--------------------------------------------------------------------------
クイズみたいな質問でいじめられてる…首相 (読売新聞)
 野田首相は11日、千葉県船橋市内であいさつした際、「国会の中でクイズみたいな質問がいっぱい出てきていじめられているが、乗り越えて一つ一つ前進し、国民のために課題を解決していく」と語った。
 激しさを増す国会での野党の追及に、つい愚痴をこぼしたとみられる。
--------------------------------------------------------------------------
国会の風景はニュース映像で見る程度ですが、最近は大臣に対して基礎的な知識を問う質問が増えているように感じます。
特に防衛大臣に対して、憲法第9条の解釈に関する質問や過去の沖縄での事件など、立場によっては回答が難しい意地悪質問をしているような印象もあります。大臣の国会での回答は議事の中に記録されるわけですから、タレントのクイズ番組のように間違っていても何か回答すれば良いという程度のものではないし、その場しのぎで回答をして、後で「○○発言」として問題視されるくらいなら「知らない」と答えたほうが良いと思います。
大臣の資質の無さは感じるところですが、それでも対応としては間違っていないように思います。

国会で質問責めにする野党議員を見ていると、防衛大臣を「辞めさせる」ために質問しているようにしか思えないこともあります。
国会議員は国民の代表なのだから、個人攻撃ではなく「国のためになる」質問をして欲しいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島帰省 空の旅 (2月7日)

2012年02月10日 | Photo (&Aviation)
鹿児島から東京へ帰る日は、あいにくの曇り空。
空港の展望台の撮影も早々に切り上げて、帰りの便に乗りました。

この日の朝まで残っていた雨の影響で、空はこんな感じ。


展望台から撮ったボンバルディア。羽田ではほとんど見た事が無い。


乗った飛行機。JAL B737-800型機。主翼の形に特徴があります。


機内から外を眺めると、フジドリームエアラインの機体が見えました。何とも表現しづらい不思議な色です。


離陸すると雲海の中に霧島の姿が見えます。


上空に昇ると、下は一面の雲で何も見えないので、機内の写真を撮って遊びました。
B737-800型機の翼端は、良い被写体です。アップで一枚。アート作品にも。。


機内の様子。行きのB767とは違って、等間隔に設置された液晶ディスプレイが降りてきます。


シートはレカロです。誇らしげに名前が書かれています。


帰りは約1時間半の短い時間でしたが、久し振りの空の旅を堪能しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島帰省 空の旅 (2月4日)

2012年02月08日 | Photo (&Aviation)
久し振りに鹿児島に帰省してきました。
飛行機に乗るのも久し振り。

乗った飛行機は、2012/02/04 JAL1865便 10:55 羽田- 12:55 鹿児島 JA8268です。
B-767ですが、内装に少々古さを感じる機体でした。

JAL B-767 天気も良くて絶好のフライト日和。富士山もキレイに見えます。


出発前に隣の飛行機を眺める。機体をチェンジしてください。。。


厚木基地を上空から眺める。航空写真マニアの姿はさすがに見えません。


今年の富士山の雪は、やや不恰好。


富士山のアップ 頂上は風が強くて雪が舞っていました。


いつもここから風=シート肘掛の灰皿の「悲しい時~」
「JALの機内は全面禁煙なのに、シートの肘掛に役に立たない壊れた灰皿が放置されている時~」「悲しい時~」


B-767の機内放映は、未だにプロジェクター方式です。
昔は斬新だったけど、液晶テレビ全盛の今ではさすがに古さを感じます。


自衛隊新田原基地 滑走路を移設中なのか×マークが見えます。どこに降りるの??


宮崎に入ると、デジタル機器の使用不可の案内があり、写真はこれにて終了。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のF1 ブサイク・ノーズ

2012年02月07日 | Sports
今年のF1の流行は、ブサイク(不細工)ノーズなのだそうです。

F1サイト(F1通信)でフェラーリの新車発表の記事を見たら、何とも異様な形のフロントノーズの車の写真がありました。近年稀にみるカッコ悪さで、フェラーリだけかと思っていたら、他のチームも似たようなフロントノーズの車が次々と発表されました。どれもプラモデルの失敗作のようなデザインで、「F1のデザイナーとは、格好悪い車を作る人」という誤解を生みそうです。
レギュレーションの関係だとは思いますが、もう少し何とかならなかったのでしょうか。

フェラーリ2012年モデル

まあ大きくて不恰好なフロントウイングにも見慣れてきましたので、そのうちこれも違和感が無くなると思いますけど、、。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬場に行けない人の競馬の楽しみ方

2012年02月02日 | Horse Racing
競馬場に行けない人の楽しみ方が「ツキの法則」という本に紹介されていました。

この本は、ギャンブルにおけるツキとは何かを考察したもので、「大数の法則」という統計的な法則を紹介しています。即ち、「ひとつひとつの事象や短期間での一連の現象においては、どんなに不思議と思われる現象が起きたとしても、充分に大きな回数が行われる事象においては、より理論上正確な予想値に収斂していく」というものです。
つまり競馬で控除率が25%と設定されている限り、時々大当たりすることがあっても、回数を重ねる事にトータルの回収率は75%に近づいていく。この法則に従うと競馬では、ずっと続けて行く限りにおいて勝てる確率は限りなく低いということになります。

それならば健全なギャンブル競馬の楽しみ方として、これを応用したアイデアが紹介されていました。

まず競馬場に行ったつもりで、その日使う予定の賭け金、交通費、食事等全ての予算を箱に入れてプールしておきます。
次に予想したレースの馬券を予算の範囲内で作成し、賭けたつもりでレースを見ます。(3連馬券は払い戻しが高額なので、単複、ワイド、枠連くらいが良い)
当ったら、その馬券をプールしたお金の箱に入れていく。外れたら箱には入れない。
当日のレースが全て終了したら、箱の中の馬券の配当金を集計し、その分だけ箱からお金を取り出す。(払い戻し)
余ったお金はプールして次回の配当金に。
配当がプール額を上回った場合は、全額の配当+勝利の栄誉でしょうか。

この本の内容から少しアレンジしてみましたが、これでもそこそこ楽しめます。
1円も損することなく、競馬のギャンブル感も味わえるということになりますが、但し、これは一人遊びが原則で、仲間とやると法律違反になるので注意が必要です。

競馬で大金をスッてしまう人も多いですが、この方法であれば長く続けられそうです。
普段から貯金箱にお金を溜めておいて、競馬で当てた分だけその週の小遣いにすれば良いと思います。

まあ、100%儲からないのは間違いないので、ギャンブラーには面白くないかもしれませんけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする