キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

本「おかえりといえるその日まで~山岳遭難捜索の現場から」

2024年06月20日 | Book
著者は、山岳看護師。山岳遭難捜索の現場の実態及び自身の経験を語ったノンフィクション。 
中高年の登山ブームで、毎年のように遭難事故が起きている。登山家が高所で遭難する事例を想像しがちだが、実際は「こんな山で」と思うような低い山でも遭難は起きている。原因として多いのは、道に迷う、転倒、滑落、病気、疲労、天候の悪化など。それから登山者本人の性格も影響する。強気で前向きの性格の人は、無理してしまう傾向があるらしい。
著者は民間の捜索団体を立ち上げ、警察と協力しながら行方不明者の捜索を行っている。登山者としての経験は短いが、ベテランの登山家とは違う視点で、素人の山好きの行動を分析・推測し、成果を上げたこともあるようだ。この本で取り上げられた6つの事例は、アマチュア登山者に様々な教訓を与えてくれる。山登りを楽しんでる人も、自分が遭難者にならないように、一読しておくと良いと思う。 明日は我が身。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の音楽:喜多郎「古事記... | トップ | 「座右の銘1300」世界の偉人... »
最新の画像もっと見る

Book」カテゴリの最新記事