こんな記事がありました。
-------------------------------------------------------------
「敵基地攻撃」改称「反撃能力」 自民、政府に保有提言へ by共同通信社
自民党安全保障調査会は21日、政府の外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた提言案に関する全体会合を開いた。自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する能力である「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に変更する提言案が示された。防衛費を巡り、GDP比2%以上を念頭に5年以内に防衛力の抜本的な強化を図るとした。提言がまとまれば月内に岸田文雄首相に提出する。提言案では相手国の司令部など「指揮統制機能等」を攻撃目標に追加すると盛り込まれた。平和憲法に基づく「専守防衛」を逸脱する恐れも指摘されそうだ。
自民党安全保障調査会は21日、政府の外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた提言案に関する全体会合を開いた。自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する能力である「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に変更する提言案が示された。防衛費を巡り、GDP比2%以上を念頭に5年以内に防衛力の抜本的な強化を図るとした。提言がまとまれば月内に岸田文雄首相に提出する。提言案では相手国の司令部など「指揮統制機能等」を攻撃目標に追加すると盛り込まれた。平和憲法に基づく「専守防衛」を逸脱する恐れも指摘されそうだ。
-------------------------------------------------------------
ウクライナ戦争を契機に、日本の防衛についても様々な議論があるようです。日本は長らく平和憲法に基づく「専守防衛」を謳ってきましたが、果たしてこのままで良いのか、軍事に疎い一般人でも大変気になります。そんな中、自民党の会合で「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に変更する提言案を示しました。つまり文書の文言を、攻撃対象を「基地に限定」せずに、指揮系統まで対象に含めて「反撃する」という言葉に変えましょうということ。でももし戦争が始まったら、「これは、攻撃なのか反撃なのか、専守防衛に該当するのか」なんて事は言っていられないと思います。今回のウクライナの事例を見て、もし日本が同じ立場だったらどうするのか、無差別に攻撃されたらどうするのか等、当然議論されているとは思いますが、今のこの時期に、こういう議論をしている日本は平和な国だなと思いました。