新宮市立城南中学校

城南中学校の学校生活の一端をご紹介します

生徒会通信9

2018-10-05 09:51:56 | 生徒会活動

9月26日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

校長先生より要望の回答書をいただきました!

平成30年9月18日

新宮市立城南中学校生徒会 傳田様

新宮市立城南中学校 校長 中田 善夫

城南中生徒会「要望書」に対する回答

8月21日に提出された城南中生徒会「要望書」に対して下記の通り、回答します。

1、社会科ルームにエアコンをつけてほしい→設置する方向で市に要求する。パソコン室のエアコンが故障し修理不可能なのでこちらを優先せざるを得ない。 2、洋式トイレを増やしてほしい→使用実態を考慮し、市にトイレ設置を要求していく。 3、空気清浄機を設置してほしい→各クラスに1台ずつ設置していきたい。維持管理をしっかりし、丁寧に使って欲しい。まずは3年生2クラスから設置する。 4、エアコンの稼働条件を室温28度以上にしてほしい→今年度から改善、実施済みである。 5、年に数回、カーテンを洗濯してほしい→年に1回程度、自分たちの使っている教室のカーテンは、生徒自身でしてみてはどうか。先生も協力する。 6、クールズビ期間を5月からスタートしてほしい→学校生活上、クーラーも完備され現行で大きな支障がない。但し、今後、気象状況によって修正する必要が出てくるかもしれない。和歌山県クールズビ期間 5/1~10/31   7、夏の期間は、1限目と2限目の場合のみ体育の授業後に体操服で過ごせる時間を2時間までに延ばしてほしい→エアコンが稼働しているので、現行で大きな支障は特にない。

8月21日に提出された城南中生徒会「クラブ活動に関する要望書」に対して下記の通り、回答します。

野球部:れい機がほしい。グランドに土をまいてほしい→必要数2本程度、購入は可能である。グランド用土があるので活用を。来年度市にグランド土の予算要求する。  バドミントン部:クラブジャージがほしい→検討する(予算面等自己負担)。 蓬莱の時、自転車で行っていいようにしてほしい→既に許可している。 城南、大浜体育館を使わせて欲しい→検討する(予算面等)。 救急箱の中身を替えてほしい→改善する。  夏までに殺虫剤か蟻の巣コロリがほしい→検討する(予算面等)。 卓球部:卓球台を増やしてほしい→設置場所、維持管理をしっかりしてくれれば可能である(見積もりあり)。 厚いカーテンを6枚つけてほしい→寸法が既製品ならば購入は可能である。 バレー部:ドアのネットのフック、センターネットをひっかける舞台下のフックをつけてほしい→既に改善済み。 中央の道具が入っている所のネットとちびネットをピンと張って欲しい→既に改善済み。 バレーのネットを買ってほしい→購入は可能である(見積もりあり)。 男子テニス部:ラインカーがほしい→在庫があるのでそれを活用してほしい。ブラシを表に2本ほしい→購入は可能である。 女子テニス部:裏コートのネットを直してほしい→検討する(予算面等)。 男子バスケット部:リングを直してほしい→メーカー修理で高額の修理代が必要であり、現行では困難である(予算面等)。新しいボールにしてほしい。ボールの数を増やしてほしい→検討する(予算面等)。 女子バスケット部:部室の水漏れがすごくつらいので直してほしい→防水ペンキで天井の補修を検討中。 美術部:クーラーをつけてほしい→市に要求する。まず大型扇風機の活用を。絵を描くための資料がほしい→具体的に 資料名、金額等 検討。  音楽部:歌う用のマイクがほしい→具体的に 型番、金額等 検討

9月18日放課後、生徒会は校長先生から要望書の回答を受け取りました。その際、1件ごとに丁寧な細く説明も聞かせていただきました。以下に掲載します。

「学校への要望」に対する回答について

1、社会科ルームにエアコンをつけてほしい・・・・校長先生:今年度の設置は難しい。大きな扇風機があるので、それを使用可能。  3、空気清浄機を設置してほしい・・・校長先生:1台16000円位。効果があると分かれば、順次設置していく。

「クラブ活動に関する要望」に対する回答について

バドミントン部:夏までに殺虫剤か蟻の巣コロリがほしい・・・校長先生:王子ヶ浜小に連絡して、置かせてもらえるようにお願いする。 男子バスケットボール部:リングを直してほしい・・・校長先生:修理だと30万円位費用がかかる。新品なら80万円。今後新品を購入する方向で検討。

「カーテンの洗濯」について

・・・・各学年の大掃除で学年で順に洗濯する(例:1学期は1年生、2学期は2年生、3学期は3年生)そして、環境委員さんにやってもらえないか、という案が出ました。担当の先生には伝えていますので、環境委員さんは次回の専門部で検討よろしくお願いします。

「球技大会」について

前回の通信でも書かせてもらったように、生徒会は球技大会を実施したいと考えています。ただ。今年度中に実施できるかどうかはまだ分かりません。前期生徒会だけでは任期中の提案に至りませんでしたので、この件については今後も後期生徒会と協力して進めていくつもりです。私たちとしては、時期、内容、方法等についてアンケートを行い、その結果をもとに計画したいと思っています。皆さんもアンケートへのご協力よろしくお願いします。そして、実施できることになれば、運営等へのご協力もよろしくお願いします。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。