にのじ@ばよりん的日常

バイオリン弾きにのじの日常生活!
仕事や遊び、色々書き込んでます。お気軽にコメントを書いて下さいね!

まずは一回戦

2010-12-21 00:19:47 | オーケストラ
昨日は所沢ミューズで今年の第九の一回目の本番でした。
プログラムは第九のみ。
東京での3公演は前にモーツァルトが演奏されますが所沢と盛岡は第九のみ。
なので短い時間の公演ではあるのですが、かといって相手はベートーベンですから中身はたっぷり。
決して侮ってはいけない曲なのです。

年末の恒例となっている第九。
他のオケでは二桁の公演を行う所もあるようですね。
私の記録としては12月に13回というのがありますが。
その年は東フィルとしては異例中の異例。
普段は片手で足りる回数なんです。

しかしさすがに10回を越えるともう何が何だかという状態にもなってきます。
侮ってはいけないはずなのに、今日はこの辺で。
なんて事にもなりかねない。
危険な事この上ありません。
きちんと心を込めて演奏できる回数が良いですね。

エッティンガーさんの第九、チョンさんとは全く違いますがダイナミックであるところは同じ。
表現の幅が広いのです。
ただその幅の方向性は全然違う。
今流行りのピリオド奏法とは真逆という点では一緒。
でも向いている方向が違うので出てくる音楽は全く違います。
先日も書きましたが好き嫌いがはっきり分かれると思うのです。
明日はサントリーホールでの本番。
ホールの個性も違いますからどんな音楽が飛び出すか。
こうご期待!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿