にのじ@ばよりん的日常

バイオリン弾きにのじの日常生活!
仕事や遊び、色々書き込んでます。お気軽にコメントを書いて下さいね!

使ってみた

2010-05-30 02:35:56 | Weblog
昨日、思いがけず手に入ったiPad。
今日は色々と試しつつ使ってみました。

昨日はiPhone用のアプリをインストールしてみましたが。
使えるけれどやはりちょっと厳しいアプリもありまして。
ちゃんと動くし実用上は問題は無いばかりか、iPhoneよりも速かったりするほど。
ですがやはり表示されるサイズがiPhoneとほぼ同じ。
IPadの画面に合わせて倍の大きさで表示も出来ますが、そうすると殆どのアプリの表示が汚くなってしまうのです。
無理矢理倍に引き伸ばしてますから。

やはりiPadにきちんと対応したアプリでないと本当に使いこなす事にはならないみたいです。
今日はいくつかのiPad用アプリを入れてみました。
これは本当に快適です。
早さと言い表示の美しさも文句無し。
いつも使っているアプリも早くiPadに対応して欲しいものです。

さてもう一つ、今もiPadでこのブログを更新中です。
これが実に快適。
キーボードが良く出来ているんです。
ローマ字入力の日本語キーボードですが、両手ですいすいと打てるのです。
これで旅先での更新も楽になります。

ただこのブログに写真がアップ出来ないのがちょっと残念ではあります。
これでブログに写真がアップできるようなら無敵なんだけど。
でもこれはiPadの機能と言うよりもブログサービスのシステム上の問題ですね。
ブログという形態その物が時代の先端からは置いていかれているようにも思えますし。
SNSやTwitterといったサービスはiPhoneだけでなく携帯はもちろんiPadからも写真や記事が簡単にアップできる訳ですし。
ブログの限界なのかな。
それともここのサービスの限界なのか。

しかしこれで環境さえ整えば更新も手軽に出来る事が解りました。
なんだか嬉しくなるなあ。


行列

2010-05-29 01:10:03 | Weblog
今朝のiPad発売を待つ人の行列がニュースでも取り上げられて話題になっていました。
夜になっても一部の販売店では行列が続いていたようで、仕事帰りにカミさんが渋谷のAppleStoreの前を通ったらまだまだ行列していたよとメールをよこしました。

予約してあるのなら何も行列しなくても、とも思いましたが。
でも早く手に取りたいと思う人もいるのでしょう。

ネットで予約して自宅に届けてもらう方を選んだ人達には午後になってから配達されたそうです。
何でもAppleからの通達とかで午後配達と指定されたのだとか。
朝イチで届いたら早速使ってやるぞと意気込んでいた人たちは肩すかしだったそうで。

今日は夕方から横浜のハンズに買い物に出ました。
そのついでに近くのソフマップへ寄ってiPadの実機があったら触ってこようと。
おお!あった!意外と小さいな!
などと思いつついじっていたところ。
店員さんが在庫がありますから買えますよ、と驚くべき発言!
その場にいた人たちが一斉に驚愕の声、だって行列しなきゃ買えないはずでしょ?
何でもソフマップには予約分の他に相当数の入荷があったのだそうで。
でももう夜なのに、人が来なかったのか、ここには?
と疑問符をいっぱい頭に浮かべつつも。

見れば仕事帰りの皆さんがどんどん購入していくではありませんか。
待ち時間なども全く無いのです。
穴場とはまさにこの事、恐るべしソフマップ横浜店。

で、どうなったかといえば。
横にはセットアップを終えたiPadがあります。
行列をして頑張っていた皆さんには申し訳ないけれど。
何の苦労もなくゲットさせていただきました。

とりあえずiPhone用のムービーやアプリを入れてみました。
でもやはりiPad用のアプリじゃないと駄目ですね。
使えなくはありませんが表示のサイズが違うのでちょっと残念。
中には最初からiPad対応のアプリもありまして、こちらは凄いです。
iPhoneでは出来ないことがすいすいと。

ムービーもiPadの画面に最適化したサイズに直した方が良いようです。
今度新しく変換してみようと思いましたが母艦のMacBookProのハードディスクがいっぱいで。
こちらをどうにかしないと駄目みたい。

でも、いいなこれ。

懐かしい

2010-05-27 01:50:57 | オーケストラ
昨日は千葉県の旭市でNHKの「あなたの街で 夢コンサート」の本番でした。
いつものようにアマチュアの主役さんとゲストが2人。

ゲストの一人が何とも懐かしい「吉田美奈子」さんでした。
私が高校生だった頃、友人が「これを聞け」といって渡してくれたのが吉田さんのLPレコード。
有名な「夢でもし会えたら」という曲が入ったレコードでした。
それから35年、まさかステージの上で会えるとは。
思いがけず高校時代の思い出がいきなり前に蘇ってきたのです。
懐かしい、本当に懐かしい。

レコードを私に貸してくれた友人は数年前に亡くなりました。
だから余計にあの頃が思い出されて、目頭が熱くなって。

主役さんの一組は今年結婚25周年を迎えるご夫婦。
サックスとフルートのデュエットでカーペンターズの「青春の輝き」を演奏。
実をいうと我々も今年結婚25周年を迎えます。
同じ年月を夫婦としてともに歩んでこられたのです。
そしてこの「青春の輝き」という曲も思い出がいっぱい。
「I Need To Be In Love」という原題の方がピンと来るのですが。
日本でもテレビドラマの主題曲として有名になりました。
この曲の持つ独特の豊かさと影、カレンの声がまた素晴らしくて。

この曲には2つのバージョンがあって、オリジナルの物とリミックスしたもの。
日本ではリミックス・バージョンがヒットしたのではなかったかな。
で、今日久しぶりにこの曲のリミックス・バージョンを聴いてみて、何か微妙に違和感があるのを感じたのです。
あれっと思いオリジナルの方も聞いてみましたがやはり微妙な違和感。
頭の中にあるアレンジと違うんです。
どうやら私の頭の中で勝手にアレンジをしていたようで、理想のアレンジを作り上げてしまったみたいなんです。

でもひょっとしてもう一つバージョンがあるのではないかなと思い始めたのですが。
ドラマの主題歌にした時にリチャードが再アレンジをしたのではないかと。
でも、無いかな。
微妙だな、やはり自分の理想を作っていたかも。

でもこの曲には何か特別な魅力が備わっています。
聞くたびに、いや思い出すたびに訴えかけてくるのです。
昨日も演奏しながら胸に熱い物が。
デュエットをしてくれたご夫婦の25年の月日と重なっていたのかもしれません。

そんな思いで昨日は本番をやってきました。
他のメンバーには判らなかっただろう、私だけの大切なコンサートになりました。

Trek

2010-05-25 00:49:34 | Weblog
今日は耳鼻科と内科のはしご。
花粉症の薬をもらうためと生活習慣病の薬をもらうため。
問題は耳鼻科は弘明寺に、そして内科は初台にあるという事。

なぜか両方の薬が切れる日が一致してしまい。
休みである今日、その両方に行くはめに。
雨がひどかったけれど、電車でのんびりと移動しました。

帰り道はぐるりと遠回り。
京王線を逆方向に乗り橋本へ。
相模線に乗り換え茅ヶ崎へ。
茅ヶ崎からは東海道線で横浜へと。
ちょっとした冒険を。
神奈川県にありながら相模線は乗ったことがありませんでした。
今は電化もされてスムーズに走りますね。
でもドアはスイッチを自分で押して開けないといけない。
たまにはこんな電車に乗るのも悪くない。

今スカパーでSTARTREKの映画を見ています。
劇場版の最初の作品、あまりにも予算が巨額になり物議をかもした例の映画。
オリジナルのクルーが全員揃って出演しています。
でもマッコイもスコッティももう亡くなってしまいましたね。
ウィリアム・シャトナーは今もテレビドラマで活躍中、でもまん丸に太ってしまいました。
真っ赤な顔をしたオジイチャンです。
ジョージ・タケイはドラマ「ヒーローズ」にも出演、元気な所を見せてくれました。

去年は新しいSTARTREKの映画が公開されて見にも行きました。
新たに宇宙の歴史を書き換えながら話は進んでいくようです。
古いトレッキーには違和感がいっぱいありましたが、別の次元の別のSTARTREKだと思えばそれなりに楽しめました。

今みている映画はデジタルリマスターされてもの凄く美しい映像に生まれ変わっています。
こんな映像で見ると凄い映画だったなと再確認。
面白い!

目論み

2010-05-24 01:24:30 | Weblog
昨日のブログの記事に誤字があって修正してみました。
どうも今使っているMacBookProというノートパソコン、キーボードの反応が鈍いのです。
早く打つと反応しきれない時があって子音が抜けてしまうことがあります。
例えば「こんな」と打ったつもりでも「こんあ」とNが一回抜けてしまうことが。

前のノート型が壊れて急いで購入したものですが、機能的には満足しているんですけどね。
このキーの反応にだけは何時まで経っても慣れないなあ。

さて目下の目論見と言えば。
やはりiPadをどうするか。
そして次世代iPhoneをどうするか。

iPadの評判を聞くにつけ興味がどんどん湧いて来るのですが。
持ち歩くという事が可能なサイズなのか、機能的にはどうなのか。
じっくりと見極めてみたい所。
もうすぐ日本でも発売になりますから使い勝手などが詳しく出るでしょうね。

確かにiPhoneでは不満に思える画面のサイズがiPadならばその不満も解消されるでしょうし。
今でもiPhoneに幾つかの書籍閲覧アプリを入れてはいるんですが、やはり小説を読むには画面が小さくて目にきついのです。
その点ではiPadは本当に打ってつけですよね。

昔、出たばかりの初代iPodに青空文庫からダウンロードした漱石の小説を入れて読んでいた事がありましたが。
あまりに読みにくくて途中で断念した事がありました。
それを考えると本当に良くできた物に思えます。

ですが問題は他の使い方がどこまで出来るかでしょうから、まずは様子を見てと言うことでしょう。

で、次世代iPhone。
今のiPhoneは2年前のもの。
今ではアプリで動画も撮れるし発売当初では考えられなかったような機能が使えるようにもありました。
しかしさすがに使い込んでくるとバッテリーも消耗するし、色々な面で限界も見えてくる。
何よりGPSの非力さが気に入らないし。

今年になってから「コロプラ」や「Twitter」などをiPhoneで始めてからというもの。
今までメインに使っていた携帯電話はほとんど使わなくなってしまい。
今ではiPhoneがメインになってしまってます。

そうなるとますますバッテリーを酷使する事になり、仕方なく予備のバッテリーを持ち歩くという事にも。
このバッテリーの持ち時間、やはり弱点とも言えますね。
何時まで使えるのかという悩みにもなってくるし。
そうなれば買い替えとなるだろうし。
果たして次世代が出たら買うのか、それとも現行の3GSを買うか。
これも悩みどころ。

そしてiPadとiPhoneとの2台を所有し、なおかつ携帯も持ち歩くなんて事が可能なのか。
お金の問題も物理的な問題も、両方ともに悩むところ。

いっそのこと携帯を解約してソフトバンク1本にしてしまおうか。
でも電波環境のひ弱さが気になるし。

悩むな。


食べ放題

2010-05-23 01:13:21 | Weblog
今日の本番は地元横浜という事もあって家族がみんなで聞きに来たのです。
終演後は中華街で食べようという事になって。

横浜に住んではいても中華街にちょくちょく行って食事をする、なんて事にはならないんです。
何か用事か行事でもないとやはり行かないんですね。
地元だとそんなものではないでしょうか。

その中華街、お店の入れ替えがどんどん進んでいます。
昔ながらのお店が減っていってちょっと寂しい光景にも出くわします。
そのかわりにどんどん新しいタイプのお店が出来ています。

その一つの現れが「食べ放題」の登場でしょうか。
以前ならコースを頼む、または一品料理を、とこんな感じでしたが。
近頃では食べ放題を売りにするお店が増えています。
バイキング形式もあり注文形式もありと様々、時間制限も有ったりなかったり。

今日入ったお店は時間制限なしで注文形式。
メニューの番号をどんどん頼んで行くとどんどん出てくるといった仕組み。
一皿の量は推して知るべしで、味も様々なレベル。
でも気軽にあれもこれも注文できるのでかえって気楽で良いですね。

家族5人でいったい幾つ食べたんだろう。
相当な量になったはずです。

土曜日の夕飯時です。
お店は大混雑、みんなもの凄い勢いで注文して食べて。
ウェイターさんやウェイトレスさんが忙しく料理を配り歩いて。
にぎやかでしたねえ、お店の中。

すぐ後ろには大学生くらいの男性客が4人いまして。
ものすごい量のお皿でテーブルが埋まっていましたね。
見ていて気持ちが良いほどに注文して食べて飲んで。
豪快でした。

横には家族連れ。
小さな女の子達は取り放題のデザートに夢中。

中華街で楽しい時間を過ごしてきました。
こんなにぎやかな晩ご飯も良いものですね。

暑い!

2010-05-22 00:15:08 | オーケストラ
今日は本当に暑かった。
東京は真夏日だったそうですね。
横浜も暑いのなんの。
でも何だか気持ちが良かったのも事実。
すかっとした感じの空が広がっていました。

今日は県立音楽堂で明日の本番の前日リハーサル。
ホール前の広々とした駐車場から見上げるランドマークタワーと青い空が気持ちよくて。
開放感に溢れるホールロビーに行けば涼しさにうっとり。
全てがガラス張りのロビーは周りの緑が美しく見えて、目からも涼しさを感じられるのです。
古くはなりましたがこのホールのロケーションと雰囲気は貴重です。

明日のコンサート、ラヴェルとビゼーとロドリーゴの作品を演奏します。
ビゼーは「カルメン組曲」1番&2番の組み合わせ。
有名どころを網羅するのですが、更にフラメンコのダンサーも加わるのです。
私のすぐ横で迫力満点なフラメンコです、凄いものですね。
感心したのがカスタネットの歯切れよさ。
あんなに早く正確に打てるなんて、見事なものです。

後は「マ・メール・ロア」「ボレロ」に「アランフェス協奏曲」と演奏します。
土曜日の午後、みなとみらいを見下ろす丘の上でフランスとスペインの雰囲気です。

おおお、元気!

2010-05-20 15:17:25 | オーケストラ
今日の午前中は文京シビックセンターで文京区の子供たちのコンサート。
文京区内の小学校5年生がみんな集まってくれました。

毎年行っているこの文京区のコンサートは中学生と小学生の2回。
中学生向けのコンサートはもう終わっていて今日が2回目で小学生向け。
やはり内容は違います、そして反応も違います。

小学生の反応の素直さは気持ちが良いものです。
一生懸命に拍手もしてくれるし大きな声で一緒に歌ってくれます。
それになにより元気!
我々大人は午前中はどうも調子が出なかったりしますが彼らはのっけからフルパワー。
こちらがいっぱい元気をもらいました。

昨日はこのブログを更新しようと書き込んだ内容をアップしようとしたところで何故か失敗。
全てが消えてしまいました。
今日は新しくなったブログの更新画面を試しに使って書き込んでます。
こちらは自動的にバックアップをしてくれるらしいので失敗しても大丈夫なはず。
新機能が働いてくれる事を期待してアップしてみます。

ちなみに昨日は車のオイル交換をしたよ、という事とモナコのその後について。
そんな事を長々と書いたら全てが消えてしまい。
書き直す意欲も消えてしまい。
眠ってしまったと。

舞台と役者と

2010-05-18 02:08:20 | F1
昨日はF1モナコグランプリの決勝レース。
生中継は見られなくともこのレースだけはちゃんと見届けないといけないのです。

モナコの町並みの華麗さと、走り抜けるマシンの美しさと、それを操り狭い公道を飛ぶように走り抜けるドライバーと。
舞台に役者が揃って本当に華麗なレース。
おっと役者はまだ他にも。
海からクルーザーでレースを見届けるセレブ達も忘れてはいけません。
何処をどう切り取っても絵になるレース、そんなレースは他にはありませんから。

4回もセーフティカーが入る荒れたレースでしたがそれもモナコの味というものでしょう。
全く事故もなくレースが行われたらおそらく始めから終わりまで一列縦隊で走るだけになってしまう事でしょうし。
クラッシュする車があって、セーフティカーが入って、たまに雨でも降れば、これぞモナコというレースの完成。
昨日は雨こそありませんでしたが面白いレースでした。
ピットスタートのアロンソの鬼心の走りもあったし、タイヤ交換での駆け引きもあったし。
ゴール直前でのシューマッハとアロンソの事件も。
これら全てレースの醍醐味でしょう。

5月といえばアメリカではインディ500マイルも行われます。
何年か前まではモナコとインディが同日開催で。
モナコが終わってしばらくするとインディが始まるというスケジュール。
一晩中レースを見ていた、なんて事もありましたが。
今年のインディは月末開催。
今はプラクティスの最中ですね。
佐藤琢磨選手が今年はインディ・シリーズに参戦していますのでこちらも楽しみです。

インディアナポリスと言えばF1時代に琢磨選手が表彰台に上がった思い出の場所。
ルーキーでいきなりというのは無茶な話かもしれませんが、過去には元F1組が何人もルーキーで優勝もしていますのであながち無茶な話ではないかも。
期待しつつ決勝を待ちましょう。

緊張すること

2010-05-17 01:48:02 | オーケストラ
今日は中央フィルの定期演奏会、会場は杉並公会堂。
3連休最後という事でお客さんとして聞いてきました。

一曲目のヘンデル「水上の音楽」の最初の音が鳴る時、皆さんの極度の緊張が客席にもひしひしと伝わって来たのです。
それも並大抵の緊張感ではありませんでした。
体も心もガチガチに固まってしまっているのが手に取るように解るのです。
さすがにこうなると音も出ないし空気も動かない。

いったいこのまま行ってしまったらどうしようかと心配もしましたが曲が進むにつれ緊張感も徐々に解れていきました。
そうなれば音も出てくるし表現すべきことも出来てくる。
技術的には突っ込みどころはたくさんでも全体のエネルギーがそれを補って音楽が聞こえて来るのです。

コンサートの後半、エニグマ変奏曲の始まる頃にはいつもの中フィルの雰囲気が出てきていました。
面白い演奏になっていましたね。
滅多に演奏される事のないこの曲の魅力が出ていましたから。

本番のステージにあがる事で緊張するのも仕方が無い事です。
半年に1度のステージですし、身内や知り合いがたくさん詰めかけているし。
舞台でライトを浴びて客席が暗くなった時の、あの独特の明るさ。
まるで自分一人にスポットライトを当てられているかのように感じる瞬間。
緊張するなという方が無理です。

その緊張が解けていき音楽が生きていく過程を楽しむことが出来ました。
今回はこれで良かったのではないでしょうか?

次回は指揮者が若い女性だそうで。
果たしてどうなるのかちょっと心配でもあるのですが。

とにかく頑張りましょう。

お休みです

2010-05-15 19:39:55 | Weblog
昨日から3連休に入っています。
5月はこんな感じでゆったりできる予定です。

昨日は隣の駅にオープンしたヤマダ電気へ行ったのです。
オープン初日ということもあってもの凄い人が押し寄せていて大騒ぎ。
そこへ売り場のおにいちゃん・おねえちゃんが大声でアピールするものですから、その騒音たるや耳をつんざくような感じに。
たまらず外へ逃げ出したりもしました。

お目当てのものもあったのですがそこでは買わずに、値段だけ調べて向かいのヨドバシへ。
こちらは打って変わって静かな店内ではありましたが、相乗効果とかで売り上げが伸びているとか。
で、静かな店内を見て回れば目指す商品はこちらの方が安いのです。
迷わずヨドバシで購入して帰ってました。
なんだか余裕を感じさせる店内でしたねえ。
大人な感じもしました。

今朝はゆっくりと眠っていた所を変な声で起こされました。
聞き覚えのない男の声が枕元でするんです。
小さく始まったその声はだんだんと大きくなり、また小さくなって消えていきました。
部屋には私一人だけのはず。
ぎょっとして起き上がってもやはり一人。
わけが分からずボーっとしているとまたその声が。

パソコン用のスピーカーから出ていたんです。
しかしそのスピーカーはどこにも繋がっていない。
確かに電源は入っていたんですが。

同じ声が小さく始まりまた大きくなり、そして消えていく。
でも自動車のエンジン音が同じように通り過ぎていったのがわかりました。
どうやらその車のCB無線のようです。
電源が入ったままのスピーカーのコードがアンテナ代わりになって電波をキャッチしてしまったようです。

びっくりしましたが謎が解けて一安心。
でもまだCB無線をあんな大出力でやっている人がいるんですね。
昔は車のFMラジオによく混信したもんですが。
しかしこのスピーカーを鳴らしてしまうとは、恐れ入りました。

今年もまた

2010-05-14 00:22:03 | オーケストラ
今日は鳩ヶ谷市の子供たちのためのコンサート。
毎年この時期におじゃまして皆さんに音楽を届けています。
今日も会場をいっぱい埋め尽くした子供たちの前で演奏です。
プログラムは毎年同じような内容、教科書に沿った選曲だそうで仕方がないのかな。

一曲終わるごとに精一杯の声で「ブラボー」と叫んでくれる子が。
多分複数の声がしていたと思うのですが嬉しいものです。
可愛い声の「ブラボー」もなかなかいいのです。

会場はいつものように川口市民会館。
実にクラシカルなホールです、鳩ヶ谷市にホールが無いみたいで毎年ここなんです。
でも毎年ここへ行く時ってお天気が良い。
今日も快晴、気持ちのよい一日。
会場へ向かう高速道路で見えたはるか遠くの山並み。
きれいな景色を眺めつつ向かいました。

さて今日は終演後にちょっと足を伸ばして春日部へ。
張り子細工の招き猫を買いに。
小さなお店ですが中には招き猫や干支の人形がぎっしり。
可愛いのなんの、面白かった!

主役ですが

2010-05-12 01:22:11 | オーケストラ
今日の演奏会の主役はもちろん新しいピアノです。
しかしそれだけでは主役として輝く事はできません。
その性能をフルに引き出してくれる名手が演奏しなければ真の姿を見せる事ができないのです。

今日はその主役を清水和音さんが存分に弾きまくりです。
午後の記者発表の場でも演奏し、コンサートの前半はソロで1時間。
そして後半にチャイコの協奏曲でアンコールまで。
その体力と知力にはただただ脱帽です。
あれだけ弾きまくってまだ大丈夫という顔でしたし。
見事な物ですね、あれだけの音を自由自在にあやつるんですから。

あれだけ鳴らしてもらえば新人ピアノ君も本望といったところではないでしょうか。

さて昨日からiPadの予約受付が始まってますね。
もう予約してしまったという人から激しくけしかけられてまして。
どうしたものか思案中です。
買うのなら3G回線で使えるモデルが欲しいのですが。
iPhoneと2回線となるとちょっとお金がかかりすぎますね。
iPadとiPhoneと2回線契約なら割引が、なんて事になれば買うんですけどね。
どうでしょう?

またソフトバンクは海外でのパケット通信料金の定額制を導入する予定だとか。
これは助かりますね。
そうなれば海外でも同じように使えますし。
導入するなら8月から使えるようにしてもらえると有り難い。
アジアフィルに間に合ってくれえ!

主役は

2010-05-11 01:33:34 | オーケストラ
明日が本番の演奏会、主役はピアノです。
演奏家が主役ではなくピアノがメイン。
ヤマハの新シリーズが発表されるので、その楽器を使っての披露演奏会というわけです。

昼間はその新シリーズの発表記者会見などがあり夜がコンサート。
そのコンサートも前半はピアノソロ、後半がコンチェルト。
その主役のお相手は清水和音さん、新しいピアノを今日も鳴らし切っていましたね。
そして指揮はコバケンさん、で、オケは我々。
こうなるとオケは本当に縁の下のなんとかです。
まあ明日は力一杯主役をもり立てます。

楽器が主役といえば弦楽器でもありますね。
全部ストラディヴァリを使ったコンサートもありましたし。
知り合いの職人さんが作った楽器を4本使ったクアルテットの演奏会もありました。


昨日の更新ですが題名に「食べ過ぎた」と書きながら内容は全然別のものでした。
食べ過ぎた事を書くつもりでいたのですが、どんどんあらぬ方向に話が逸れていきまして。
結局何を食べ過ぎたのか書かないでそのままに。
半分寝ぼけてました。

昨日は家族そろって近所の焼き肉屋さんで食事をしたのです。
そこでついつい食べ過ぎたというわけです。
息子はやはり食べる量が違います、あれこれ追加をしてどんどん食べていたのですが。
それに付き合っていたらお腹がパンパンに。
久々に苦しかった!

食べ過ぎた!

2010-05-10 01:43:19 | Weblog
5月に入って最初の休みでした。
いささか溜った疲れからか午前中は使い物にならず。
午後から何となく活動です。

まあ買い物につき合いつつ、隕石よけとページ拾い。
ですが日曜日の午後は車でいっぱい。
思うように走れず、で、思うように拾えず。
終了予定が一日ずれこんでしまいました。
でも締め切り前には終われるでしょう。

などとコロプラ話をしつつ。

昨日の本番。
こちらも楽しませてもらいました。
いつもの事ながら、加賀さんのアドリブにはやられてしまいますね。
出演者の中でただ一人、自由にふるまい演技して。
台詞を間違えようが噛もうがお構いなし、それさえもギャグのネタにしてしまうしたたかさ。
それにテンポの良さ。

やはりオペレッタなので全体の運びの巧さが無いといけません。
昨日のように快適なテンポで音楽も芝居も進むとそれだけで楽しくなります。
ご機嫌な公演でした。

明日からは休みをはさみながら、細々とした仕事をこなしていくスケジュールとなります。
今月はそんな感じでステージ中心に、ですが定期は出ません。
次の定期は7月のプラッソンさんの幻想です。

6月と7月は続けてカルメンをやります。
どちらも新国の公演ですが6月は一般向けの通常の公演。
7月は高校生向けの公演となります。
6月にはバレエも、ロイヤル・バレエの2公演を。
「うたかたの恋」と「ロミオ&ジュリエット」を東京文化会館で。
6月はまたピットの月です。