明日は本番、モーツァルトのレクイエム。
練習では合唱だけ歌うなんて事もやっています。
今まで何回も演奏したこの曲ですがこれだけ合唱だけを練習するのも珍しいのです。
しかし合唱だけ聞いていると、この曲の持つ本当の凄さが判るような気がします。
美しさだけではなく力強さも、暖かさ厳しさも全ての要素が盛り込まれているこの合唱のパート。
我々はそれに寄り添って行けば良いのです。
人数を絞ったオペラシンガーズの声を聞いていると贅肉を一切そぎ落とした本来の美しさが見えてきます。
我々も小さな編成でそれを支えて、かと言って今流行のピリオド奏法とは無縁の暖かさに満ちた音色で音楽を運びます。
時にはロマンティックにもなりますが基本は敬虔な祈りの心。
そんなレクイエムに。
ブルックナーが若い頃にレクイエムを書いています。
モーツァルトのレクイエムを手本とした、簡素な響きの音楽です。
いつかは演奏したいと思っているのですが。
どこかでやらないでしょうかねえ。
練習では合唱だけ歌うなんて事もやっています。
今まで何回も演奏したこの曲ですがこれだけ合唱だけを練習するのも珍しいのです。
しかし合唱だけ聞いていると、この曲の持つ本当の凄さが判るような気がします。
美しさだけではなく力強さも、暖かさ厳しさも全ての要素が盛り込まれているこの合唱のパート。
我々はそれに寄り添って行けば良いのです。
人数を絞ったオペラシンガーズの声を聞いていると贅肉を一切そぎ落とした本来の美しさが見えてきます。
我々も小さな編成でそれを支えて、かと言って今流行のピリオド奏法とは無縁の暖かさに満ちた音色で音楽を運びます。
時にはロマンティックにもなりますが基本は敬虔な祈りの心。
そんなレクイエムに。
ブルックナーが若い頃にレクイエムを書いています。
モーツァルトのレクイエムを手本とした、簡素な響きの音楽です。
いつかは演奏したいと思っているのですが。
どこかでやらないでしょうかねえ。