日々の覚書

MFCオーナーのブログ

吹奏楽バトン

2006年06月02日 22時57分27秒 | バトン・シリーズ

どうも、すいません、またまたバトンでございます(爆)

今回のは「吹奏楽バトン」、前回の「理想の女性」バトンに続いてkiller上野介さんから貰ったものである。killerさん、いつもありがとうございます。今や、killerさんはここちゃんに次ぐバトン供給元である(笑) 有り難いことだ。

知ってる人は知ってるけど、僕はかつて吹奏楽部に籍を置いていた。吹奏楽経験者って、下手すると野球経験者より多いと思うんだけど(なんちゅう比較やねん)、意外とお目にかかる事は少ない。元野球部の方が多い(だから止しなさいって)。酒の席などで、「オレは吹奏楽部だったんだ」と自慢する人も見かけない。元野球部だった事を大声で喋りまくるのは、よく見かけるが(違うんだって)。なんでだろう? 元吹奏楽部である、という事を世間に知られてはいけないのだろうか。バレると、クレジット・カードが作れない、とか。ま、いいや、とにかく行ってみよう。

1、あなたの吹奏楽部歴を教えて下さい
高校の3年間

2、あなたのパートは?
パーカッション。つまり打楽器。吹奏楽部では「パーカス」と呼ばれる。

3、なんで吹奏楽部に入ったの?
入部したら、ドラムをやらせてやる、と言われたので。

4、今までにやった曲の中で一番好きな曲を3曲あげてください??
うぉ~、難問だ(爆) 好きな曲と言われても、どんな曲をやってたか、完全には思い出せない(爆) しかも、曲名忘れてるのも多い(爆) そんな中で好きな曲というか、印象に残ってる曲というと...

アクエリアス
ご存知、フィフス・ディメンジョンのヒット曲。定期演奏会で僕がドラムをやって、後でテープを聴いたらなかなか良い出来だったので、特に印象深い(笑)

ウルトラマン・メドレー
これまたご存知、「ウルトラ・セブン」「ウルトラマン・タロウ」「ウルトラマン」「ザ・ウルトラマン」のそれぞれのテーマ曲をメドレーにしたもの(最後のはアニメらしい)。全員で「タロウ!ウルトラマン・ナンバー・シックス!」と叫ぶ場面もあって、楽しかった。

組曲「展覧会の絵」より、バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門
ま、ムソルグスキーというかラベルというかELPというか、とにかくこれも有名。実は、定期演奏会で僕が指揮を務めたので、やたらと印象に残っている(笑) 当然、ブログラムの最後をドラマチックに締めくくりました。

5、今までに聞いた曲の中でやりたいものは??
ドラム担当としては、スイング(ビッグ・バンド)がやりたかった。指揮者としては(爆)「ダッタン人の踊り」とか「アッピア街道の松」とか、やってみたかったな。

6、ユーホとチューバどっちが好き??
吹奏楽知らない人からすると、「ユーホって何?」って感じだろうね。チューバの方が目立つし、いいかな。でも、スコア上ではユーホの方が面白いと思う。で、このチューバについては、やはり吹奏楽経験者というfxhud402さんが、チューバに対する熱い想いを投稿して下さったので、是非ご覧下さい。こちらです。
それから、ユーホとはユーホニウムといって、チューバを一回り半くらい小さくしたような金管楽器である。ビートルズの「恋を抱きしめよう」で、ジョン・レノンがユーフォニウムを弾いてる、という記述があるが、これは管楽器ではなく、オルガンみたいな楽器の事である。間違えないように(笑)

7、パーカスの事どう思う?(パーカスの人は金管・木管のこと)
えー、パーカスの立場から述べさせて頂くと、ほとんどの管楽器奏者は、パーカスを内心バカにしている。何故なら、「誰でも出来る楽器」と思っているからだ。実際、吹奏楽の花形は、トランペット、トロンボーン、クラリネットにフルートであって、ここいらは希望者が多く、従って競争率も高い為、泣く泣く希望者の少ないパーカスへ回されてくるのも多い。要するに、お荷物パートである。「パーカスは楽でいいなぁ、だって息継ぎしないでいいもん」「それに、譜面だって上下運動がなくて簡単だしな」と、平気で言う輩も多かった。ま、ある意味、それは真実であるが、ここぞという場面で曲を盛り上げるのもパーカスあってこそ。と、いい機会なので、声を大にして言わせて頂く(笑)

8、サックスうらやましい??
別に思わなかった。サックスやりたかった訳ではないし。それに、ジャズやR&Bの世界ならともかく、吹奏楽に於いては、サックスって案外地味なのだ。

9、自分ってその中のパートで一番うまいと思ってた?&思う?
正直に言います。思ってました(爆)

10、自分の楽器以外なんの楽器やりたい??
小さい頃から憧れてたのはトランペット。

11、自分の楽器以外になんの楽器やりたくない??
チューバかな。重そうだったし(笑)

12、クラシック好きですか??
好きとも嫌いとも言えない。ただ、吹奏楽やってる頃は、勉強を兼ねて割によく聴いてた。好きな作曲家は(あまり知らないけど)、ボロディン、リムスキー・コルサコフ、ストラビンスキー、ワーグナーなど。ま、要するに、弦楽器主体のものより、管楽器や打楽器が活躍する、やかましい系が好きだったのだね(ワーグナー除く)
また、指揮をやるようになってようやく、指揮者によって曲が変わるという事を知った。好むと好まざるとに関わらず、カラヤンは凄いと思う。

13、吹奏楽以外の楽器にやっていた&やっている楽器はありますか??(ピアノ、ギターなど)
一応ギターやってました。

14、吹奏楽部のみんなに回しちゃおう☆
回すというより、これを見ている人で吹奏楽経験のある方は、是非コメント下さい。あ、パートも忘れずに書いてね(笑)

ついでに、自分で設問を(笑)

15.吹奏楽部で良かった、と思うことは?
ズバリ、ドラムを覚えられたこと、譜面を読めるようになったこと、この2点に尽きるな。あと、音楽的に色々な経験が出来たのも大きい。大勢の前で演奏する事が多かったので、舞台度胸もついたかも。今でも役に立ってます(笑)

このバトンをやってて、久々に吹奏楽部時代の事を思い出してしまった。ほんと、3年間吹奏楽一色だったなぁ。春から夏にかけては、全日本吹奏楽コンクールに出場する為に、ひたすら練習だったし、秋から春にかけては定期演奏会の為に、これまた練習漬けだった。楽しかったのは、夏の高校野球大会で母校の応援に行ったこと。特等席でただで野球見れて、しかも野球の応援の日は授業を堂々と休めたし(爆)、実にいい思い出だ。コンクールの目標は「目指せ!県大会」だったけど、結局一度も地区予選を突破出来なかったのは残念だ。卒業して数年後、後輩たちが県大会出場を果たし、5年前にはついに神奈川県代表となり、東関東大会に出場した。やはり嬉しかった。顔も知らない後輩たちに「よくやった!」と言いたい気分だったね(笑)

とまぁ、3年間の吹奏楽部での日々は、確実に僕の中でひとつのチャプターを作っているのである。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の最後の日 | トップ | 『エロスの花道』 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「恋を抱きしめよう」でジョンが弾いているのはた... (fxhud402)
2006-06-03 13:41:09
「恋を抱きしめよう」でジョンが弾いているのはたぶんハーモニウム。コンビニのコピー機ぐらいの大きさの「携帯」オルガンです。キキ・ディーが何年か前に出したライヴ盤で使っていて、それの中ジャケ(外ジャケはなぜか彼女のフルヌード)で初めて僕もどんなもんか知った次第です。ちなみにユーフォ二ウムは、ウイングスの「スピード・オブ・サウンド」のラストの曲でソロが聴けます。演奏しているのはアメリカでお父っつぁんの曲を録ったときに呼んだホーン・プレイヤーではないかと思います。イギリスのブラスバンドではおなじみの楽器だし、われわれが思っているよりも身近な存在なんでしょう。
返信する
♪fxhud402さん (MFCオーナー)
2006-06-03 14:06:38
♪fxhud402さん

>ジョンが弾いているのはたぶんハーモニウム
あ、すいません、失礼しました。完璧な記憶違いですね。本文を読まれた方は、このコメントで誤りに気づいて下さい。申し訳ないです。

>ウイングスの「スピード・オブ・サウンド」のラストの曲でソロが聴けます
それは知りませんでした。って。『スピード・オブ・サウンド』のラスト曲って何でしたっけ...^^:

>われわれが思っているよりも身近な存在なんでしょう
そうなんですか、やっぱり知らない事が多いなぁ。まだまだ蒼い(苦笑)
返信する
オーナーさんも吹奏楽部だったんですね! ちょっ... (ロジャバリン)
2006-06-03 22:48:06
オーナーさんも吹奏楽部だったんですね! ちょっとしたカミングアウトだ!

ワタクシもなんです・・って中学の2年間なんですが。

たいした事書けないんですが、このバトンいただきま~す!
詳しい事はそちらで(*^^)v
返信する
♪ロジャバリンさん (MFCオーナー)
2006-06-04 13:29:46
♪ロジャバリンさん

>ちょっとしたカミングアウトだ
やはり、公にするのは勇気がいる事だったりして(爆)

>ワタクシもなんです
そうなんですか、それは嬉しいなぁ。次回は吹奏楽ネタで盛り上がりましょうか(笑)

>このバトンいただきま~す
是非持って行って下さい。楽しみにしてます。
返信する
突っ込みを入れただけでも何なので設問に答えてみ... (fxhud402)
2006-06-04 23:58:36
突っ込みを入れただけでも何なので設問に答えてみます。元ブラバン部だとクレジットカードが作れない...ありそうな話だ(こらこら)。

部歴:
中学で3年、高校で3年...そして大学で半年(なんだそりゃ)。合計6年半。

パート:
バス(チューバ)

入った理由
チューバに憬れていた。チューバに触りたかった。チューバが欲しかった。チューバが(自粛)

好きな曲
OH!POPSTAR(チェッカーズ)
時の踊り(ストラヴィンスキー)
ア・ハード・デイズ・ナイト(ビートルズ)

やりたかった曲
当時は音楽をよく知らなかった。タイトルを言えるほど聴いていなかったのだ。だから、歌謡曲で何をやるかという議論をしているのに、ジーン・ケリーの「雨に歌えば」とか、自分の学年の追いコンでマイクを渡されたときに、「バトントワリングのパートはそれだけで素晴らしいから単独でやってみたらどうか」とか、とんちんかんなことを言っては無視されていた。その辺のずれっぷりは今も直っていないと思う。今だったらブラスバンドは巨大なホーン・セクションだ!JBとかPファンクとかやらない?とか、何も考えずにのたまうに違いない。

ユーフォとチューバどっちが...:
チューバ。でも最初に渡されたのは日管の古いバリトン(ちょっと管の細いユーフォ)。それでチューバ・パートを吹いていた。たまたま視察に来たOBに指摘されたが部長は何もしなかった。倉庫にあった日管の古いEsバスに勝手に持ち替えて練習したが、何も言われなかった。
その程度の扱いだったということだ。

パーカス
うちの顧問は生徒指導課の主だったので、パーカス・セクションは問題児の引き受け先だった。彼らは部室にギターやアンプを持ち込んでロックの練習とマージャンに明け暮れていた。ジュンスカの「歩いていこう」ののスコアがいつもあり、タバコで煙っていた。僕はマージャンも酒もタバコもやらなかったが、いろんなことを教わった。いい人達だった(つづく)
返信する
続きでぃす。 (fxhud402)
2006-06-05 00:34:14
続きでぃす。

サックス:
バリトンサックスには憬れていた。要は長くてクネクネしているものが好きだったのか?

パートの中で一番うまかったか?:
うまいへた以前に演奏できなかった。いつも練習しないでボーっとしていたから。昼飯食べに行くとか言って四時過ぎまで帰ってこなかったり...。寄り道していたわけじゃなく、本当にどっかの道をあてもなく...病気だったのか?

自分のパート以外にやってみたい楽器:
音が好きだからバスーン。上のようなことをしている人間がその口で言うかって感じですが。というか、リコーダーで挫折している人間に木管楽器は無理だ。

同やりたくない楽器:
トランペットやフレンチ・ホルン。あんな小さいマウスピースでどうやって音を出すんだ。出ないわけじゃないけど...。僕が6年もブラスバンドに居座ってられたのは一小節に二つしか音符がなく、操作するバルブが三つだけのチューバ・パートだったからこそだ。他のパートではとてもじゃないが生き残れなかっただろう。

クラシックは好きか:
好きといえば好きだし、嫌いな部分もある。ただロックしか聴いて&演奏していなくてクラシックなんか××だと思っている人には生のオーケストラを聴いてみることを勧めたい。アンプを使わずに50人がかりで出す音の音圧がどれほどのものか!

他にやっていた楽器:
学校の授業でやっていたものを除けば、ない。

他の人へ:
出来れば、もうちょっと明るいコメントをお願いします。

吹奏楽部にいて良かったこと:
みんなの名盤の投稿に書いたくらいしかない...というより、それらの何倍のトラウマが残ったというか。良くも悪くも経験になりました。人間同士のネチネチとした部分もたくさん見たし。いじめにも会ったし。合宿で相部屋だった人間がみんなバトン部の女子を連れ込んで行為にふけっているのをじーっと見てたり。その次の合宿で、寝てるところにろうそくを落とされて。で、怒ってそいつらの荷物を全部窓から放り投げたら、それ以降合宿自体が中止になっちゃったり...ただの不良自慢?
返信する
♪fxhud402さん (MFCオーナー)
2006-06-05 01:02:10
♪fxhud402さん

コメントのみならず、バトンにも回答下さってありがとうございます。さっそくツッコミ、いや感想を。

>ブラスバンドは巨大なホーン・セクションだ
実は、僕当時もこういう発言してました。うちらの吹奏楽部の連中はクラシックオンリーで、ポップスも演奏するのに、ビートルズもスティービー・ワンダーも知らない、というのばかりだったのです。で、当時、ロックやR&Bのホーンは凄いよ、一度聴いてみなよ、なんて言って無視されてたのですね(笑) しかし、時は流れて10数年、ある日本屋でふと目についた「バンド・ピープル」、へぇ~これまだ出てるんだ、なんて思いながら手にとってページをめくってみると、なんと!その号の特集はビッグ・ホーンズビー(米米CLUBのホーン・セクション)だったのです。オレってやぱ先見性があるな、と自己満足にしばし浸っておりました(爆)

>彼らは部室にギターやアンプを持ち込んでロックの練習とマージャンに明け暮れていた
それはすごい。僕もそこまでしませんでしたね。ギター弾ける先輩が、エレキとアンプ持ち込んできて、二人でツェッペリンとか合せたりはしましたけど。うちの部のドラム室って狭かったので、マージャンをやるスペースはありませんでした(笑)

>アンプを使わずに50人がかりで出す音の音圧がどれほどのものか
おっしゃる通りですねぇ。演奏会で、時々アンプを置いてエレキギターやエレキベースも交えて演奏しましたけど、完全に管楽器群に負けてました。でも、意外とドラムの音は通るんです。不思議ですねぇ。

>人間同士のネチネチとした部分もたくさん見たし
実は、僕もそういう経験もしてます。吹奏楽時代を思い出す事はよくありますが、当時の仲間を思い出す事は、まずないと言っていいでしょう。付き合いも今では全くありません。音楽的にはいい経験をさせて貰いましたが、人間関係とかはいい思い出ありませんでした。

>バトン部の女子を連れ込んで
これはちょっと羨ましかったりして(爆) ちなみに、うちの高校には当時バトン部はなかったと思うのですが、後年いつの間にかバントトラワーができて、しかもやたらと強くなって、全国大会で優勝したり、海外のコンクールに招待されたりする様になってしまいました。ま、吹奏楽部の男子は相手にして貰えないでしょうね(笑)

また、たっぷりと吹奏楽について語りましょう。ブログネタになりそうな話も思い出したんで(笑)
返信する
バンドピープルは現在はバンド・パワーというウェブ... (fxhud402)
2006-06-05 01:24:11
バンドピープルは現在はバンド・パワーというウェブ雑誌になった...はずです。フレデリック・フェネル氏の訃報を聞いたときにはまだあったはずですが、今はどうなってることやら。

で、中学時代の部室にもバンドピープルやバンドジャーナルの古いのがたくさんあって。そこでも「スペクトラムはロックか吹奏楽か?」という、今にしてみればちっちゃい議論が喧々諤々としていたのを覚えています。BHBでアルトサックスを弾いているオリタ・ノボッタ氏は吹奏楽界でも大活躍しておられるようです。あと、TOPSでペイントをしていたトランペットの人も当時から吹奏楽との二束のわらじで、今は完全に指導者になってるみたいですね。
返信する
実は僕も中学でブラバンやってました♪ (sin)
2006-06-05 13:31:43
実は僕も中学でブラバンやってました♪
トロンボーンだったんですがドラムばっかり叩いてよく怒られてましたね(笑)
返信する
♪fxhud402さん (MFCオーナー)
2006-06-05 23:29:01
♪fxhud402さん

>バンドピープルは現在はバンド・パワーというウェブ雑誌になった
おっしゃる通りですね。探したらありました。バンドピープルは1999年に事実上廃刊になったそうですね。僕が見かけたのは、おそらく1992年頃です。
>BHBでアルトサックスを弾いているオリタ・ノボッタ氏は吹奏楽界でも大活躍しておられるようです
へぇ~、そうなんですか。この度の米米期間限定再結成には、参加してるのでしょうか?
関係ないですが、ビートルズの「ペニー・レイン」でコルネット吹いてるのが、フィリップ・ジョーンズと知った時は、ミョーに驚きました(笑)

♪sinくん

>僕も中学でブラバンやってました
おお~、ここにも!でも、めっちゃ意外です(笑)
>トロンボーンだったんですがドラムばっかり叩いて
もしかして、パーカス志望なのにトロンボーンをやらされた、という大変珍しい経歴の持ち主なんでしょうか?(笑)
返信する

コメントを投稿

バトン・シリーズ」カテゴリの最新記事