【6月4日】
いよいよ梅の季節がやって参りました。
早く採ってと言わんばかりに実が生って、重さで枝が地面につきそうです。
今年の梅はいつもの年より赤い色が多くついていて、いかにも南高梅らしい。
上の方担当の夫は脚立で。
さらに上の方は、脚立を伸ばしてハシゴ掛け。
ふたりで休憩無し1時間半かかって、全部で約23キロ。
毎年収穫量を増やして、去年の20キロも超えました。
夜、夕食後に選別しました。
まずは青梅と黄色くなった梅に分けます。
今年の梅仕事は、梅干し、砂糖漬け、カリカリ梅、梅シロップ、そして梅ジャムの5品。
砂糖漬け、カリカリ梅、梅シロップは青梅で、梅干しは熟した梅、そして熟度関係なくキズがついてるのはジャムにします。
青いうちに採るとほとんどシミが無いのだけど、熟すほど黒い点々が多くなる気がします。
本当は梅そのものを食べる梅干しはキレイな方がよくて、エキスを出すシロップなんかは点々があってもいいんだけど、矛盾しますね。
以前は見た目を気にしていましたが、味には全く変わりないし、身体にも害があるものではないので、最近は全く気にしてません。
これも無農薬の証みたいなものです。
鳥取の義姉が梅サワーを作るのに欲しいと言うので青梅を5キロ送り、クニコさんに3キロお裾分け。
それでも残り15キロ。
作る容器、保存のビン等々も考慮して、考えに考え抜いた結果、梅干し8キロ、砂糖漬け2キロ、梅シロップ1キロ、カリカリ梅2キロ、梅ジャム2キロに決まり!
あ~あ、仕事(本業)忙しいんだけどね。
仕事の合間に梅仕事すべきか、梅仕事の合間に仕事をすべきか、それが問題である。
…ということもあって、ブログが後回しになったので R。