イワシの翻訳LOVE

はしくれトランスレータ「イワシ」が、翻訳への愛をつれづれなるままに記します。

ハハカエル

2011年07月05日 20時48分25秒 | Weblog
母はよく働く。
4日間で洗濯機を13回も回した(母が数えていた)。洗濯が好きなのだ。
洗濯機のスイッチを巧みに使いこなして、
途中で電源をとめて水を足したり、洗剤を先に溶かしたり、
僕にはよくわからないが裏技を連発していた。

年をとっているから機械に弱いなんてことはない。
人は、興味のあるマシンにはすぐに熟達するのだ。
10年ほどその洗濯機を使っている僕は、いまだに電源ボタンと開始ボタンくらいしか使っていないというのに。

それにしても、母はよく動き、食べ、喋り、笑い、そして寝る。
母の世代の人にはとてもじゃないが勝てない。つくづくそう思う。

しかし母は言った。
「明治の人は裁縫はもちろん、できないことがないくらい何でもできたけど、昭和の人は戦争があったから、そういう伝承的な技法の一部が失われてしまったんよ」
上の世代に尊敬を感じるのは、いつの世でも同じなのか。

明治は意外と近くにあった。

母は今日、帰って行った。ありがとう。また会う日まで。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jasmine)
2011-07-05 21:34:55
戦争があったから……
なるほど、そういうこともあっただろうなと、
大地震を経験したあとでは、すこし実感がわきます。

いろんな手仕事が失われたのは、家長制度の
崩壊(嫁としてはありがたい!)と家電の
発達のせい(これもありがたい!)かと
思ってましたが、戦争のせいでもあったんですね。。。

それにしてもまめな、すばらしいお母様ですね。
返信する
Unknown (iwashi)
2011-07-06 23:56:04
うん、震災の直後は、戦時を少し想像しました。

戦争があって、その後、社会も激変して、その過程で手仕事が失われていったんだね。そもそも昔はすべてがセルフメイドな時代で、家事=自給自足で生きること、だったのかも。
返信する
Unknown (さくら)
2011-09-21 07:40:46
いいお母様なのですね。
わたしもそんな人になりたいです。

おばあちゃんの知恵袋じゃないですけど、創意工夫のあふれる生活ができる人って素敵です。
返信する
Unknown (iwashi)
2011-09-29 08:32:04
家事というのは実に奥深いものですよね。
工夫する気持ちがないと、僕みたいにいくらやっても上達しない 笑
でもまあ家事全般は嫌いではないので、これからも修行していきたいと思います。
コメントありがとうございました。
返信する