タケシのブログ

日常のいろんな事を書いていきたいと思います。

全国で新たに5608人感染確認 宣言解除後最多 重症者21人増

2021-04-24 21:52:41 | Weblog
新型コロナウイルスの感染者は24日、全国で新たに5608人確認された。1日あたりの感染者が5000人を超えるのは4日連続で、2回目の緊急事態宣言が解除されてから最多だった。死者は54人増えて計9938人、重症者は前日より21人多い837人。緊急事態宣言の発令が決まった大阪府では1097人の感染が確認され、
5日連続で1000人を超えた。兵庫県の新規感染者は635人、京都府は174人で、いずれも過去最多を更新した。東京都は876人。千葉県で過去の感染者1人が取り下げられた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋昂也 左肘手術を乗り越えての勝利に

2021-04-24 20:51:02 | Weblog
【広島6―3巨人】(24日、東京ドーム)
 広島東洋カープが引き分けを挟んでの連敗を3で止めた。五回に鈴木誠也が逆転2ランを放ち、八回には西川龍馬の2ランで突き放した。高橋昂也の後を受けたリリーフ陣がリードを守り切った。
 広島東洋カープの高橋昂が、1031日ぶりの白星をつかんだ。左肘手術を乗り越えての勝利に、客席から大きな拍手が送られた。
 六回途中まで3失点に抑え、ヒーローインタビューに登場。「試合前から粘り強くいこうと決めていたので、何とか粘れて良かった。これからもっと勝ちが付くように頑張りたい」と話し、喝采を浴びた。
 チームの連敗も3でストップ。佐々岡真司監督は「西川がここぞというところで本塁打を打ってくれた。チーム全体で昂也に勝ちを付けようという気持ちが伝わった」と喜んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市安佐北区白木町三田の三篠川の上に、泳ぐこいのぼり

2021-04-24 01:30:07 | Weblog
広島市安佐北区白木町三田の三篠川の上に、風を受けて泳ぐこいのぼりの群れがお目見えした。地元の住民有志が設置した。新型コロナウイルスの感染収束に向けて、気持ちを緩めないように呼び掛けるメッセージも掲げている。
 30年近く続く、地域の春の恒例の風景。白木山橋の上流側に幅約60メートルのワイヤを張り、住民から寄せられた長さ約3~6メートルのこいのぼり29匹を、2メートル間隔で取り付けている。中央には「コロナ 一人ひとりが気を引き締めて」と記した看板を設けた。
 5月中旬までつるす予定でいる。有志15人の世話人を務める山下圭三さん(75)は「見た人が元気になってくれたらうれしい」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする