おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日はオンライン開催 アドラー・カウンセラー養成講座(第82期)の5日目。
今回も受講者の14名全員が揃いました。

(写真撮影:渡辺歩実さん)
受講者が14名だと小まめにブレイクアウトセッションを行わなくとも、講師と受講者の双方向のやり取りができます。
カウンセリングの演習としてブレイクアウトセッションを前半に1回だけ行っただけで、その後は受講者からのご発言を重視しました。
カウンセリングの演習の後は、受講者の一人のライフスタイルの読み取り。
私が勘所をお伝えしたら、受講者からの鋭い視点が目立ちました。
この人たちすごい!
(教え方がいいのかも)
講座の最後の頃に早期回想の分析法を「クライアントが語る品詞ー 名詞、形容詞、副詞、動詞ーの特徴をしっかりと把握しているとライフスタイルの読み取りが簡単であることを伝えたら、発言が出れば出るほどレベルが高まっていることを感じました。
6回目の折り返し点に達する前の段階で4月以降にもう一度アドラー・カウンセラー養成講座(オンライン開催)を設定してみたい気持ちになっています。
いいサポート役がついてくれれば鬼に金棒です。
今回の体験からかなり学べそうです。
◆東京開催(リアル)第83期アドラー・カウンセラー養成講座(土日 2-3月コース)は次の日程で開催されます。
日 時:2023年2月11.12.25.26日.3月11.12.25.26日.(土・日8日間)土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
詳細確認及びお申し込み:
↓ ↓
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/251
これからもっともっとアドラー・カウンセラーを育てたい!
カウンセリングを必要とする人は多いです。
ヒューマン・ギルドで「アドラー心理学心理学を学ぶ・活かす」をご覧になるにはこちらを
カウンセラーに至る道がわかります。
↓ ↓
https://www.hgld.co.jp/p_index.html

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 11月の花(2)
