goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日は3つのことでレアな1日でした。

1.研修で私語を注意した日
2.監修本『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』の発売日
3.『やくしん』4月号に三宅美絵子さんと共に記事掲載

1.研修で私語を注意した日

昨日の9:30~12:30は都内の某アパレルパーツ、販促ツールを扱う会社で25人を対象に『マネジメント心理学』のタイトルの講座を行っていました。
私としては3度目の研修で、受講者の熱意も高く順調に進んでいたのですが、オブザーブしている方と、隣の席に座った方との私語が気になり、「そちらの2人、静かにしていただけませんか?」と注意を促しました。
私としては珍しいことでした。
後からやって来た人はすぐ離れていきました。
と同時に、受講者の方には「たっぷり話す時間がある研修なので、カウベルが鳴ったら講師の話に耳を傾けてくださいね」とお願いしました。

思い返せば、1990年代を中心に専門学校の先生方6,000人くらいを対象にして全国レベルで『授業運営技法』などの研修をやっていて、その柱の1つが【私語対策】であったことを思い出しました。

2.監修本『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』の発売日

『1日1分アドラー 悩みがゼロになる心の処方箋 72の言葉』(熊野英一著、岩井俊憲監修、かや書房)に続く私のもう1つの監修本『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』(吉田 浩著、岩井俊憲監修、つだゆみマンガ、明日香出版社、1,980円)が昨日発売になりました。

見開きの左側にマンガが入り、とても読みやすい構成になっています。



5,500部からのスタートです。

3.『やくしん』4月号に三宅美絵子さんと共に記事掲載

佼成出版社から『やくしん』(2025年4月号)が届きました。
https://kosei-shuppan.co.jp/yakushin/

「特集 私の生き方、働き方」
レアなことで、三宅美絵子さんと共に私の記事が掲載されていました。

・仕事への向き合い方Q&A 岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表、中小企業診断士)

・連載企画アドラー流 幸せになる子育て&親育ち
三宅美絵子(公認心理師/シニア・アドラーカウンセラー)

として、それぞれ4ページが割り当てられていました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 3月の花(14)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )