goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.ディスカヴァー・トゥエンティワンの編集担当の大田原さんから昨日『超訳 アドラーの言葉』の表紙の色のトーンが変わった旨の連絡が入りました。
昨日の念校のやり取りの後のことです。
ディスカヴァー・トゥエンティワン社内では圧倒的にこちらを推す声が多かったそうです。
こちらでご愛顧のほどよろしくお願いします。

目次は、こんなふうになりました。

編訳者はじめに

Ⅰ 働くことの意味
Ⅱ 人間関係の悩み
Ⅲ 愛・パートナーシップ
Ⅳ 教育において大切なこと
Ⅴ 勇気をもつ
Ⅵ ライフスタイル(性格)
Ⅶ 人間とは何か?
Ⅷ 劣等感・劣等コンプレックス
Ⅸ 共同体感覚について
Ⅹ 学び、理解したことを実践せよ

編訳者おわりに
アルフレッド・アドラー年譜
参考文献

Amazonより先にお伝えしました。

Amazonで「予約受付中」
     👇
https://www.amazon.co.jp/dp/4799330101/

 

2.一昨日は、孫のソラ君が今までで一番の遠出。
早稲田の穴八幡の隣の放生寺に両親に連れられてきました。



カミさんも合流。
義母の供養をすることは、葬儀にも四十九日法要にも立ち会えなかったママのユイさんの強い願いが込められていました。
タクシーで出かけたお宮参りとは違って、地下鉄を乗り継いでの初めての移動でした。

3.今日はヒューマン・ギルドの4年ぶりの忘年会。
30人ほどの人が集います。
面白いゲームから始め、高級ワインも差し入れします。
ドタ参加OKですよ。
15:00までにinfo@hgld.co.jp にメールをください。
今年1年を振り返り、2024年を展望しましょう。

場所:香港酒家
開始:17:30から
料金:@3,500円(飲み放題、現地での集金)

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 12月の花(22)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )