アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



新年あけましておめでとうございます。

1月の無料デザイン画像-宝船・七福神

アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

ヒューマン・ギルド ニュースレターの巻頭言に私が書いた

2017年はイノベーションの年

の記事をもって年頭のブログでのご挨拶に代えさせていただきます。

最近、あるWebsiteで日本の一人あたりGDPが間もなく韓国に抜かれるとの報道に接しました。
「まさか」と思って調べてみると、「世界経済のネタ帳」 にたどり着き、日本の2015年の一人当たりの名目GDP(USドル) が32,478.90ドルの世界第26位、韓国(27,221.52ドル)が30位であることが判明しました。


1980年代は、アメリカをしのぎ世界のトップクラスだったのがまるで古い夢のようで、今ではアジア諸国の中でも世界8位のシンガポール(52,887.77ドル)、19位の香港(42,294.67ドル)の後塵を拝し、1990年ごろからほとんど変わりない一人あたりGDPです。

日本は、経済だけでなく科学技術の分野でも活力が低下し、2020年の東京オリンピックに向けたイノベーションが課題となっています。

ところで、イノベーションとは、どういうものでしょうか?
『広辞苑』には次のように書かれています。

(1)刷新。革新。新機軸。
(2)生産技術の革新・新機軸だけでなく、新商品の導入、新市場・新資源の開拓、新しい経営組織の形成などを含む概念。シュンペーターが用いた。

イノベーションを世に広めたのは、今のオーストリア出身の経済学者、ヨーゼフ・アロイス・シュンペーター(1883―1950)で、『経済発展の理論』でイノベーションのことを「新結合」と呼び、「いくら郵便馬車を列ねても、それによって決して新しい鉄道を得ることはできない」という有名な言葉を残しています。

「シュンペーター」の画像検索結果

この言葉の意味は、イノベーションを改善レベルでなく、今までの手法をガラリと変える、まさに刷新、革新だということを表しています。輸送手段としての郵便馬車 を鉄道 → 飛行機へとシフトさせることがイノベーションなのです。

シュンペーターより一時代前のカール・マルクス(1818-1883年)の、ロンドンにある墓碑銘には「哲学者たちは世界をたんにいろいろ解釈しただけにすぎない。しかしながら、大事なことは、それを変革することである」〔「フォイエルバッハに関するテーゼ」(1845年) の最後、第11番目のテーゼに書かれた言葉〕と刻まれています。

「シュンペーター」の画像検索結果

The philosophers have only interpreted the world in various ways. The point however is to change it.

これからの日本では、国家も、企業や行政組織も、そして家庭から個人に到るまでイノベーションが要求されます。そして、その基本的な発想は「過去の延長線上に未来はない」「異質なものをどう取り込むか?」だと受け止め、新結合にこそ活路があると見ています。

ヒューマン・ギルドももちろん、イノベーションを念頭にさまざまなことに取り組みます。人のイノベーションで一定の成果が確認できつつある今、新結合をモットーに、婚活、不登校などの個人の課題から組織を対象にしたさまざまな課題に対して人と人とを結びつけ、組織と組織を関係づける発信者・推進者として関与していくつもりです。

2017年も変わらぬご支援のほどよろしくお願いします。

◆私を除いたスタッフの近影です。


(宮本秀明 法人事業部長)


(永藤かおる 研修部長)


(竹内さちこ 業務部次長)


(目次 心 法人事業部営業統括マネジャー)

<お目休めコーナー>1月の花(1)

 

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )