goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

上の写真なんだかわかりますか?
昨日(4月27日)の午後、新宿文化センター 大ホールの第1列から何かの幕開けを待っているシーンで撮りました。

東京商工会議所新宿支部創立50周年記念講演会が行われようとしていました。
私とカミさんは、1階席の第1列の29番と30番の席をゲットしていました。

つまり舞台に向かって一番前、しかも中央なのです。

前半は、吉本興業の吉野伊佐男会長の「地域活性化プロジェクト」の講演。
私とカミさんは、すやすや寝ていました。

ところが後半。

吉本興業のお笑い芸人が次々と。

1.少年少女

2.若井おさむ・・・『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイのモノマネ炸裂

3.オリエンタルラジオ

4.スリムクラブ


一番前の席ですからお笑い芸人の息遣いまで聞こえる感じでした。

芸人の独特の間、場の空気の読み方などなど、テレビでなく会場ならではの臨場感が味わえました。


ところで、M-1グランプリ 2010に決勝進出、準優勝の頃から私が目をつけていたスリムクラブの出番で真栄田が、内間に昨年4月に生まれた女の子がとてもかわいい子で、国民年金の表紙に選ばれた話をすると、内間はポケットから取り出しました。

真栄田が待ちうけ画面を開いて「皆さんもご覧ください」と言って、目の前の席にいるうちのカミさんに渡しました。

カミさん は、その携帯を手にし「わー、かわいい」。

私は2番目に見たのですが、ほんとにかわいい女の子でした。

内間 は「ブログに出しますから」と言っていたのですが、今現在出ていないようです。


最高に恵まれ感に満ちた平日の午後でした。

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )