goo blog サービス終了のお知らせ 

マルスウイスキーは名酒

【ちょっと一息】

10月終わりに、長野、駒ヶ岳に行ったときに近くに南信州ビール醸造所があるのは事前に調べていたんですが、伊那市のホテルで前日泊まったときにホテルフロントに置いてあるパンフレットに目が止まりました。それは「マルスウイスキー」。えっ、この近くにウイスキー工場があるなんて、驚き。見てみると、南信州ビールと同じところにマルスウイスキーがあるんです。しかも工場見学ができるって。次の日に駒ヶ岳の帰りに寄ってみました。小さな工場でしたが、雰囲気のある場所にありました。中央アルプスの天然のミネラル分を含んだ良質の水を地下120mから汲み上げて使用しているとのこと。種類は「駒ヶ岳」「アンバー」など。試飲コーナーもあったのですが、運転手なので、味わうことができず。一本買うのも渋っていまい、結局味わうことができませんでした。写真は、工場見学で見たポットスチル(蒸留器)です。これは初留用で、この隣に再留用がありました。ウイスキーファンには、ポットスチルを見れてうれしかったです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )