goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟かすてら、吉祥寺旬風。 

【ちょっと一味】

吉祥寺駅にアトレ吉祥寺がグランドオープンしました



1F、三番街、四番街が有名な和洋菓子やお惣菜の専門店街です。

洋菓子店の前を通ると試食させてくれるんですよね

その中で、ちょっと気に入ったのがあったので、買っちゃいました

旬風 一期一会 の

室町 半熟かすてら



柔らかすぎるカステラです。





皮の下のカステラ部分、

ふわふわ、しっとり



とろーり、半熟部分



の三種類の味わいを楽しめるんです。

和三盆糖と塩をきかせ、旨味に奥行きを割りだし、微妙な火加減を調整し旬風仕立てに焼き上げました、と。

ちょっとねちっこさがあり、またねっとり感のある、絡みつく甘さ。

美味しく、味わえますね

多く味わうには、高年齢の私には少しつらいかも。




旬風を探すなら、goo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

果物の秋、やっと秋らしく。

【ちょっと一口】

秋らしい日々が続いていますね。

果物の秋、ということで遅ればせながら、多摩湖自転車道の脇にある果樹園の特売所で購入した、

梨とぶどう

をいただきました

果樹園は、小平市にあるひめゆり保育園(場所は、iタウンページ地図!)の傍に広がっています。

ぶどう畑に、梨畑。



安いのかどうか、わかりませんが、もぎたてであることは間違いないのでは、と思って、時期は少し遅いですが、ブドウと梨を購入しました。






このブドウは、あっさりとした甘さ。良く甘さが喉に来る感じがブドウにはありますが、そこまでではありません。



南水梨という種類。酸っぱさがなく、甘さが十分とのこと。みずみずしさとはいきませんでした。



まあまあ、って感じでしょうかね






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

花奴の黒忍者、香ばしいです。

【ちょっとひと口】

多摩湖自転車道をママチャリで走っていたら、のぼりが目につきました



黒忍者

お店はこちらと書いてある方に歩くとありました。

花奴 (場所は、タウンページ地図!





黒忍者は、

揚げこがし蜜まん

です。



といってもわかんないですよね


餡を黒糖風味の皮(少し柔らかいかりんとう、でも歯ごたえあり)に包み、蒸し上げた後、さらに油でカラッと揚げてある和菓子です。







ひじょうに香ばしく、歯ごたえあり、美味しいですよ

花奴の黒忍者を探すなら、goo!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多摩湖自転車道を走る、多摩湖まで。

【ちょっとひと漕ぎ】

多摩湖自転車道のフォトチャンネルは、こちら!

武蔵野市と西東京市の境にある、関前5交差点(場所は、goo地図!)から、多摩湖狭山公園(場所は、goo地図!)までまっすぐに伸びる道があります

多摩湖自転車道



狭山公園まで、約11km、さらに多摩湖を一周すると全長21.9km。

ママチャリ

でチャレンジしてきました。7時43分出発。





まっすぐな道が続くので、ひじょうに走りやすいですね





道中には、

風のシンフォニー(ホームページは、こちら



などの喫茶店などもあったりして(朝早くClosed)。

花小金井駅を超え、小平市の入ります。

たけのこ公園。






公園の一部に竹林があります。春にはにょきにょきと筍が出てくるんだろうか。

小平ふるさと村(場所は、iタウンページ地図!





黒忍者

なるのぼりが目に入り、道をそれると、



花奴(場所は、iタウンページ地図!



ちょっと、買って帰ります。

果樹園発見。



ちょうど、味覚の秋ですよね。

南水梨とブドウを買って帰りました。



カフェラグラス(ここもclosed)(場所は、iタウンページ地図!

さらに走ります

道端には、綺麗な花々が咲いてますね





やっと、



10km

通過です。



狭山公園南口を超えて、さらに進みます。

やっとのことで



多摩湖 9時03分到着です。





が見えました

綺麗ですよね

このまま、遠くに見えている

西武ドーム

まで行ってみよう、と、さらに漕ぎました。





場内アナウンスの声が響いてきました。(アナウンスの練習だったのでしょうか、試合はありません。)

でも、自転車で、西武ドームまで、行けるもんなんですね

結構、ばてばて。折り返し、戻ることに。

帰りは、一目散に、漕いで漕いで戻ってきました



合計、23km

疲れたー。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラグビー、NTTコミュニケーションズ、初勝利。



【ちょっとひと観戦】  コム、初勝利のフォトチャンネルは、こちら

秩父宮ラグビー場、初めて出かけました

ラグビートップリーグの試合です。

NTTコミュニケーションズvsクボタ

NTTコムはトップリーグへ初昇格したばかり。

2戦、戦いましたが、なかなか勝てません



序盤から、NTTコム、トライ



クボタもペナルティゴールで反撃

前半は、10対6でNTTコムリード。

後半になって、NTTコムは攻め続けます







元オーストラリア代表、ジェラードのトライに、ドロップゴールと大活躍



得点は開いていきます







ノーサイド。

26対14、NTTコム、3戦目にして、

初勝利



良かったです。



戦いが終わったグラウンド、綺麗ですよね

NTTコミュニケーションズラグビー部のページは、こちら。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

都市対抗野球、応援行けず。


【ちょっと応援、行けず】

NTT東日本vsJR九州

応援に行けず「毎日.jp」で、試合模様をリアルタイムで読んでました。

9回表終了 3対2でNTT東日本が1点リード。

9回裏 JR九州攻撃
 ・同点に追いつく
 ・更に1アウト満塁
 ・スクイズ
 ・NTTバッテリーは外す
 ・が、本盗、成功
 
試合終了。 4対3で、NTT東日本、惜敗。

選手の皆さん、お疲れ様でした

全試合、好試合で楽しませていただきました。

 
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

都市対抗野球、応援Ⅲ

【ちょっと応援】   フォトチャンネルは、こちら! 


都市対抗野球、NTT東日本の応援、行ってきました

今日は、

NTT東日本(東京都)vsトヨタ自動車(豊田市)

トヨタ自動車(豊田市)は昨年準優勝チーム、強敵です





さすがに土曜日は、2階席は埋まりませんね

入場した時は、すでに1回裏にNTT東日本が、3点を奪取








ヒットは打たれても得点につながらず、6回終了。3対0。

この時に、階段を挟んだ隣の観客席のお客さんが倒れて、救急隊員が来ていたんですよね




7回裏、

岩本選手のソロホームランで追加点


終盤の1点は相手に与えるダメージは大きいですよね




さらに、攻撃は続き、ランナーが3塁と2塁に



ヤッター、高尾選手の3ランホームラン




ラッキーセブン、4点追加です。




7対0。完封です



8強入りです



次は、JR九州。

日曜日の18:00は、行きにくいなー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

都市対抗野球、応援Ⅱ



【ちょっと応援】 
 
都市対抗野球、応援、行ってきました。



NTT西日本は、東京都代表の東京ガスに惜敗したけれど、この日は、東京都代表のNTT東日本が出場

NTT東日本(東京都)vs七十七銀行(仙台市)

七十七銀行は、4年連続出場の強豪





両チーム、「0」の行進、緊迫した投手戦



NTT東日本の応援も盛り上がります



8回表、七十七銀行に、1点先行されたが、すぐさま、取り返す。好ゲーム

応援席は、神輿が担がれて、さらにヒートアップ






10回を終了。決着がつかないので、

タイブレーク。



11回裏、1アウト、満塁で攻撃開始

高尾選手のライトフライでタッチアップ

きわどいプレー

アンパイアの声は「セーフ



2対1の幕切れ。好ゲームでした。両チームに拍手です



次戦は、トヨタ自動車です。

第81回都市対抗野球を調べるなら、goo!
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

都市対抗野球、応援。



【ちょっと応援】   「都市対抗野球」のフォトチャンネルはこちら! 


開幕都市対抗野球。

観に行ってきました



NTT西日本(大阪市)vs東京ガス(東京都)




都市対抗野球って、応援が凄いんですよね 盛り上がります



プロ野球の応援にも負けませんよね。



三塁側は、やはり地元。バックヤードから三塁側、そしてレフト側観客席が埋まっていますよ



6回を終了し、3対4。一点負けていますが、ドラフト注目の東京ガスの榎田投手に対して、善戦しています




しかし、7回裏、東京ガスの攻撃。この後、ホームランを打たれてしまったんです



9回表の攻撃、負けているので、応援も最高潮



ファイト 大阪



畜生、負けてしまいましたよ



エールの交換を行い、

応援部長のお礼のご挨拶

で、終わりました。お疲れ様でした



うー、面白いです。次は、1日にNTT東日本。頑張れ

第81回都市対抗野球を調べるなら、goo!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国焼肉店「やさい村」で、夏バテ防止!

【ちょっと一息】

猛暑が続き、少々バテ気味の今日この頃。

気の合う仲間で、暑気払い

韓国焼肉の店

やさい村大地赤坂田町通り店場所は、gooグルメ地図!



で、精をつけることにしました。

このお店は、

サンパ専門店

「サン」は包む、「パ」はご飯

のことで、 サンチュやサニーレタスなど15種類以上の包み野菜に、お肉を包んで食べるんですって。

その過程を紹介しましょう

まずは、お肉を焼いてくれます。




次に、はさみでお肉を切断。



野菜に、お肉などを置いて、



包んで、パクっと。



うー、なかなか美味いです

セットを頼んだのですが、チゲも付いていて、お腹いっぱいになってしまって、夏バテにはなったけど、ダイエットには・・・

赤坂見附で韓国料理を探すなら、goo!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本ジャンボリーの裏方。


【ちょっと一息】

ボーイスカウト日本連盟が開催している

第15回日本ジャンボリーgooで特集掲載中!

へ、仕事で行ってきました。

朝、東京を新幹線で出発し、静岡駅で下車、在来線特急「ふじかわ」に乗換え。



身延線の富士宮駅、下車、朝霧高原まで、車で移動。

日本ジャンボリー会場に到着しました。あいにく、曇り空で、雨がぱらついています。

この日本ジャンボリーをスカウトの皆さんに楽しんでもらうように、わが社のスタッフがいろいろな仕組みを持ち込んでいるので、その状況と連盟の皆さんにご挨拶するのが、出張目的です。

何もない広大な朝霧高原に数日間開催される一大イベント会場を設営し、運営するんですが、その本部がここです。

なんせ、国内外から18000人が宿泊し、各種のイベントに参加できる企画を運営するんですから、もう大変って感じでした。




大きなテントの中に、いろいろな役割を持つスタッフがご活躍されています。

開会式には、皇太子さんが来られたとのこと。





自衛隊の皆さんには、地ならしなどの業務を手伝ってもらっているようです。



私たちは、通信関係を支援するということで、臨時でドコモの基地局を設置したり、インターネット利用環境を構築したり、そして、会場の30ヶ所に、電子看板を設置し、ジャンボリーのイベント内容を周知したり、

gooブログ フォトチャンネル


gooフォトチャンネルは、こちら!


日本ジャンボリーのフォトチャンネル共有写真は、こちら!

Photomemo

goo Photomemoは、こちら!

を利用して、参加者のみんなが携帯で撮影した写真を随時、アップロードし、写真共有できる仕組みを提供しているんです。





ちなみに会場って、どんなところというと、

これがメイン会場のアリーナ、開会式はここで行われたんですって。ほんと広いです。




さらに、10ヶ所ぐらいに、テント村ができるんです。簡易トイレに簡易シャワー(写真)が設営されるんです。当然、電力設備に、水道設備も臨時で設営されるんです。凄いですよ




広大な土地に、これだけの規模の会場を設営、運営するって、連盟の運営企画力って凄いと思いました



仕事を終え、富士宮駅で、なんとか、富士山の頂上を拝むことができました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏の風物詩、鱧三昧。

【ちょっと一息】

暑い日々が続いています。

今年もこれを食べて、夏バテ防止です

鱧三昧



今年は、京都の

東山亭場所は、iタウンページ地図!

の鱧です。

湯引き、あぶりたたき、照焼き の3種です



湯引きはやはり、酢みそですね



照焼きって好きじゃなかったんですが、これ、いけます。美味しいです。

関西だと、スーパーや魚屋さんで安く売っているのに、東京では見かけないんです。

ほんと残念です。この時期は、関西に戻りた~い


鱧を調べるなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GETTAMAN、来る。

【ちょっと一息】

久しぶりにお逢いすることができました

会社に、

GETTAMAN



が来られたんです

ご存じじゃない方にご紹介しておくと、

トライアスロンの選手

ホノルルマラソンを毎年、袴・高下駄で、完走される方



スポーツメーカー○○社がその姿を見て「GETTAMAN」と名づけられ、
メインキャラクターに誘われながら断った方

メンタルヘルスカウンセラー、スポーツインストラクター

安田美沙子さんのマラソントレーナー

安田美沙子さんのブログは、こちら。

商品プロデューサー



屋久島フィットネスセンター経営

場所は、iタウンページ地図!

などなどの肩書を持たれています

最近は、

肩甲骨ダイエット

最強の5分間「肩甲骨」ダイエット

最強の5分間「肩甲骨」ダイエット

価格:1,365円(税込、送料別)



の書籍を出版され、女性誌をはじめ、各所で大人気なんですって。

GETTAMANのプロフィールはこちら。

ほんと、素晴らしい方です。

膝が痛いんですと言ったら、

体がゆがんで足の長さが違ってますね、と、早速、会議室のテーブル上に

うつ伏背になって

簡単な整体





をしてくださいました



おー、揃っちゃいました

左足がかかとから着地してないので、気をつけてくださいね、と。

ちょっとした整体で、気分すっきり、体が楽になりました

GETTAMANが今ほど忙しくない時は、私の家内も整体でお世話になっていて、

腕のしびれ、生理痛もなくなり、ものすごく体がすっきりしたんです。

私は、GETTAMANの整体を

神の手

と呼んでました





何か一緒に仕事ができたらなー、と相談させてもらいました。

なんなんでしょうかね、GETTAMANの持つオーラなんでしょうか、

今日一日、幸せな気分

になりました

GETTAMANを探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

gooに、トイストーリー登場!

【ちょっと一息】


「トイ・ストーリー版」goo が登場しました




「goo」 http://www.goo.ne.jp

をクリックしてもらえば、gooのトップページに行きます

右上部のデザイン変更の一番左の

「ミッキーのアイコン」

をクリックすると

変更できます

下までスクロールすると、さらに

ウッディやバズライトイヤー

などの登場人物が勢ぞろいしますよ

gooをスタートページに設定し、使ってくださいね

他にも、次々と登場する、かも・ね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エイプリルフールです、4月1日。

【ちょっと一息】

3月も終わり、4月1日になってしまいました

gooもエイプリルフールに一言申す企画を1日限定で立ち上げました



いろんなサイトが、エイプリルフール企画をする中、

gooは、エイプリルフールに反対します!

と豪語するも、皆さんに楽しんでもらう企画になっていますので、どうぞクリックしてみてください


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »