Islander Works

書いて、読んで、人生は続く。大島健夫のブログ

4月16日「千葉詩亭・第四十五回」

2017-04-07 14:20:38 | 告知
偶数月の第三日曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉の朗読オープンマイクイベント・千葉詩亭。年度も新しくなって4月16日の「第四十五回」のゲストアーティストには、今回のゲストアーティストには、自由詩と短歌のフィールドで活躍中のU-22を代表する朗読詩人・廣川ちあきさんをお迎えし、30分間のパフォーマンスを展開して頂きます。どうぞお楽しみに!


☆☆☆


千葉詩亭・第四十五回

2017年4月16日(日)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。

開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!

▽主催
山口勲/大島健夫

スペシャルゲスト・廣川ちあき


~本人によるプロフィール~
1996年、富山県生まれ。中学校在学中に俳句を、 高校在学中には演劇活動の傍ら短歌を作り始めました。 大学進学を期に上京し、本郷短歌会に所属しています。 2016年5月の前橋ポエトリーフェスティバルで短歌と自由詩のリーディングをしたのをきっかけに、 本格的にポエトリーリーディングを始めました。現在、首都圏のオープンマイクや、出張本屋「劃桜堂」 主催のイベントで活動しています。今後の試みとして、 英語での詩作とリーディング、日本語・英語の詩の翻訳、U-22の若い世代向け朗読オープンマイクを開催するなどのビジョンを持っています。


☆☆☆


読みたい方も聴きたい方も。いつも来てくださる方も初めましての方も。地元の方も遠方の方も。どうぞお気軽にご来場くださいませ。TREASURE RIVER BOOK CAFEの美味しい飲み物とお食事とともに、心よりお待ち申し上げております。