たいした降りではないものの、なかなか雨が止みそうにない。
おまけに昨日よりも寒い。
山寺に行く予定ではあるけれど、傘を差して1015段の石段を登るのかと思うと・・・どうしようか。
グズグズしていて出発が遅くなり、朝食というよりブランチになってしまった。
天気は回復に向かっているはずなので、思い切って出掛けることに。
冬のような寒さに、貼るカイロを買いました。
JR仙台駅から仙山線に乗り、約1時間で山寺駅に到着。
こっちは雨が降った様子もなく、日が差しています。
山寺って、山形市なのですね。宮城県だとばかり思っていました。
昨日の松島から、松尾芭蕉つながり~!
あちこちに石仏があります。
木漏れ日が漏れる新緑の中、ゆっくりと登ります。
仁王門 左右には仁王様が安置されています。邪心を持つ人は登ってはいけないそうですよ。
岩穴には人骨が納められていると、書かれていました。
ここが終点の「奥の院」です。
あちこちで立ち止まって写真を撮っているので、疲れを感じることなく辿り着きました。
今回の旅行には、18-200mmの高倍率ズームレンズしか持ってきていません。
左が写経を納める納経堂、右が五大堂。
五大堂からの眺めです。
14時頃から登り始めて、今が18時。仙台に戻ります。
やっぱり来て良かったぁー
俗世間から離れた気分を味わえました。
帰りは仙台から新幹線です。
2時間半で家に着いちゃうんですよね。
案外と近いな。
高速バスの倍の料金だけど、掛かる時間は半分。
さてさて、どちらを選ぶか・・・・・・って、また来るつもりなのか?!
仙台の市内観光が出来なかったのが、心残りではあります。
おまけに昨日よりも寒い。
山寺に行く予定ではあるけれど、傘を差して1015段の石段を登るのかと思うと・・・どうしようか。
グズグズしていて出発が遅くなり、朝食というよりブランチになってしまった。
天気は回復に向かっているはずなので、思い切って出掛けることに。
冬のような寒さに、貼るカイロを買いました。
JR仙台駅から仙山線に乗り、約1時間で山寺駅に到着。
こっちは雨が降った様子もなく、日が差しています。
山寺って、山形市なのですね。宮城県だとばかり思っていました。
昨日の松島から、松尾芭蕉つながり~!
あちこちに石仏があります。
木漏れ日が漏れる新緑の中、ゆっくりと登ります。
仁王門 左右には仁王様が安置されています。邪心を持つ人は登ってはいけないそうですよ。
岩穴には人骨が納められていると、書かれていました。
ここが終点の「奥の院」です。
あちこちで立ち止まって写真を撮っているので、疲れを感じることなく辿り着きました。
今回の旅行には、18-200mmの高倍率ズームレンズしか持ってきていません。
左が写経を納める納経堂、右が五大堂。
五大堂からの眺めです。
14時頃から登り始めて、今が18時。仙台に戻ります。
やっぱり来て良かったぁー
俗世間から離れた気分を味わえました。
帰りは仙台から新幹線です。
2時間半で家に着いちゃうんですよね。
案外と近いな。
高速バスの倍の料金だけど、掛かる時間は半分。
さてさて、どちらを選ぶか・・・・・・って、また来るつもりなのか?!
仙台の市内観光が出来なかったのが、心残りではあります。