goo blog サービス終了のお知らせ 

中野でヨガをするならILCHIブレインヨガ♪ ♪♪        03-3389-6106

誰もが本来の輝きを取り戻せますように。
目をとじて体と呼吸に意識を向けてみましょう。新しい自分に出会うでしょう!

スタジオからのお知らせ

キャンペーン情報

キャンペーン情報

>中野スタジオは14周年を記念してYou Tubeの動画を作りました。

桜のエネルギーに守られた、パワースポットのスタジオをどうぞご覧ください。






スタジオでお待ちしてます。

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

瞑想は呼吸から②・・・呼吸を意識し、より深い瞑想へ

2012-02-10 19:10:50 | ilchiブレインヨガトレーニング
瞑想は呼吸から・・・・ 呼吸を意識し、より深い瞑想へ



瞑想は、呼吸と深い関係を持っています。

古くから、インドのヨガ修行者たちは、体内にナディス(nadis)と呼ばれるエネルギー通路を作って活性化させるため、

意図的に呼吸をコントロールする修行を行っていました。

現在でも、正しい呼吸には、心と体を健康にする効果があると考えられています。

深い呼吸をすると、わたしたちの体にある7つのチャクラが目覚め、エネルギーに満ち溢れた状態になります。           
[セドナ瞑想センターの宿泊施設の部屋にある絵です」

 
呼吸法の基本は、「浅くて短い呼吸」から「深くて長い呼吸」へと切り替えていくことです。

長く深いゆっくりとした呼吸をすることで、瞑想にも集中することができます。

しかし、呼吸の長さを調節すること自体が、呼吸法や瞑想法の目的ではありません。

心を穏やかにして、自分を見つめなおし、無我の境地へと向かう…。それが目的です。

そのためには、意識を呼吸に集中させることがポイントになります。

瞑想中に雑念や感情、考えがよぎったときも、呼吸に意識を向けることで、深い瞑想状態を保つことができます。

瞑想の根幹は、わたしたちがどこで何をしていても、宇宙エネルギーとつながっていると感じることにあります。

宇宙エネルギーとつながるための第一歩が、呼吸なのです。

(イルチブレインヨガのトレーニングサイトより抜粋)

                  
70分のトレーニングの中に呼吸法の時間があります。

体験レッスンで、こんな感想をよく耳にします

★リラックスする方法を知らなかった・・・・今とても楽に呼吸ができた感じがします
★自分が緊張していることに気が付かなかった・・・・途中でふっと眠くなりました

瞑想を難しく考えないで、ゆっくりと息を感じましょう。
新しい自分に出会うことでしょう。

スタジオでお待ちしています。

毎日のトレーングは中野スタジオで~~

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする