日曜日は、京都山の子会の例会ハイキングの予定が雨のために流れてしまい。なかなか歩く機会もないので、一人で歩いてきた。雨はパラパラ程度だったが蒸し暑く、立ち止まるとかの襲撃に遭い。今もポリポリと掻きながらパソコンの前に座ってる。
ハイキングコースとしては、けっこう面白かった。いつもホシダに行ってるが、近場にけっこう楽しめるところがあるのが分かった。
私が子供の頃(小学生)、私市からくろんど池までハイキングに連れて行ってもらった記憶がある。くろんど池では、ボートにも乗せてもらった。
そのときのことは断片的にしか覚えていないが、ハイキングということ自体が何だか特別なことをしているような気がしていた。ハイキングという言葉も使っていなかったと思う。
何しろ、学校の遠足が凄く楽しいことだった時代だ。そのときは、グリコのキャラメルや酢昆布(都こんぶ)を買ってもらえ、なぜかゆで卵とバナナも定番。バナナも当時は普段はあまり食べさせてもらえない高級品だった。
私の子供の頃は学校に給食がなく、普段もお弁当だったが、遠足のときのお弁当はのり巻きかおむすびの特別なものだった。
家の娘の時の遠足は、おやつが300円以内でという決まりがあり、300円を握りしめてスーパーにおやつを買いに行き品定めをするのが、普段させてもらえないことなので嬉しいことだったようだ。
何でも満たされすぎると、ありがた味は薄れてしまう。
ハイキングのまとめは(報告)
http://www.eonet.ne.jp/~iku-san/12kitayama/12katano1.html
ハイキングコースとしては、けっこう面白かった。いつもホシダに行ってるが、近場にけっこう楽しめるところがあるのが分かった。
私が子供の頃(小学生)、私市からくろんど池までハイキングに連れて行ってもらった記憶がある。くろんど池では、ボートにも乗せてもらった。
そのときのことは断片的にしか覚えていないが、ハイキングということ自体が何だか特別なことをしているような気がしていた。ハイキングという言葉も使っていなかったと思う。
何しろ、学校の遠足が凄く楽しいことだった時代だ。そのときは、グリコのキャラメルや酢昆布(都こんぶ)を買ってもらえ、なぜかゆで卵とバナナも定番。バナナも当時は普段はあまり食べさせてもらえない高級品だった。
私の子供の頃は学校に給食がなく、普段もお弁当だったが、遠足のときのお弁当はのり巻きかおむすびの特別なものだった。
家の娘の時の遠足は、おやつが300円以内でという決まりがあり、300円を握りしめてスーパーにおやつを買いに行き品定めをするのが、普段させてもらえないことなので嬉しいことだったようだ。
何でも満たされすぎると、ありがた味は薄れてしまう。
ハイキングのまとめは(報告)
http://www.eonet.ne.jp/~iku-san/12kitayama/12katano1.html