本日、診察に行ってきました
いつもと変わらない内容でした
今の主治医は、手術をそれほど勧めるわけでもなく、患者の意思を尊重してくださいます
「辛い症状とどこまで付き合えるか…」
命にかかわる病気でないだけに、手術するかどうかを患者自信が決めることになります
主人も姑もできるなら手術をしてほしくないと思っています
しかし、私自身辛い症状にこれ以上耐えるのが苦痛となってきました
医師がもっと手術を勧めてくれれば、主人の考えも変わるだろうに…
6年間、したいことも我慢してきました
しかし、そろそろ筋腫に縛られるのも、また筋腫の症状に悩むのももう限界…と思う日が多くなりました
仕事でなくてもボランティアでも何でもいい社会と係わっていきたい
こういう気持ちを主人はあまり理解してくれません
“今日が無事に過ごせればよい”という考えで、確かにその通りなのですが、
人生や生きがいについてあまり深く考えない性格のようです
しかし、一つ進展が
セカンドオピニオンを受けてみようと思っています
これについては主人も納得してくれているようです
これまで独身時代に2人、結婚してから4人の医師に診てもらいましたが、
違う病院で診てもらおうと思っています
これからどうなるのか分かりませんが、良い方向に行くことを願っています

いつもと変わらない内容でした
今の主治医は、手術をそれほど勧めるわけでもなく、患者の意思を尊重してくださいます
「辛い症状とどこまで付き合えるか…」
命にかかわる病気でないだけに、手術するかどうかを患者自信が決めることになります
主人も姑もできるなら手術をしてほしくないと思っています
しかし、私自身辛い症状にこれ以上耐えるのが苦痛となってきました
医師がもっと手術を勧めてくれれば、主人の考えも変わるだろうに…
6年間、したいことも我慢してきました
しかし、そろそろ筋腫に縛られるのも、また筋腫の症状に悩むのももう限界…と思う日が多くなりました
仕事でなくてもボランティアでも何でもいい社会と係わっていきたい
こういう気持ちを主人はあまり理解してくれません
“今日が無事に過ごせればよい”という考えで、確かにその通りなのですが、
人生や生きがいについてあまり深く考えない性格のようです
しかし、一つ進展が

セカンドオピニオンを受けてみようと思っています
これについては主人も納得してくれているようです
これまで独身時代に2人、結婚してから4人の医師に診てもらいましたが、
違う病院で診てもらおうと思っています
これからどうなるのか分かりませんが、良い方向に行くことを願っています
