今年5月からロト6にはまっています
「宝くじ」って10枚単位で買う事が多いですよね?
昔は1枚100円だったように思うのですが、今は1枚300円で10枚買うと3000円
そしてこの3000円分の楽しみが1日(抽選日)だけです
連番で買うと(ジャンボの場合)最高3億円が当たる可能性がありますが、最初の1枚を見ただけで分かってしまいます
バラの場合は最高金額は少なくなりますが、1枚1枚番号を照らし合わせる楽しみがあります
この不況の中、少しでも夢をと思い1口200円の「ロト6」を月初めにその月の木曜日の回数分だけ買う事にしました
これなら月2000円の私の小遣いからでも出せます
「ロト6」は1~43までの数字のうち6個を選ぶだけです
抽選日は毎週木曜日で、キャリーオーバーがあり最高4億円が当たります
「宝くじ」の2桁の組と6桁の番号が合う確率より、43個の数字から6個選ぶ方が当たる可能性が高いような気がします
買い方もよく分からなかった初めの頃は機械に番号を選んでもらっていましたが、先月からは過去の当選番号を分析し自分で番号を選んでいます
そして今朝何気なく新聞で確認すると5等が当たっていました
5等は1000円です
ちょっと豪華なランチが食べれるかな??
でも一人分…主人に内緒で行ってこようかしら

「宝くじ」って10枚単位で買う事が多いですよね?
昔は1枚100円だったように思うのですが、今は1枚300円で10枚買うと3000円

そしてこの3000円分の楽しみが1日(抽選日)だけです
連番で買うと(ジャンボの場合)最高3億円が当たる可能性がありますが、最初の1枚を見ただけで分かってしまいます
バラの場合は最高金額は少なくなりますが、1枚1枚番号を照らし合わせる楽しみがあります
この不況の中、少しでも夢をと思い1口200円の「ロト6」を月初めにその月の木曜日の回数分だけ買う事にしました

これなら月2000円の私の小遣いからでも出せます

「ロト6」は1~43までの数字のうち6個を選ぶだけです
抽選日は毎週木曜日で、キャリーオーバーがあり最高4億円が当たります

「宝くじ」の2桁の組と6桁の番号が合う確率より、43個の数字から6個選ぶ方が当たる可能性が高いような気がします

買い方もよく分からなかった初めの頃は機械に番号を選んでもらっていましたが、先月からは過去の当選番号を分析し自分で番号を選んでいます

そして今朝何気なく新聞で確認すると5等が当たっていました



ちょっと豪華なランチが食べれるかな??
でも一人分…主人に内緒で行ってこようかしら
