
庄川観光祭は、毎年6月第1土曜日と第1日曜日の2日間。ことしは 、6月4日(土)・5日(日)。富山で最初の花火大会と夜高行燈がメインの観光祭。
初日の花火の後に、夜高行燈のぶつかり合いが行われ、ますます白熱する。夜は、季節柄肌寒いかもしれない。
行燈は、全部で26基あり、竜の口からドライアイスの煙を吐いたり電球でチカチカ光って盛り上げる。
・庄川峡花火大会
20:00~
富山の祭集 (写真を自動繰りします)
<注>写真は約20年前です。



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.06.04(土) 2443 PV 452 IP 1529 位 / 1591668ブログ
2011.06.03(金) 2549 PV 465 IP 1557 位 / 1590893ブログ
2011.06.02(木) 2337 PV 496 IP 1455 位 / 1590419ブログ
2011.06.01(水) 2172 PV 490 IP 1501 位 / 1589911ブログ
2011.05.31(火) 1921 PV 522 IP 1390 位 / 1589474ブログ
2011.05.30(月) 2586 PV 521 IP 1455 位 / 1589099ブログ
2011.05.29(日) 2285 PV 542 IP 1326 位 / 1588678ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.05.29 ~ 2011.06.04 16293 PV 3488 IP 1472 位 / 1591668ブログ
2011.05.22 ~ 2011.05.28 13932 PV 3621 IP 1452 位 / 1588236ブログ
2011.05.15 ~ 2011.05.21 12134 PV 3558 IP 1470 位 / 1584329ブログ
トータルアクセス数
閲覧 2,340,593 PV
訪問者 504,003 IP
初日の花火の後に、夜高行燈のぶつかり合いが行われ、ますます白熱する。夜は、季節柄肌寒いかもしれない。
行燈は、全部で26基あり、竜の口からドライアイスの煙を吐いたり電球でチカチカ光って盛り上げる。
・庄川峡花火大会
20:00~
<注>写真は約20年前です。



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.06.04(土) 2443 PV 452 IP 1529 位 / 1591668ブログ
2011.06.03(金) 2549 PV 465 IP 1557 位 / 1590893ブログ
2011.06.02(木) 2337 PV 496 IP 1455 位 / 1590419ブログ
2011.06.01(水) 2172 PV 490 IP 1501 位 / 1589911ブログ
2011.05.31(火) 1921 PV 522 IP 1390 位 / 1589474ブログ
2011.05.30(月) 2586 PV 521 IP 1455 位 / 1589099ブログ
2011.05.29(日) 2285 PV 542 IP 1326 位 / 1588678ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.05.29 ~ 2011.06.04 16293 PV 3488 IP 1472 位 / 1591668ブログ
2011.05.22 ~ 2011.05.28 13932 PV 3621 IP 1452 位 / 1588236ブログ
2011.05.15 ~ 2011.05.21 12134 PV 3558 IP 1470 位 / 1584329ブログ
トータルアクセス数
閲覧 2,340,593 PV
訪問者 504,003 IP
祭りに興奮すれば寒さも忘れるでしょう。
充分堪能して下さい。
鯛を釣り上げているように見えます。
恵比寿様は商売の神・漁業の神様として知られていますが、東北の被災者の中小企業や漁業の復興が早くできることを祈って欲しいですね。
不信の極みになり更なる混乱に陥ります。幼稚な政治劇を見ているようです。残念。
「巧い政治劇でした。
こんな妙手を考えつくのに、なぜ震災対応が後手後手にまわるのでしょうか。
国民の多くが内閣不支持なのに震災対策を優先せよと願った方向に治まりました。(^^ゞ
そもそもが、茶番です。
菅首相は一定の目途をつけた段階で辞めるというのは、辞めないといっているに等しいです。
よいのか悪いのか???」
行燈の口からアンドーナツを出すようにすれば子どもは喜んで祭りも盛り上がると思います。
それから、「ミス安藤なつ」も選考してはどうかな~。
アハハハハ・・・パン屋の回し者なので。
富山は 祭が驚くほど多いばい
庄川の行灯も多いちゃ
バイバイ (^π^)/~~~
なにかを釣り上げているようです。
縁起が良いですね。
富山の庄川の花火大会と夜高行燈は、観光客にとっては夜に盛り上がる祭なので未だ寒い
かも知れません。一緒に気勢を上げれば、その反動で寒さは熱気で熱くなるかも知れませぬ。
(らいちゃん) へ
ずいぶん多勢の文豪が「起雲閣」を訪れています。
iinaも泊まると文豪とはいわずとも小説家の仲間入になれるかしらん・・・。
やはり、緑ゆたかな庭の見える和室は、気持ちが安らぐように思えます。
恵比寿さまに一日もはやい東北復興をお願いしたいです。
(鷲谷芝嵐) さん へ
佐賀には、がばいばあちゃん が有名になりました。
佐賀弁では、「がばい」とは「非常に」の意味で連用修飾に使用されるようです。
すこし新潟弁の〝かがっぽい〟に似てるぽいです。
新潟でも、全県域をさがす
さがしてみてはいかがでしょうか。
(^π^) さん へ
山ほどの祭で大盛です。
富山の祭シリーズは小休止にはいりますが、まだまだ つづきます。
(ハイジ) さん へ
恵比寿さまは、気分を豊かにするから絵柄に人気なのでしょうか。
庄川は、鮎や鱒の川魚は豊富で庄川産は上等ですが、海から離れた山際です。
(六五六) さん へ
「夜高=よたか」なので、「酔ったか」でしたか。