goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ぺんぺん草

2020年02月29日 | メルヘン
「ぺんぺん草」の由来は、ナズナの果実の形が三味線しゃみせんの撥(ばち)に似ていて、三味線を弾いたときの擬音「ぺんぺん」からだという。 また、実の部分を少し引っ張って、くるくる回すとペンペンと音がするからともいわれる。 「ナズナ(薺)」は、日本各地のどんな土壌にも生える越年草。 ナズナの名前の由来は、夏になると枯れてなくなることの「夏無(なつな)」が変化してナズナになったという説が有力。 他に . . . 本文を読む
コメント (4)

月光仮面❔

2020年02月28日 | 笑撃画像
  月光仮面にマスクは欠かせません . . . 本文を読む
コメント (11)

日本遺産

2020年02月25日 | 東京エリア
「日本遺産の日」を「にほん(2)いさん(13)」とした2月13日にシンポジウムを聴いてきた。  右のように、地域の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として認定するというもの。 2020年度までに100件程度の認定を目指しており,これまでに83件が認定されている。 プログラム  ◆日本遺産PR 動画上映  ◆石見神楽「大蛇」実演   日本遺産認定ストーリー   「 神々や鬼たちが躍動する神 . . . 本文を読む
コメント (2)

健康麻雀

2020年02月24日 | 
麻雀の話題。最近「賭けない・飲まない・吸わないお金を     お酒を     タバコを  」の健康麻雀を町内で遊んでいる。 上の手前のようにiinaがリーチをかけ、「メンタンピン ドラ1に 三色⑥⑦➇狙い」の構えをとった。 ところが、左手の方に四暗刻スーアンコウの役満をツモ上がりされてしまった。 ホンイツを狙っていて四暗刻スーアンコウが成立したようだ。子の役満は4倍満の32,000点でiina . . . 本文を読む
コメント (8)

春の5K

2020年02月23日 | 雑感
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」といって、三寒四温・ ・ ・ ・ですこしづつ春が近づいている。 最近、天気予報で聴いたのが「春の5K」。 この耳慣れない「春の5K」とは、 『乾燥』『強風』『寒暖差』『花粉』『黄砂』のことだとか。                  Kが頭につく。 1K 乾 燥かんそう     肌の乾燥は、女性の敵。   春は、人が山に入ることもあって、特に山火事に注意。 2K . . . 本文を読む
コメント (4)

2年2月22日

2020年02月22日 | 笑撃画像
令和2年2020年2月22日は、オール2のニャンニャン・ディ                                   . . . 本文を読む
コメント (6)

銀座~渋谷

2020年02月21日 | 東京エリア
和光 三越(銀座四丁目) 三愛 和光 和光1階(時計塔は銀座のシンボル) → 『ゴジラ』第1作では、時計塔の鐘の音に怒ったゴジラに叩き壊された。                1881年12月、服部金太郎が「服部時計店」(現:セイコー)として創業。 有楽町マリオン前 ガード下                           記念碑「有楽町で逢いましょう」 銀座線 渋谷駅の新ホーム     . . . 本文を読む
コメント (10)

日比谷

2020年02月19日 | 東京エリア
東京ミッドタウン日比谷 ゴジラ 赤いマント(炎)をなびかせオシャレに。 皇居 皇居   >> つづく > . . . 本文を読む
コメント (13)

北斎

2020年02月17日 | 笑撃画像
ことし五月に邦画「北斎」が公開されるという。 昨年の暮れに「北斎展」を「第九」観賞前に西武池袋で鑑賞していたからブームらしい。 次は、入口に置かれた立体パネル「神奈川沖浪裏」。 このような富士山にかぶる荒波が起こるものなのかというと、読者に馴染みの江の島に起こったのを見ている。 「江の島裏の岩屋から稚児ケ淵の沖浪」を YouTubeに投稿してますからご覧ください。             . . . 本文を読む
コメント (4)

文脈

2020年02月16日 | 笑撃画像
なにたべた❔ モヤシ それから やむにやまれず きりぎりす 嘘ばっか ごめん        と、読める。    . . . 本文を読む
コメント (5)

ナイブズ・アウト

2020年02月15日 | 映画
名探偵と刃の館の秘密 ナイブズ・アウト(knives  out)は、「複数のナイフが出た状態」という意味だとか。 屋敷内の右シーンを見て唐招提寺の千手観音菩薩立像を連想した。 「人は焦ると・・・“ナイフ”を突きつけてくる」と殺しの匂いを察した私立探偵ブラン(ダニエル・クレイグ)は捜査を開始する。  見はじめて、直ぐに抱いた印象は当たっていたが、真相はちがっていた。 映画を深読みすると、人種差 . . . 本文を読む
コメント (4)

あちこち

2020年02月13日 | 神奈川圏
メジロが2羽  この梅のアチコチの花びらをついばんでいた 180SX TYPEⅡ(シルビアと同じエンジン) ららぽーと海老名 ジャズバンド セドリック2000デラックス(1978)     . . . 本文を読む
コメント (7)

羊の適温

2020年02月12日 | 笑撃画像
   . . . 本文を読む
コメント (4)

「号」の成り立ち

2020年02月11日 | ことば遊び
 「虎」は古代文字を見てのとおり、虎の形をそのまま字にした象形文字。  この「虎」を含んだ字は「虎」のそのままの字のものと虎の頭で虎を表す「虍(とらがしら)」がある。 まず最初は「虎」に「彡(さん)」を加えた「彪」(ひょう)。 「彡」は色彩や形の美しさや輝きを示す記号的な文字。 「彪」は「虎」の文様の美しいさまを表した漢字。「まだら」「あや」「あきらか」の意味がある。  もう一つ「虎」の関連字 . . . 本文を読む
コメント (4)

キャッツ

2020年02月10日 | 映画
「キャッツ」は、『オペラ座の怪人』を作曲したアンドルー・ロイド・ウェバーが手掛けたミュージカル作品。 そういえば、映画中に流れるバラード曲「メモリー」はよく耳にしたメロディだった。 ウェバーは、他にもジーザス・クライスト・スーパースター、エビータ等を世に贈っている。好い曲を創るものです。  CGで半人半猫の姿にして映画化した。 「ネコの毛を本物そっくりに再現するデジタル技術」を駆使した姿が、な . . . 本文を読む
コメント (8)