ルビーレッド
ピーターパン 白寿紅
ヤマアジサイ・あゆみ
紫陽花たち
. . . 本文を読む
街の上空をヘリ×飛行機のオスプレイが飛んで来たので、2機目をスマホで撮った。
街角で撮った紫陽花なども一緒にどうぞ。 白のアナベル
ガクアジサイ 柏葉紫陽花
<
撮ったオスプレイが左手のコチラ。
タイトルは WEBにお借りした写真。
. . . 本文を読む
テレビ番組「所さんの目がテン」だからと「ところてん」をタイトルにしたわけではない。
「ところてん」を漢字では、「心太」または「心天」、「瓊脂」と綴る。「心」は、固まる状態を表し凝固した菓子の名についた名という。
「ところてん」は、テングサやオゴノリなどの紅藻類をゆでて煮溶かし、その寒天質を冷まして固めた食べ物。
それを「天突き」とよばれる専用の器具を用い、押し出しながら細い糸状(麺状)にした形態 . . . 本文を読む
マーヴェリック
6月1日の映画の日に観てきた。ホントは、いつでも千円で見れるカードを持っているので平日の空いたときに観たかった。
案の定、一座席置きながら満席のため、後方の端っこで見る破目に・・・観はじめれば映画に集中するから気にならない・・・
マーヴェリックとマーベルを混同していた。
マーヴェリック(maverick) は、主人公の名で「はぐれ者」「一匹狼」の意だといい、
マーベル・シネマティ . . . 本文を読む
中学の数学の授業で、aの0乗は1 だと教わる。
a0= 1 を「0じゃないの❔」「なぜ❔」と思ったことはありませんか❔
ここでは、なぜ「aの0乗は1なのか」を、こんな風に考えた。
累乗の数を減らしていくと、その一つ下の数は2で割った数になる。
2
∴ = 1
2
an
これは = an-n = a0 ∴ a0=1
. . . 本文を読む
スマホからお花の名前などを検索したい場合は、Google無料アプリ「Googleレンズ」を使うと便利。
スマホ画面の上か下にある次のアイコンで検索する。
使い方は超簡単
気になる(花、雑草、山菜、草花、多肉植物、野菜、葉っぱ、観葉植物、樹木、野草など)をスマホカメラで撮影するだけ。
散歩、旅行、登山、園芸、ガーデニングで「あの花の種類は何だろう❔」「この雑草の名前を調べたい」と思った時に、植物 . . . 本文を読む
みなさんは、パン袋についているプラスチックの留め具「パン留め」を、どうしていますか❔
この「パン留め」の正式名称は「バッグクロージャー」という。捨てないで、こんな風に活用できるょ。
1.テープ始まりの迷子を防止
2.ヘアゴムや輪ゴムをまとめて収納
3.カップラーメンのフタ留めにも
4.子どもの工作材料にも大活躍
5.はし置きにもなる
6.ひたすら繋げるのも、なかなか好いですょ~
. . . 本文を読む