goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ホワイトクローバー

2020年09月30日 | メルヘン
四季の花々 総まとめ すみれ こびとの妖精たち 都夢   . . . 本文を読む
コメント (4)

ハロウィン

2020年09月29日 | 雑感
🎃    . . . 本文を読む
コメント (2)

音出しHTML

2020年09月27日 | インターネット
マイ・ホームページに曲を流すようにタグを埋め込んでいるも、Windows7が10にバージョンアップ後、聴こえなくなった。 一部、「逃亡者」のように直接流れるケースもある。 最近、開いたページの真下に「mid ファイルを開く」が現れるようになった(改良)。 そこをクリックするとタイトル画が現れて、曲が流れる。                        全ページに曲を埋め込むも、反応するのは① . . . 本文を読む
コメント (6)

障害競走

2020年09月26日 | 笑撃画像
   . . . 本文を読む
コメント (6)

サルスベリ

2020年09月25日 | 雑感
散歩する道に咲くサルスベリ。 左も白いサルスベリ。 幼稚園にあったサルスベリの木肌を見て、幼いながら猿も滑るだろうと思った。 「さるすべり」を「百日紅 」とするのは、「約100日間、ピンクの花を咲かせる」からで、約3ヶ月間、夏から秋まで咲き続ける。 「猿滑」とも綴る。   栗の木 . . . 本文を読む
コメント (5)

伊豆他の旅

2020年09月23日 | 
静岡以西山口までの旅をまとめたょ。(除く、近畿圏)                                       . . . 本文を読む
コメント (6)

ゆれる秋桜

2020年09月22日 | 笑撃画像
コスモス    . . . 本文を読む
コメント (6)

魚神

2020年09月21日 | ことば遊び
魚神と綴る「鰰」を何と読むでしょう ❔ ハタハタと読む。   古語で雷が鳴ることを「はたたく」といった。   ハタハタが雷に由来するといい、晩秋から初冬の雷が多く鳴る季節に海岸へやってくることからという。   ハタハタの漢字「鰰」は、雷のことを神に例えて「はたがみ」といったことから。 秋田の郷土料理になくてはならないハタハタ。「秋田名物、ハチモリ、ハタハタ」と民謡にも歌われている。 ハタハタの . . . 本文を読む
コメント (5)

首長昆虫

2020年09月20日 | 笑撃画像
キリンクビナガオトシブミ マダガスカル - 麒麟首長落とし文 - 卵を、噛み切った木の葉で巻いて包み、それを地面に落とす。 江戸時代に他人にわからないように手紙を道端に落して相手に渡すという「落とし文」に似ていることからオトシブミといわれる。 麒麟首長落とし文・・・・・・・・の首は世界一長いといわれるも、   ホントウは首ではなく、後頭部と胸部が細長く伸びており、その関節部分である首は普通の長さ . . . 本文を読む
コメント (4)

逃亡者ナレーション

2020年09月19日 | 映画
TℍE FUGITIVE リチャード・キンブル 職業医師 正しかるべき正義も 時として盲めしいることがある 彼は身に覚えのない 妻殺しの罪で 死刑を宣告され 護送の途中 列車事故にあって  からくも脱走した 孤独と絶望の 逃亡生活が始まる 髪の色を  変え 重労働に 耐えながら 犯行現場から 走り去った 片腕の男を 捜し求める 彼は 逃げる 執拗なジェラード警部の 追跡をかわしながら 現在を 今 . . . 本文を読む
コメント (8)

投網の瞬間

2020年09月17日 | 笑撃画像
みごと   . . . 本文を読む
コメント (6)

麻雀牌パズル

2020年09月15日 | 
麻雀牌パズル の「四川省麻雀』をスマホで遊んでいる。   はじめは、単なるパズルと思っていたが、麻雀は配牌を素早く役を判断するので、見通す力を養える。 遊び方                                   ①隣同士に並んだ同じ柄の牌を2つ消す。 ②同じ柄の2つの牌を線で繋いで消していく。  2つのタイルを繋ぐ線は直角に2回までしか曲がることができず、  3直線以内でつない . . . 本文を読む
コメント (2)

飛び込み

2020年09月14日 | 笑撃画像
   . . . 本文を読む
コメント (4)

みにくい顔

2020年09月12日 | 笑撃画像
米テレビドラマ『ミステリーゾーン』の「みにくい顔」のワンシーン。 全94話(1959-1961年)の第44話「The Eye of the Beholder 」。                 余りにも顔が醜いために十一回の手術を受け、顔が包帯だらけの女。今回の手術も失敗なら、同じ問題を抱える人達が住む、特殊な地域に移り住むしかない。 ついに、幾重にも巻かれた顔の包帯をとる日がやってきた。 包 . . . 本文を読む
コメント (15)

さざ波

2020年09月08日 | 笑撃画像
   . . . 本文を読む
コメント (4)