goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

吾只知樽

2005年03月31日 | ことば遊び
(ワレタダタルヲシル)【吾唯知足】を創作四字熟語。 わたしは只、祝い酒で振る舞われる無料(タダ)の樽酒の風味を知るばかりです。 竜安寺のつくばいは、「口」の形を中心に上下左右に文字を配置し、禅の教え『吾(われ)唯(ただ)足るを知る』と読ませ、共通の「口」部分で手を洗う仕掛けになっている。 . . . 本文を読む
コメント (4)

露見風呂

2005年03月27日 | ことば遊び
【露天風呂】を誤変換。 温泉でないのに温泉だとお客をだますのはいけないことだけど、 浮気も露見しないように自分の甲斐性の範囲内で上手にやっとくれぇ~ . . . 本文を読む
コメント (1)

ドラえもん最終回

2005年03月25日 | 雑感
声優が一斉に交代するこのTVアニメは、すでに26年も経っているいるらしく、こんな長寿だと一体どんな幕切れをするのかと気になるものです。 ちまたには、最終回はドラえもん電池切れの話やのび太植物人間等、3つくらいあるようです。 iinaが感動したのは、『ドラえもん最終回』 iinaはこのアニメ最終回が一番優れているとおもいます。  :  :  : ところが、調べたところ、 藤子・F・不二雄描くドラえも . . . 本文を読む
コメント (11)

テレビの怨霊

2005年03月20日 | ことば遊び
【テレビの音量】を誤変換。 掃除の小休止で、コーヒーを飲もうとソファに座って TVリモコンのスイッチを押し、さぁ観ようとすると・・・ あゃ、声が出てない? 音量を大きくすると、 ぁ゛~ ?     あ゛~?     あ゛~? メモリがみるみる〇に移動する? 何度繰り返しても、音声のメモリはぐんぐん減って〇になってしまう? 掃除して、TVもほこりをはらったから、 どこか触って . . . 本文を読む
コメント (11)

金龍の舞

2005年03月18日 | 東京エリア
推古天皇の御代、628年3月18日に宮戸川(現:隅田川)から浅草寺の本尊である一寸八分の黄金の観音像がすくい上げられた折り、突如として龍が天から舞い降りて観音像を守護し奉ったと伝えられる浅草寺縁起に因み、本堂前で舞う。 きょうは雨の予報はでていなかったのに、龍が舞いはじめたら、天が一転にわかにかき曇り、雨が落ちてきたのです。龍の霊験はあるものです、もっともポツポツ程度で済みました。 浅草三大舞のひ . . . 本文を読む
コメント (3)

映画は大スクリーン

2005年03月17日 | 映画
で観たいし ストーリーも知らないで観たいiina~                                      iinaの観たロードショー 2005年のおすすめ5作品 レイたいやきなら頭から尻尾の先まであんこレイ・チャールズ40曲たっぷり アカデミー賞 主演男優賞ジェイミー・フォックスと音響賞に 太鼓判! アレキサンダー領土拡大した英雄の伝説にスポットをあてる 北の零年 北の果てに移 . . . 本文を読む
コメント

人間万事塞翁が馬

2005年03月11日 | 雑感
大家さん 「土足で家に上がらないでください。」 ホリえもん「欧米並みな生活が好きで、家の中でも靴をはいてるんです。給料の3倍も払ってこの屋敷を借りてんだけど、何か問題ある?」 大家さん 「借家は総て純和風を売り物にしているのです。家賃を払っているからといって、普通、畳の部屋に靴はいて上がるものですか。」 野次馬da 「ホリえもんに同感だ、こういうカリスマの登場を待ってたんだ。日本も早く欧米並みに靴 . . . 本文を読む
コメント

平和のつどい

2005年03月11日 | 東京エリア
きのうは東京の下町一帯を空襲された日ということで浅草の『平和のつどい』に出かけてきました。 落語家・林家三平の奥さんの海老名香葉子さんの講演とご本人をモデルにした戦争孤児アニメ『あした元気にな~れ!』(8月公開)のダイジェストを観て、主題歌『蓮花』を林明日香さんが歌いました。 講演会は『戦禍に残された一つの命』の題で、戦争体験を淡々と話したのです。政治色はまったくなく、出席した小学生100名ほどに . . . 本文を読む
コメント (6)

頭から尻尾の先までたっぷり

2005年03月10日 | 映画
レイに乗り移ったジェイミー・フォックスがアカデミー賞主演男優賞をとった映画『レイ』を観た。 コマーシャルで「我が心のジョージア」を流した缶コーヒーを飲みながら、、、 鯛やきでいうと、頭から尻尾の先まであんこたっぷりレイ・チャールズ・ミュージックが詰まった映画で、癒された。ジャズ、リズム&ブルース、ロックンロール、ゴスペル、カントリー&ウエスタンの音楽スタイルを自分の音に高め、天才の音楽は魂を . . . 本文を読む
コメント (5)

『レイ』にアカデミー主演男優賞

2005年03月09日 | 映画
J・フォックスがピアノを弾き歌う姿は、まるでレイチャールズを観ているかのようで、生前にレイ自ら任せたものでお墨付きという。 昨年、『コラテラル』でニヒルな殺し屋・トムクルーズ主演を喰う演技を観ているので、受賞は納得。 タクシードライバーを事件に巻き込まれてうろたえる姿から立ち向かうまでを、演じわけたJ・フォックスを観て着目した直後だったのでなおさらの観をもつ。 ところが、授賞式を報道するのは「 . . . 本文を読む
コメント (10)

怪人サイトに圧倒 !

2005年03月06日 | 映画
ミュージカル映画『オペラ座の怪人』を観て来た。 パイプオルガンを使った旋律は、ベートーベンの運命の出だしのようにインパクトが強く一度聴くと耳に焼きつく曲で、謎めいた何事かを予感させます。 いま、全国興行ランキング一位でCMや報道番組のバックでも流れてますね。 インターネットで「オペラ座の怪人」サイトをみつけ、この極めつきのオフィシャルサイトに圧倒されてます。 ストーリーをなぞって音楽と映像を堪能 . . . 本文を読む
コメント (2)