goo blog サービス終了のお知らせ 

みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

能力と身の丈

2023年07月20日 | Weblog
今年は
2月から春のような陽気で
春には夏日・
初夏には真夏日・
まだ梅雨が明けていないのに猛暑日
になっていました。
東北の秋田市では梅雨の雨で洪水となり、
水に浸かって動かなくなるクルマが出ていました。

人の能力には違いがあるので
ビッグモーターみたいにノルマを課す代わりに
能力に応じて
中国の能力の高い人はマイカーで移動し・
日本の能力の低い人は自転車で移動するといった
身の丈に合った生活をするのが環境にもいいですね。

正社員の住宅だって
東京の新築マンションよりは中古の一戸建てのほうが、
子どもの教育だって
遠くの私立よりは地元の公立のほうが
経済的に見合っているのかも知れません。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の室温は37度

2023年07月06日 | Weblog
今日の午後、職場の室温が37度になっていました。
天気予報によると明日は今日よりも気温が上がるそうです。

熱中症を防ぐために睡眠や食事を不足しないようにしたいところで
すが、地元の公立高校ではなく遠くの私立高校に通う高校生には
電車に乗る前から友だちとおしゃべりをしている人もいます。
電車の中ではおしゃべりをしている女子高生が何グループもあるの
で、クルマを運転して行くよりも負担軽減のはずが、
心身が休まりません。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーシェアリング

2023年07月02日 | Weblog
どこへ行くにもクルマという地域ではない首都圏では
ペーパードライバー化を防ぐためにカーシェアリングを利用すると
いう方法もあると思います。

カーシェアリングアプリの通知「カーシェアリングアプリの通知」
 カーシェアリングなら
 都市部を離れて他の地域から運転する事も出来ます。

窓口で借りるレンタサイクルとは違い
シェアサイクルはサイクルポートという駐輪場のラックみたいな所
から乗るので、他のサイクルポートに返却出来る場合もあります
[レンタサイクルとシェアサイクルの違い→]。
一方、営業所で借りるレンタカーとは違い
カーシェアリングは他の営業所から回送してもらう乗り捨てが出来
ないので、駐車場の元のスペースに戻る必要があります
(シェアサイクルと逆)
[レンタカーとカーシェアリングの違い→]人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性は悪者ではない

2023年06月22日 | Weblog
お店で万引きの被害が出たからといって、
その後店員が一般のお客様を疑っていては信頼を失います。
同様に一般の男性やトランスジェンダーを性犯罪者のように見ては
いけません。
トイレ付近に不審に見える人がいても犯罪行為が行われなければ
被害者も加害者も出ません。
そしてそれに越したことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上流階級の社交由来

2023年06月11日 | Weblog
テニス大会の全仏オープンで
加藤未唯選手が送ったボールがボールパーソンに当たってしまい
審判から警告が出されて
・・・この件は処理されたところが

自分達が被害を受けたわけではないのに、
対戦相手の抗議によって警告が失格に変更になっていたとは。
こんなのが通れば、試合で体を使うのではなく
口で相手選手から得点を奪ったり追い落とせる!?。

トランスジェンダーもこういう女性に排除されないよう
気を付けなければ。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低地で冠水・浸水

2023年06月04日 | Weblog
埼玉県越谷市のせんげん台(千間台)は、
実際は台地ではなく新方川近くの低地にあるので、
2015年や2019年の大雨の時だけでなく2023年の
この週末にも冠水してしまったようです[ニュース→]。
越谷市から東京都江戸川区にかけては
昔は東京湾に流れ込む荒川や利根川の流路だったので
低地になっています。

小貝川と牛久沼のあいだの低地にある
双葉団地(茨城県取手市)は双葉台ではないので正直。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2023年05月14日 | Weblog
5月5日は「こどもの日」。
今日、5月14日は「母の日」。

母猫と子猫「母猫と子猫」

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戴冠式はcoronation

2023年05月11日 | Weblog
5月6日にイギリスのチャールズ国王の戴冠式[ニュース→]
が行われました。

イギリスのシャーロット王女は3年後には
スウェーデンのエステル王女みたいな
より洗練された姿に変わってしまうのでしょうか?。

──────────────────────────────
先月まで行われていた山崎製パンの「春のパンまつり」[サイト→]の
プレゼントのお皿の交換は5月14日までです
(北海道でのキャンペーン期間は違います)。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュとリラックスは違う

2023年05月07日 | Weblog
新型コロナウイルスの感染症法での分類が
5月8日から季節性インフルエンザと同じ5類になります。

コロナ禍の3年のあいだに
職場で感染者が増えたので仕事が休みになったり、
職場で感染して宿泊療養になった事もありました。

コロナ禍で社会経済活動が抑制されたのを挽回するためか、
この前の年末年始は休みが例年より少なく
結局正月明けに所用で仕事を休みました。
残業も増えています。

平日の夜8時台の北関東の駅(小山駅)「平日の夜8時台の北関東の駅」(小山駅)
 コロナ禍で鉄道会社の経営も悪化した為
 列車の本数が削減され移動に時間がかかるようになりました。
 最近は外出や夜の街を避ける風潮がないので
 平日の夜にも遊んだ後の人を見かけるようになりました。

気温が高い上に帰宅や就寝が遅くなっているにもかかわらず、
通勤時に心身が休まりません。
臨床心理士のみたらし加奈さんによると
リフレッシュとリラックスは違うそうです。
わたしはこのゴールデンウィークでリラックスに至らず
疲れが抜けませんでした。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都と美都

2023年04月16日 | Weblog

東京都の荒川区と足立区を結ぶ「日暮里・舎人ライナー」は
最近不通になる事が多いようです[ニュース→]。
周辺の近郊電車でも、この前の金曜日には
東武スカイツリーラインは直通する東急電鉄の影響を受けてダイヤ
が乱れ、JR宇都宮線も直通するJR東海道線の人身事故の影響を受
けて電車に遅れが出ました。

神奈川県内での列車の運転見合わせで
埼玉県内でも影響が出ますが、
神奈川県内の道路が通行止めになっても
埼玉県内でのクルマの走行には影響が出ません。

東京で進学・就職する東京一極集中の傾向が続いているので
東京は過密ですが[混雑のツイート→]、
大都市から離れればクルマでの移動が一般的な地域もあります。
ならば、クルマで行って先に着いた人が先に進めておくのがいいで
すね。

美都(島根県益田市)にも「日暮」という集落がありますが、
美都は東京とは違い『ポツンと一軒家』に取り上げられるような地
域です。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一極集中で過密・接触

2023年04月09日 | Weblog
若者が東京の学校に進学・東京の企業に就職する傾向が続いている
のでバブル後も東京の人口は増え続け、
ラッシュ時は過密で他の人に触れやすくなっています。

盗難だと思ってもそれは勘違いや思い込みで実は紛失かも知れない
ように、他の人がわざと触ったり・ぶつかったりしているかどうか
区別するのはラッシュ時の東京では容易ではありません。

大都市から離れればクルマでの移動が一般的「東京でなければ」(栃木県栃木市)
 大都市から離れればクルマでの通勤が一般的で
 通勤電車での痴漢の心配はしなくて済みます。

少子化で高校新卒が売り手市場なら東京で働くこともありません。
東京に住まなくても・東京で働かなくても
休みの日に東京に行くという方法もあります。

日暮里の台地の路地(東京都荒川区)「日暮里の台地の路地」(東京都荒川区)
 日暮里駅の東側は低地になっていて
 西側は台地になっています。
 このような場合、低地が下町・台地が山の手
 と呼び慣わす街があります。

東京は北関東とは別世界かも知れませんが
貴族と平民で分かれているような異世界とは違い、
住所は変えられます。
栃木県から東京都に引っ越して住民票を移したら
元栃木県民ではなく東京都民です。
男性から性別も変える事が出来、変更後は法律上(書類上)
元男性ではなく女性になります。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道・バス無しの都市

2023年04月02日 | Weblog
昨日は『出没!アド街ック天国』[サイト→]で
東京の池袋東口を紹介していました。新年度となりましたが
進学や就職は東京でという流れは根強いようです。
一方、売り手市場のなか高校新卒で地元で就職出来た人は
10代でクルマで通勤しています。

税金で整備される県道「税金で整備される県道」
 クルマならいつでもどこでも行けます。
 だから残業後にクルマを運転して帰れる人が
 バリバリ働けばいいということ。

住居費が高い東京でなければ
一戸建てに住みクルマが家に何台もある生活も
一般的と言えます。
そうなので徳島県阿波市には鉄道もバス路線もありません。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引のあいだに四国へ

2023年03月26日 | Weblog

仕事帰りの電車の中で、お出かけの女の人が髪に触れながら
おしゃべりをしています。
新型コロナの外出控えが栃木県小山市あたりでは終わったようで
す。では他の地域は?。

岡山県岡山市のの岡山駅からは
島根県の松江・出雲方面へ特急[やくも]・
愛媛県の松山方面へ特急[しおかぜ]・
徳島県の大歩危や高知県方面へ特急[南風]
が運転されています。
岡山駅で新幹線から特急列車に乗り継いだ場合の
在来線特急料金の乗継割引が4月1日の乗車から無くなります
[おでかけネット→]岡山駅で乗継割引「在来線特急料金の乗継割引」
 岡山駅~高知駅間の自由席特急料金の2,200円が
 乗継割引で半額の1,100円になっています。

わたしが乗車した時は
新幹線の自由席は満席で立つ人もいて
瀬戸大橋を渡る特急列車の自由席も窓側の席が埋まっていたので、
京阪神から家族連れやグループで四国を旅行される場合は指定席を
予約しましょう(首都圏からは飛行機を予約したほうが)。

──────────────────────────────
政府の全国旅行支援の事業では旅行会社の観光プランの料金が割り
引かます。具体的には
香川県内に泊まる宿泊プランでは「新うどん県泊まってかがわ割」
という名称の割引になります。

新かがわ割クーポン「新かがわ割クーポン」
 宿泊料金が割引になるだけではなく
 おみやげを買うのにも使えるクーポンがもらえます。

なぜ香川県に泊まったかというと
四国であっても香川県ではテレビせとうちで
『出没!アド街ック天国』が放送されています。
高松市のホテルで埼玉県幸手市の紹介が見られました。

放送が終わった後は下痢で快眠とはいかず、
翌朝はトレーが傾いて朝食が落ちそうになり、
トイレの心配をしながら淡路島を縦断することになりました。

首都圏から家族連れやグループで四国を旅行される場合は
このような1泊2日ではなく
2泊以上にしましょう。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引の後は値上げが

2023年03月23日 | Weblog
現在、コロナ禍の外出控えで落ち込んだ旅行を回復させるために
「全国旅行支援」が行われています。
旅行会社の観光プランでは全国旅行支援の割引が受けられます
[新うどん県泊まってかがわ割(2023年)→]
でも、コロナ前にも観光キャンペーンが行われていました。
[うどん県。それだけじゃない香川県(2019年)→]

いいことばかりではありません。
減少した収入を補うために値上げが控えています。
一部区間では特急料金が値上げされる予定です。
岡山駅で新幹線から在来線の特急列車に乗り継ぐ時に
在来線特急料金が半額になる乗り継ぎ割引が無くなります。
5月にはJR四国の運賃が値上げされます。
岡山駅から直通する列車が特急列車の香川県丸亀市では
これら3つの値上げの影響を受けます[時刻表の達人→]人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21世紀の東京で馬車

2023年03月09日 | Weblog
日本に着任した外国の大使が天皇陛下に信任状を渡しに
東京駅から皇居まで馬車で向かうのは
コロナ禍では見合わせていましたが、
このほど3年ぶりに復活しました[ニュース→]。

「西洋文化を広めることが近代化への近道」
だと明治政府が考えたので、
宮中に赴くのに牛車や駕籠ではなく馬車なのでしょう。

牛車は平安貴族の移動に・駕籠は江戸城への登城にと
日本では古来に用いられた乗り物ですが、
洋風ファンタジーに登場させるのはなかなか難しそうです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする