goo blog サービス終了のお知らせ 

みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

近郊のクリスマス

2023年12月21日 | Weblog
もうすぐクリスマスです。
日本はヨーロッパではありませんが、
ファンタジーといえばヨーロッパ風の地域を舞台とした
物語(転生物やなろう系も)が多いように、
日本はヨーロッパになじみがあるので、
東京だけでなく埼玉県や奈良県でもクリスマスのフェアが行われて
います。

──────────────────────────────
 【クリスマスのフェアが行われている近郊の駅ビル】
クリスマスのフェアが行われている近郊の駅ビル
★JR東日本沿線・・「ルミネ」(埼玉県さいたま市)[サイト→]
★京急沿線・・「ウィングキッチン」(神奈川県川崎市)[サイト→]
★東急沿線・・「エトモ」(神奈川県川崎市)[サイト→]
★小田急沿線・・「ミロード」(神奈川県厚木市)[サイト→]
★京王沿線・・「キラリナ」(東京都武蔵野市)[サイト→]
★西武沿線・・「グランエミオ」(埼玉県所沢市)[サイト→]
★東武沿線・・「ヴァリエ」(埼玉県草加市)[サイト→]
★京成沿線・・「ネクスト」(千葉県船橋市)[サイト→]
★JR西日本沿線・・「京都駅ビル」(京都府京都市)[サイト→]
★阪神沿線・・「アマスタアマセン」(兵庫県尼崎市)[サイト→]
★阪急沿線・・「ベルフローラ」(兵庫県川西市)[サイト→]
★京阪沿線・・「くずはモール」(大阪府枚方市)[サイト→]
★近鉄沿線・・「タイムズプレイス」(奈良県奈良市)[サイト→]
★南海沿線・・「プラットプラット」(大阪府堺市)[サイト→]
──────────────────────────────

12月24日はクリスマスイブですが神社(神道)の場合は
クリスマスマーケットではなく
鳩ヶ谷(埼玉県川口市)の氷川神社で
12月24日に酉の市の「おかめ市」が開催されます[詳しくは→]人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランプスはなまはげ?

2023年12月14日 | Weblog
12月11日の『グレーテルのかまど』(Eテレ)で
「クランプスのパン」[サイト→]が紹介されていました、
ドイツ由来のようなのでシュトレンみたいなものだと思って
クランプスについてネットで調べてみたら
・・怖い姿の画像を見てしまい夜眠れなくなってしまいました
(これはハマスの越境攻撃の映像を見た時以来)。

ヨーロッパのクランプスは日本のなまはげに似ているかも知れませ
ん[サイト→]。
そしてヨーロッパの聖ルチア祭は日本の丑の刻参りのようにも見え
てしまうのですが。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務員の聞く力は?

2023年12月10日 | Weblog
公務員の冬のボーナスの時期です。
能力が高い子どもは国立大学に進学した後に公務員になれたりしま
す。
そしてその後管理職や幹部に昇進すると叱ってくれる人もなかなか
いません。
他の人からの批判をパワハラだと受け取ってしまうと修正の機会を
失います。
市役所にクルマが突っ込むよりはいいでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
能力が低い子どもは叱られ慣れているかも知れませんが。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者週間と人権週間

2023年12月07日 | Weblog
12月3~9日は「障害者週間」[内閣府→]、
12月4~10日は「人権週間」[法務省→]です。
障害者の就労支援といっても、障害者が無理して働いている状態で
は人権としては良くありませんね。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別の先の被害者意識

2023年12月03日 | Weblog
ガザで戦闘が再開され、前半の北部に続いて
後半は南部で地上作戦が行われていくのでしょうか?。
イスラエル軍による人質救出ではなく、
交渉の結果ハマスが人質を解放したので、
ハマスの壊滅という戦果に向けてまだ戦闘が続きそうです。

------------------------------
領土として認められていない地域に軍を駐留させたり・入植すれば
排除されてもおかしくないのに、パレスチナ軍は無いので
パレスチナ人が行動すると拘禁や殺害されてしまいます。
逆らったら牢に入れたり殺すのは魔族みたいだし、これでは
イスラエル軍もハマスとやっている事は変わりません
[イスラエルの行政拘禁について→]。

ユダヤ人は長年差別や迫害を受けてきたけれど、
だからといって領土として認められていない地域に
軍を駐留させて人の命を奪ったり、
入植して人の故郷をジワジワと奪っていくというのは
‘人間の言葉は通じるけれど人間の話が通じない魔物’
のような所業です[パレスチナ問題について→]人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向陽台の紅葉

2023年11月25日 | Weblog
今年の8月は猛暑で、9月になっても残暑が続きましたが、
11月下旬になると晩秋の陽気になってきました。

東京都町田市の薬師池公園で11月30日まで紅葉まつり(秋遊び)
が開催されているようです[ニュース→]Mt.TAKAO号「Mt.TAKAO号」(京王新宿駅)
 同じ東京都内の紅葉の名所の高尾山へは
 京王電鉄の新宿駅から全車指定席で座って行ける
 「Mt.TAKAO号」が土曜・休日に運転されています[詳しくは→]

向陽台・公園通りの紅葉(東京都稲城市)「向陽台・公園通りの紅葉」(東京都稲城市)
 川沿いの低地と丘陵上の住宅地の間にある斜面(傾斜地)は
 森林になっていて木々の紅葉が見られます。

大都市近郊で森林がありそうな斜面(傾斜地)はというと・・・
 【東京近郊(首都圏)】
南へ(神奈川県方面):三浦丘陵、丹沢山地
西へ(山梨県方面):武蔵野台地の先に関東山地
北へ(埼玉県方面):大宮台地の先に足尾山地
東へ(千葉県方面):下総台地の先に房総丘陵
 【大阪近郊(京阪神)】
西へ(兵庫県方面):伊丹台地の先に六甲山地
北へ(京都府方面):千里丘陵、北摂山地
東へ(奈良県方面):生駒山地、笠置山地
南へ(和歌山県方面):泉北丘陵、和泉山脈

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなる

2023年11月12日 | Weblog
物語の『葬送のフリーレン』では
魔族は魔力が高いほうが上に見られるそうなので、
魔力の高さを見せつけるようです。
でも地位の高さを求めないのであれば、魔力を抑えてもいい。

職場の工場では
体を自分の体だと認識しないなか働いていると
隣がパワフルでタフな外国人だと作業の2割くらいをやってもらえ
ば時間的にバランスが取れる状態です。
この前の金曜日は人員の関係で隣がワーキングマザーで
何とかイーブンの状態でやっていたら、夕方に喉が腫れてきて・・・
この週末は天気も体調も悪い状態に。
体力に応じて仕事を抑えないと免疫力が。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日も気温高め

2023年11月05日 | Weblog
11月3日~5日の三連休は11月としては気温が高く、
こんななか何かやると体力を余分に消費しそうです。
テレビの天気予報とかではエルニーニョ現象で
今度の‘冬は暖冬’と言っています。
さすがに‘冬は来ません’とまでは言っていません
(12月は晩秋の陽気→1月は新春→2月は早春の陽気?)。

テレビ番組の『ブラタモリ』[NHK→]で
昨日は福井県敦賀市を取り上げていて、
‘すべての道は敦賀に通ず’について探っていました。
京阪神と北陸を結ぶとすると琵琶湖沿いから日本海沿いに出たほう
がいいとなって高速道路も鉄道も敦賀を通るのですが、
北国街道(国道365号)は港がある敦賀ではなく
内陸の栃ノ木峠を通るルートになっています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は祝いか呪いか

2023年10月22日 | Weblog
雑誌『SPA!』に弱者男性についての記事[→]
が掲載されていますが、工業製品とは違い人によって能力には
差があるので性別にかかわらず弱者はいます。
コミュニケーション能力や対人関係能力が低いと今の社会では
仕事や生活にハンディキャップが生じるかも知れません。
口がうまい人とのやり取りで不利かも知れません。
そして問題があった場合抱え込んでしまいがちなので、苦難が増強
されてしまいます。

就職→結婚→子育て
という人生の経過は当たり前の事ではなく
これは幸せな事─出来たのなら祝うもの
として認識したほうがいいと考えます。

うまく出来なくて不満を持ち
ハロウィンにジョーカーと化したら呪い。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給与に消費税かからず

2023年10月01日 | Weblog
企業が顧客から消費税を受け取っていれば、
取引先が課税事業者の場合そこに代金に応じた消費税を支払い、
取引先が免税事業者の場合ここ(自社)で消費税を納める。

インボイスに関わらず消費税分を事業資金に回さない・
取引先に負担させないのが本来の姿。
それから、フリーランスよりも正社員のほうが
制度上何かといいように思える。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルフが活躍

2023年09月28日 | Weblog
いすゞ自動車のトラック「エルフmio」は普通免許で運転出来るの
で、トラックドライバー不足が懸念されるなか活躍が期待されます。

エルフが主人公の物語『葬送のフリーレン』がアニメ化されて、
初回が9月29日に日本テレビの金曜ロードショーで放送されます。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間は簡単には増えない

2023年09月17日 | Weblog
明日は敬老の日。
日本は高齢化が進んでいると言われていますが、
100歳まで生きることを前提にすれば
65歳以上の人が人口の35%でもおかしさを感じません。
というか現状でも高齢化率がそれ以上の地域があるわけで。

そして少子化もあって人口が減少している地域も少なくありませ
ん。
進学・就職を機にした流出も人口減少に拍車をかけています。

人間は分裂や繁殖で簡単に増えるものではないので、
田舎に住んでいる場合は都会に出かければ・
そして都会に住んでいる場合は田舎から人が訪れれば、
地域の人口減少による生活水準への影響を抑えられると思います。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメでは描けない現実

2023年09月10日 | Weblog
妖魔に操られた人間が京都の動画工芸所を襲撃した後に
「お前らがパクりまくったからだよ、グフッ・・」
と物語ならここで事切れるけれど現実は違いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京都アニメーションのスタジオへの放火についての
裁判員裁判が始まりました[ニュース→]
アニメでは人が殺されるシーンが結構描かれているので
アニメーターなら何が殺人につながるのか分かっているかというと
動機が妄想に基づくものだったら気を付けるのも難しい
(特に仕事中は)。

被告は非正規の仕事に就いていたり
(転生物のようにはうまくいかない)・
メンタルクリニックの訪問看護も受けていたようです[ニュース→]。
でも事件前には懸念されるほど精神状態が悪くなり・・。
身体が悪いのと同じように気遣っていれば、この事件は起こらなか
ったかも。

──────────────────────────────
わたしは子どものころから体を自分の体だと認識していなくて
男としての人格も持っていない(一人称も曲折)ので、
思考や動作がちぐはぐで正社員レベルの仕事がこなせないのが実情
です。
このブログの入力も大変で、そもそも文章をつなげるのに時間を費
やします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときがわ町の都幾川

2023年08月26日 | Weblog
今年の夏は太平洋高気圧の勢力が強いので
特に東日本では暑い日が続いています。
職場の室温は昨日もその前の日も38度を超えていました。

山に降った雨が地中にしみ込んで湧き水として沢に流れ出て来る山
の近くの川のほうが、低地を流れる川よりも涼しそうなのでは?。
奥武蔵の山のほうに向かうと・・・
明覚駅(埼玉県ときがわ町)「明覚駅」(埼玉県ときがわ町)
 東武越生線越生駅や東武東上線小川町駅で
 JR八高線の列車に乗り換えると着きます。
 久下田駅(栃木県真岡市)と同じくホーム上に飲み物の自販機があ
 ります。

川北橋からの都幾川は清流(埼玉県ときがわ町)「川北橋からの都幾川は清流」(埼玉県ときがわ町)
 都幾川村と玉川村が合併して広い村になった
 わけではなくときがわ町になりました。
 ときがわ町の中心駅の明覚駅から駅前の通りを進むと
 駅から徒歩圏内で山里の風景が広がります。

8月19日放送の『出没!アド街ック天国』[サイト→]で
埼玉県東松山市が紹介されていました。
東松山市にあるユニーの「ピオニウォーク」[サイト→]には
ときがわ町の女の子も訪れるそうです。
そして行動範囲は東松山から川越そして池袋に?。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の人熱れ

2023年07月30日 | Weblog
7月29日に東京で開催された隅田川花火大会には
非常の多くの見物客が集まり、駅も大混雑だったそうです
[ニュース→]。
一方、東京以外ではどこへ行くにもクルマというのが一般的な
地域もあり[下野新聞→]、人混みのひといきれ(人熱れ)で
更に暑い思いをしないで済みます。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする