goo blog サービス終了のお知らせ 

みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

内も外も抑えるのには

2024年04月18日 | Weblog
イランがアメリカに報復攻撃したのを猛犬への仕返しだとすると、
イランがイスラエルに報復攻撃したのは狂犬への仕返しだと言えま
す。
予告して迎撃出来るくらいに抑えた(抑制)としても、
相手側には国内向けのパフォーマンスだと理解してもらえるでしょ
うか?。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副名称は商品名

2024年03月24日 | Weblog
JR神田駅は東京都千代田区にある駅です。
東京駅の隣の駅で、東京駅からは中央線では下りの電車に・
山手線では内回りの電車に・京浜東北線では北行の電車に乗ると
行けます。

神田は町割りが東西南北ではないので、
神田駅南口からメインの通りを進むと東京駅ではなく新日本橋駅の
ほうに行ってしまいますし、
神田駅北口からメインの通りを進むと秋葉原駅ではなく御茶ノ水駅
のほうに行ってしまいます。

そしてアース製薬の働きかけで副名称が付けられて[ニュース→]
東京駅方面左手(南東方向)の出口は「南口(アースジェット口)」に・
東京駅方面右手(南西方向)の出口は「西口(バスロマン口)」に・
秋葉原駅方面左手(北西方向)の出口は「北口(モンダミン口)」に・
秋葉原駅方面右手(北東方向)の出口は「東口(サラテクト口)」
になりました。
バスターミナルでもロマンスカーでもなくバスロマンです。
( )内は施設名ではなく商品名なので
降りる際の参考にはなりません。

これだったら、「築港線(膣口線)」というのも
多くの人が生まれる時に通り馴染み深いということで
副名称(愛称)に出来てしまえそうです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2024年03月17日 | Weblog
ファミリーマートで森永製菓の「inゼリー」を2個買うと、
アニメ『葬送のフリーレン』のクリアファイルがもらえるという
キャンペーン[サイト→]が3月5~18日に行われています。
わたしとしては「inバー」のほうが良かった
と思いましたが、この週末は冷たいゼリーでもいいくらいの
うららかな春の陽気になっています。

──────────────────────────────
ライトノベルの『本好きの下剋上』で本好きを増やそうとするの
はファンタジーの物語の中の事だけれど、
3月13日の読売新聞の記事[→]を読むと現実世界の国策
(文科省ではなく経産省)で行われるようです。
現実の若者は動画好きとかダンス好きでは?。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月ヶ瀬梅林へのバス

2024年03月10日 | Weblog
梅の名所の月ヶ瀬(奈良県奈良市)で
2月11日~3月24日に「月ヶ瀬梅渓梅まつり」が開催されていま
す[月ヶ瀬観光協会のサイト→]。

開花時期の3月2日~17日には
JR月ヶ瀬口駅(京都府)から三重交通の臨時バスが運行されていま
す。
他に伊賀鉄道上野市駅(三重県)から三重交通の定期バスが、
近鉄奈良駅(奈良県)から奈良交通の定期バスが運行されています。[三重交通のバス時刻表→][奈良交通のバス時刻表→]

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年経て暗いな

2024年02月25日 | Weblog
ロシアのウクライナへの侵攻から2年になりますが戦争が終結する
気配はありません。
ウクライナ側が反攻するぞという予告をしていたので、
その間にロシア側が守りを固めてしまい、領土奪還が進みません。
これでは和平無しでも占領した地域の実効支配が続けられる状態で
す。
北海道の近く(数kmの距離)にもロシアが実効支配している地域が。

軍隊を用いて他の国の領土を奪う事は強奪で良くありません。
ロシア側が味をしめる事なくかといってリベンジを試みる事にもな
らない形での戦争の終結を望みます。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気から戻る

2024年02月22日 | Weblog
今日は「猫の日」。
そして今日の帰宅時の室温は7度。
2日前は帰宅時の室温が20度だったのに。

なごにゃん「なごにゃん」
 メーカーは敷島製パン。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイの時期の前線

2024年02月18日 | Weblog
まだ2月中旬なのに早春どころか春の陽気になっている地域もあり
ます。
温暖化で北極の氷が減って冬将軍が衰えているのでしょうか?。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稼ぐのは久遠の道

2024年02月14日 | Weblog
今日はバレンタインデー。
久遠チョコレートのほうから
就労継続支援事業所は工賃が低いという話が出ていますが、
仕事や生活に支障が出るのが障害(出なければ個性でいい)で、
最低賃金分の仕事がこなせないのであれば仕方がありません。
生活費が足りないのであれば障害年金や生活保護で補うのが筋。

働く・・・といっても
就労体験くらいか・
職業訓練扱いか・
雇用契約を結ぶか。
稼ぐのに熱が入るあまり、無理して働いていると心身を悪くしてし
まうかも知れません。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住むのに良い所は?

2024年01月28日 | Weblog
テレビ東京の『出没!アド街ック天国』[サイト→]で
1月27日に急行列車が停まらない下赤塚駅(東武東上線)の周辺が
紹介されていました。
急行が停まらない街は住むのには良い所だそうです。

同じ東武東上線の東武竹沢駅(埼玉県小川町)も急行が停まりません
し、東京ではなく北関東では各駅停車の列車しかない路線も一般的
です。
それでも下赤塚(東京都板橋区)のように親子連れの姿を見かけま
す。

------------------------------
バブル崩壊後の就職難の時期と比べれば今は、
→就職→結婚→出生に至りやすく
それらの出来事は祝うべき事です。
地域によって生活費は違うので、高収入よりも家計が黒字のほうが
重要なのです。
急行が停まらない街のほうが住居費は安いかも知れません。
そして空き家・空き部屋を安く提供していたり、
食べ物や必要な物をもらえる地域のほうが子育ての環境としては良
いかも知れません。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えるのも心身に負担

2024年01月21日 | Weblog
小山駅(栃木県小山市)のJR水戸線とJR両毛線の関係は、
高岡駅(富山県高岡市)のJR氷見線とJR城端線の関係と
別の路線を横切らないと直通運転出来ないという点で共通していま
す。
共通しているからといって明日の朝、JR水戸線ではなくJR氷見線
で通勤するわけにはいきません。

------------------------------
被災者だからといって働かなくていいというわけではなく、
職場が被災地にあれば離れるわけにもいきません。
生活環境も仕事も変える事自体が心身の負担になります。
自宅→避難所→仮設住宅→復興公営住宅と移るだけでも
その都度生活環境が変わってしまいます。

2次避難の場所も予め決めておいたほうが、
コミュニティや人間関係を崩さずに暮らせると思います
(新しい生活に慣れた頃に戻るとか移るのはやめたい)。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震後の耐震性は?

2024年01月18日 | Weblog
群発地震が続いている能登半島では
今年だけでなく昨年も大地震が起こり
震度6強の地域が出ています。

~~~~~~~~
地震の後の判断としては・・
震度6強の地震で家が倒壊しなければ耐震性が充分にあるから、
また大地震があっても大丈夫という考えが出来ます。
一方、震度6強の地震で家が倒壊しなくてもガタがきているから、
次の大地震ではもたないという考えも出来ます。

~~~~~~~~
機械だったらオーバーホールとか出来ますが、
住宅の場合地震の後に壁を外して柱や梁を手直しするというのは簡
単ではありません。
大地震で全壊したなら建て替えですが、
そうではなく一部損壊で済んだなら補修して住み続けるというの
も現実的な対応になっていると思います。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の総持寺に初詣

2024年01月14日 | Weblog
元日の能登半島の大地震では
石川県輪島市の総持寺(總持寺祖院)[サイト→]
も大きな被害を受けました[ニュース→]。

ただ、能登の総持寺は明治時代にも火災で焼失の被害を受けていて
その後、神奈川県横浜市にも布教伝道の場を設けています。
このような分散はダメージを和らげる効果があると思います。

總持寺三門(神奈川県横浜市)「神奈川県横浜市の総持寺(總持寺)」
 能登で再建されたほうが總持寺祖院となり、
 横浜に移転遷祖されたほうが總持寺[サイト→]です。
 左側の建物ではソフトクリームが食べられるようです[禅カフェ→]。
 

------------------------------
京急1000形車内「横浜の総持寺は駅の近くにあります」
 横浜の総持寺は駅の近く(京急なら花月総持寺駅)にあり
 近郊電車で訪れやすくなっています。

上野東京ラインや湘南新宿ラインの近郊電車は
栃木県~茨城県~埼玉県~東京都~神奈川県のように県境を越えて
運転されています。
ですが、栃木県小山市と神奈川県横浜市の距離は
石川県内の金沢市と輪島市の距離と同じ位です。
同じ沿線ということで普段の生活の中でなじみがあれば、
拠点を移した場合にも全く見知らぬ土地にはならないと思います。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊の新春初売り

2024年01月06日 | Weblog
東京からの近郊電車が運転されているJR宇都宮線の
沿線にあるショッピングモールへは
駅からバスが出ています。

■土呂駅から~「ステラタウン」[サイト→]
■久喜駅から~「モラージュ」[サイト→]
■小山駅から~「ハーヴェストウォーク」[サイト→]
■宇都宮駅から~「インターパーク」[サイト→]

土呂駅(埼玉県さいたま市)・・東京から26.2km
久喜駅(埼玉県久喜市)・・東京から41.8km
古河駅・・東京から57.6km/七尾駅・・金沢から66.0km
小山駅(栃木県小山市)・・東京から73.5km
宇都宮駅・・東京から102.4km/輪島市・・金沢から119.5km
那須塩原駅・・東京から150.7km/珠洲市・・金沢から151.4km

金沢から同じ石川県内の能登へ向かうよりも
東京から北関東へ向かうほうが距離が短い!?。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正そして合掌

2024年01月03日 | Weblog
『あけまして おめでとう ございます』

子どものころから体を自分の体だと認識していないので、
1文字ずつ書いていく手書きの年賀状や
1語ずつ言葉をつなげていく年始のあいさつが
他の人と違っているのかも知れません。

日常生活や会話が自然に何気なく出来る若者がその後
・・就職して・・結婚して・・子どもが生まれて・・
年末年始に家族で実家に帰省するのかも知れません。

------------------------------
地下に流体が入っていてそれが動いて群発地震につながっている
能登半島では昨年のゴールデンウィークに続いて
今年の元日にも大地震が起こりました[ニュース→]。
能登半島がある北陸ではどこへ行くにもクルマという人が多く
残業の後にクルマを運転して雪道を帰れるような人ならば
駅から離れた地域にも住んでいられそうです。

------------------------------
都会で育った人が「都会に憧れる田舎者」と評した相手が、
その後住所を変えたら同じ都民になるかも知れません。
女に生まれた人が「心は女と言っている男」と評した相手が、
その後性別を変えたら同性になるかも知れません。
年末年始は住所を変えた人の帰省ラッシュ。
1月2日に羽田空港の滑走路で起こった航空機衝突事故で帰省客
にも影響が出ているようです[ニュース→]人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい年末

2023年12月31日 | Weblog
子どもの頃から体を自分の体だと認識していなくて、そうでない人
との差を埋めるために20年前にタッチパネル式の端末を導入しまし
た。でも今は体と心が女の人もスマホを使っています。

体の性別と心の性別が違う場合、合わせられればいいのですが、
その希望が通らなければ体の性別で不本意な人生を送る事もありま
す。それならば少年が‘女の子の学校生活’を想像(空想)して
“性別の矛盾”を調整するという方法もあります。

同じように民間バスが廃止になった場合、自治体が代替バスを運行
するとは限りません。
それならば・・例えば金剛交通北大伴線というのを想像(空想)しなが
ら石川サイクル橋を自転車で渡って富田林駅に向かうという方法も
あります。

------------------------------
大阪府富田林市や奈良県では初詣に対応して
大みそか(今日)の深夜から元日(明日)の未明にかけて
年越しの臨時列車・バスが運行されます。JR西日本[サイト→]近鉄[サイト→]奈良交通バス[サイト→]

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする