「上岡遺跡(福島市飯坂町東湯野)国重要文化財」
指定理由
「土偶の中では大型で、膝を立てて座り両腕を組み特異な姿勢を表す。
座産あるいは祈りを捧げる姿勢と推定されるものであり、縄文時代の文化や習俗を復元する上で極めて貴重である。」と解説されている。
ヒトの形はしているが、何かの動物(昆虫)の力を借りるために人化して願いをかなえようとしている。
何の力かは「モグラ」としている。
◇頭が尖っていたり頑丈にできている。
◇手が異常な格好をしている。
◇二本足で立つことをしない。
◇目が見えるようにしていない。
◇手足の装飾のない部分は、人化のために付加したところ。
上の像を見て各自それぞれが色々な思いをすると感じます。
「何か別な生き物を感じますかね?」「やはり人だ?」とも思う人もいるでしょう。
福島県の土器を見ていて、この土偶が目に付きましたので紹介しました。
「土偶は動物(昆虫)の力を得る」としておきます。
縄文楽 浄山
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます