goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

台湾5日目(台南)

2019-06-09 | 雑念
5日目

台湾にいるのか、沖縄にいるのかベトナムにいるのか分からなくなってきた。

暑さでボーッとして半分熱中症じゃないかと疑う。

昼間は辛い。



ホテルのエレベーターでも寝ている。

ブランチは赤崁担仔面
No. 180號, Section 2, Minzu Road, West Central District, Tainan City, 台湾 700
https://goo.gl/maps/TQjTJzQmU8oiFouN9



出汁が美味いんだな。意外にあっさり。
日本のラーメンの方がコッテリだ。
気候が暑いからかもしれない。



煮物の味がする豚足。かなり美味い。そしてかなり柔らかい。



プルプルのトゥルントゥルンの肉まん。ベトナムならホワイトローズだね。味は甘辛のタレ。

美味いぜ!
これしか言うことがない。
美味いんだ!とにかく!

テクテク食後の散歩。
しかし暑い。
日陰ー!





6/7が祭日で土日と絡めて3連休らしい。

神農街
Shennong Street, West Central District, Tainan City, 台湾 700
https://goo.gl/maps/eCTBmpiiwqLSEcQHA

に向かうとフリーマーケットや露店が立ち並び活気がある。



車も通れなくなるホコ天じゃ!





そして暑さに負けてマンゴーかき氷を食べようとふらりと入った店が死ぬほど美味かった。





幸の町 雪花冰專賣店
No. 48, Section 2, Hai'an Road, West Central District, Tainan City, 台湾 700
+886 6 222 7185
https://goo.gl/maps/JpUcfxFSADFxkQ3Y7

この後、ずーっと「うますぎる、幸せすぎる」と呟きながらこれを食べに台湾に来たのかもしれないと思っていた。

なんと一度ホテルに戻り選択した後、夜の部に顔を出してもう一度マンゴーかき氷を食べると言う暴挙!

次の日も行こうかと思っている。

台南はこのかき氷に尽きる。



その後、カタツムリの観光スポットに立ち寄るがそれほど心は動かされず。











写真だけ撮ってみた。

夜に街を歩いていると大阪の有名な海遊館があった。思わずパシャり。



怪しい店である。ジンベイザメは居なさそうである。

夜は何やらうまそうな匂いを発していた麺屋に入り、春雨みたいな麺を食べた。

美味いんだわ!







道路は若者たちがお祭り騒ぎに走り回っていた。



フリマの間のメインステージでバンドがリハをやっていた。

というか音がどうのとか客は集まってるのに20分くらい音合わせして始まらない。

待てど暮らせど歌わない。
本番さながらで歌ってはマイクの調子をみて、指示を出す。

そこまでやっても変わらねぇって。
素人の僕がみても客を待たせる姿はカッコ悪い。

そのアプローチはQUEENがやるスタイルだぞ!
売れてないのにそこまで時間使って下手だったら缶ビール飛んでくるぞ!

我慢できずに席を離れた。

長えよ!

という事で、マンゴーかき氷が頭に焼きついた夜であった。