とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

自己紹介リレー2018 vol.2

2018年05月24日 08時47分54秒 | 自己紹介リレー
みなさん こんにちわ~ 呼吸バースト!!
自己紹介リレー二番手はプレイヤーの角田健吾(つのだけんご)です!

学部は理学部化学科です

趣味は映画鑑賞です。小難しい映画よりもアクションとかSFが好きです。

出身高校は東北大最大勢力の仙台二高です。僕は時空のゆがみを経験したので
実は、ぬまけんと同級生で、1年生の時はマスゲームのペアでした。

最近二高の先生にアイスホッケー部に入ったことを伝えたら、なんと、その先生も
小学校、大学時代にアイスホッケーをやっていたらしくアイスホッケー話で盛り上がりました。
(ちなみに山形大のアイスホッケー部だったそうです)

もともと小3から中1までアイスホッケーをやっていたので、アイスホッケー部に入ろうと決めてました。
ただ、アイスホッケー部の新歓行事や新歓試合にはほとんど行かなかったので先輩たちから
「こいつ、入らないんじゃ…」と思われてました笑
実家に住んでると新歓行くの億劫になるんですよね~。

更新しようしようと思ってたら1週間以上空いてしまいました…
あまり自分のことを話すのは好きではないので、このぐらいで許してくださいm(._.)m
(一番手の川岸さんには遠く及びません…笑)

次は はがちゃんです~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20,22日 練習

2018年05月24日 01時06分01秒 | 練習
練習メニュー
5月20日
1.スケーティング
2.コンビネーションパス
3.4箇所のスコア
4.シュート
5.1on1
6.ジョンソン
7.BO→3on2

5月22日
1.スケーティング
2.4箇所のスコア
3.シュート
4.1on1
5.カッティングダッシュ
6.BO→3on2


スケーティングの練習では、江田さんから可動域についてのお話をしていただきました。今まで可動域を意識してスケーティングをしていた人は少ないと思います。これを機に上半身と連動させたスケーティングというのも意識してみましょう。


最近の練習では、アウトエッジに乗ることが重要なメニューが多く、そのことを意識できている人が多くなっていると思います。1on1のターンも大きく回っての加速が前回の練習よりも良くなっていると感じました。

ただ右回りのターンだと、上手くアウトに乗れて加速できるけど、逆だとできないという人も多いのではないでしょうか?スコアのサークルを回るときも得意な回転方向、苦手な回転方向がある人もいると思います。練習なので得意な方だけをやるのではなく苦手な方を重点的にやって欲しいなと思います。

同じような話で、Dの人もピボッドターンの得意不得意な方向があると思います。どのような状況にも対応できるようどちらもできるようにしたいですね。


個人練中心で単調なメニューが多い時期ですが、元気に頑張りましょう。


4年FW 今埜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする