goo

大阿蘇・宮地を歩く



   先週の土曜日のことです。
  大阿蘇のど真ん中、宮地を歩きました。
  曇り空で、気温は20度前後、
  ひんやりとして、気持ち良く歩けました。

  黄金色の田園地帯です。
  正確な場所・地名は? そんなのは、分かりません。
  ただ、方向的は、北の方かな?
  真っ直ぐ外輪山へ向かって歩きました。





 古墳です。
「中通古墳群」と言うのですが、詳細は良く分かりません。
この近くに、同じような古墳を2,3見つけました。


♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’.:♪*:・’゜♭

  お山(阿蘇五岳)のテッペンは、
  残念ながら雲に隠れていました。

  ここで、「阿蘇の恋歌」を一発!

    阿蘇は朝霧 夕べは夜霧よ
     裾野八里を小唄で行けば
     浮世 浮世暮らしも ささ おつなもの



     青馬(あお)の小鈴で 峠をこえりゃよ
      恋か情けか 心がぬれる
      ぬれる ぬれる手綱に ささ 火が招く


♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’.:♪*:・’゜♭

 途中で見た野の花です。
一番下の黄色い花は「トロロアオイ」、その横は蕎麦の花です。



 田園地帯から宮地の町へ、宮地は阿蘇神社の門前町です。
ここは仲見世でしょうか、両脇にお土産店や飲食店が、・・・


 豊富な湧き水は、「水基巡り」で頂くことが出来ます。
水基(みずき)は、36ヶ所あり、全て名前が付けられています。
学業の泉、金運の水、金脈の泉、文豪の水、など等です。





 阿蘇神社です。(阿蘇国造りの神々を祀っている神社)
阿蘇神社は、熊本県内は勿論、全国にも、
トータルで500を超えるそうで、ここは総本山です。

 後で気が付いたが、参道は何処? 無い?
いえいえ、今歩いてきた道(水基巡り)が参道でした。
神社に対して、横に参道が伸びている。
大変珍しいそうです。



 楼門です。
神社では珍しい仏閣の様式で建てられた二層楼山門式です。
上の写真と併せて見て下さい。確かにお寺の門に似ている。


  拝殿と境内、


 境内にあった「縁結びの松」です。
女性は右回りに2回、男性は左回りに2回、廻ってお願いを!
チョット色気がないけど、若い男性が、お願いしていました。
(叶えば、いいですね。)



9月中旬、海抜五百余メートルの阿蘇盆地は、
すっかり秋の気配でした。
「水基(みずき)巡り」では、金脈の泉の水も飲みました。
後で分かったが、町の銀行の前にある水基だそうで、
銀行? 気が付かなかった。
(気が付かなかったと言うことは、こりゃダメだろうな!)


  燃ゆる想いか お山の煙はよ
   今日もなびくよ あの娘の里へ
   里は 里は湯煙 ささ 湯の香り ハイハイ


 かつて阿蘇観光のシンボル的な民謡だった「阿蘇の恋唄」は、
現代風にアレンジされ、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星」の乗客が利用する阿蘇駅構内のレストラン「火星」のBGMとして使われているそうです




コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカの学校... 不知火と白壁... »
 
コメント
 
 
 
阿蘇の恋歌。。。 (もりちゃん)
2014-09-18 21:46:07
 阿蘇の恋歌。聞いた事がありません。調べてみます。
阿蘇、松橋、大分。お疲れ様でした。私も少しお疲れモードかも。松橋を歩いたあと、大分に移動するのに阿蘇を通りました。中岳の噴煙が見えました。
また熊本に来てくださいね。
 
 
 
もりちゃんさんへ (hobashira)
2014-09-19 13:50:10
こんにちは~! 
「阿蘇の恋歌」は、YouTubeにありますよ。 (結構、いい歌です。)
大分の帰りは乗り鉄で、豊肥線の熊本経由も考えましたが、・・・
豊肥線をストレートにクリアしたのは、小学校の修学旅行の時です。
あまり利用しないが、宮地~豊後竹田は、それ以来ないです。
この日も帰りは、熊本経由でした。
 
 
 
阿蘇五岳 (momomama)
2014-09-19 19:56:38
hobashiraさん こんばんは。
私は9月9日に行ったんですが お天気で
根子岳もバッチリ見えましたよ。
宮地一の宮に友人がいたんですが
亡くなってしまいました。。

お花の写真 かわいらしいですね。
私は花芯をズームしたものより
ここの写真のように花の姿をとった方が好きです。。

私は車ばかりですが
の旅 憧れます。
「縁結びの松」・・・知らんかった・・・
今度行ったら右回り2回 
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2014-09-19 21:32:56
今晩は~!
9日に行かれたんですか、熊本だから、けっこう行っている?
これは、13日です。
去年は内牧・阿蘇(坊中)を歩きましたが、宮地は初めてです。
一番楽しみにしていたのは「水基巡り」、でも水源は同じ?
「縁結びの松」は、楼門から入って右側にありました。
えっ、やってみる?
 
 
 
すっかり秋の気配・・・ (ゆめ吉)
2014-09-19 22:04:55
hobashiraさん、こんばんは~♪

懐かしく拝見してました。
去年阿蘇に行った時に、阿蘇神社に初めて行きました。
綺麗なお水があちこちに見られましたね。
私はここで馬肉を使ったコロッケをいただきました。
でも味は?普通のコロッケとあまり変わらなかったです。
阿蘇神社では姪っ子と一緒に縁結びのお願いをして来ましたよ。
ご利益は???

黄金色の稲穂を見ながら、秋のお花も見られて
気持ちよくウォーキングが出来たでしょうね。
お疲れさまでした~♪
 
 
 
ゆめ吉さんへ (hobashira)
2014-09-19 23:24:50
今晩は~!
去年でしたか、覚えていますよ。
阿蘇神社(境内)を、色々紹介してましたね。
思い出したのが、「背伸び石?」と、この「縁結びの松」です。
その後、ご利益はどうですか???
ウォーキングのパンフに、おすすめグルメとして、
「とり宮」の揚げたて「馬コロッケ」がありました。
仲見世?では、何も食べていません。 
駅前の店で昼食をしたが、何を食べたかなあ?(そんな程度です。)
 
 
 
まさか宮地駅であえるとは (かもめ783)
2014-09-22 11:40:14
こんにちは

当日は歩いていると気持ちいい陽気でしたね
宮地駅で列車待っているときは
半袖はヒヤヒヤしてました

駅の外をみてあれ?と思いまして

遠征ウォ-キングでしたね

私も3日間乗りまくりで疲れました

おつかれさまでした
 
 
 
ほばしらさんへ (ポン)
2014-09-22 21:03:56
「阿蘇の恋唄」も「阿蘇神社」が全国に500社もあるなんて\(◎o◎)/!阿蘇しかないと思ってたんですけど。力のある神社だったのですね~。
ブログを拝見して教わることのなんと多い事。
毎度のことですが、唸ってしまいます。
 
 
 
かもめ783さんへ、 (hobashira)
2014-09-22 22:01:46
今晩は~!
阿蘇の初秋は、気持ちいいですね。
去年は、宮地と内牧のコースが別の日にあり、
オクトーバーフェストの翌日に、内牧のコースへ。
今年は宮地のみで、重なったので、こちらにしました。
帰りは、九州横断特急で大分廻りで帰ろうと思ったんですがね、
まだ、それ程の乗り鉄になってない?
 
 
 
ポンさんへ、 (hobashira)
2014-09-22 22:08:15
今晩は~!
えっ! 毎度、唸ってるんですか?
これ殆ど、パンフからの抜粋です。 
(そんなに、知識は無いです。 ブログに為なら、涙?を忍んで??)
「阿蘇の恋歌」は、何処で覚えたか? 20代の時でした。
宮崎の「刈干し切り唄」に似て、いい歌ですよ。
若い人?は、知らないだろうな。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。