goo

旧唐津街道・原町を歩く

「暑さ寒さも彼岸まで」
ウォーキングにも、いい季節になりました。
9月23日、JRウォーキングで、秋の風さわやかな田園と九州大道芸まつりが行われていた旧唐津街道・原町を歩いてきました。

原町は唐津街道の宿場、赤間と畦町(福津市)の中間にあります。 明治から大正にかけても様々な商店が建ち並び、大変な賑わいだったという。 現在では採れたて野菜が買える「とれとれプラザ・かのこの里」や、旧家を利用した古美術商など、白壁と格子戸が昔を忍ばせてくれます。









(近くの)光岡八幡宮、天然記念物の大樟が有名です。


これが天然記念物の大樟 高さ29.5m、周囲7.0m あります。

長閑な田園風景、彼岸花がいっぱい。
JR東郷駅⇒太閤橋⇒旧唐津街道・原町⇒光岡八幡宮⇒宗像ユリックス⇒JR東郷駅の、約9Km/約3時間でした。
ひと汗流しました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宰府へ続く道 天高く »
 
コメント
 
 
 
近くまで (はったいご)
2011-10-22 08:59:39
hobashiraさん、おはようございます

宗像の原町までおいでになったのですね。
庄屋さんの古民家をそのまま店舗にした蕎麦屋さんにも
寄られましたか?
蕎麦はもちろん美味しかったのですが、針生姜の炊き込みご飯がまた美味しかったです
でもこれは季節限定品だったかも知れません
 
 
 
原町は、いい所ですね。 (hobashira)
2011-10-22 22:18:20
はったいごさんへ、今晩は!
これは、3年前のウォーキングです。
毎年この時期、『九州大道芸まつりが』をやっているようで、
翌年も行っています。(記事はアップしてないですが、)
今年も9月23日でした。(予定があって行っていません。)
これが、ここの秋祭り?
はったいごさんは、原町の近くですか?
原町は宿場ではないのに、昔の街道の雰囲気を残してくれていて、
気に入っている場所のひとつです。
どの店も古い民家をそのままに店舗にしてるようで、
何軒か見学?で入りましたが、食事はしていません。
(頭に入れておきます。)
唐津街道は、宿場を含めて、何ヶ所か歩きましたが、
共通しているのが、写真にあるような燈篭です。
これで、街道・宿場の雰囲気は充分出ていますね。
黒崎も、他所を参考にして、
もっと宿場町の特徴を生かせばいいのに、と思っています。
 
 
 
送った後で… (はったいご)
2011-10-23 13:06:46
hobashiraさん

こんにちは
さきほど女子駅伝を応援して帰ってきました

原町の記事を見て、
「おぉっ!原町だ。」
とコメントを送ってしまった後、
「やっ、日付が昔だ!」
と気付いてしまいました。
とにかく、呑み込みの半助なんですよ。
まったくどうしようもない

原町の北側のユリックスまででしたら、
歩いてなんとか行けますが、
原町だと車を使ってしまいますね。

そうそう、鉄道の赤レンガアーチ、
こちらにもありますので、ぶら下げて
行ってみようと思います。
 
 
 
古い記事でも、 (hobashira)
2011-10-23 23:36:17
はったいごさんへ、今晩は!
古い記事でも、コメントが入った場合、
メッセージが届きますの直ぐで分ります。
古い記事にコメントが入ると嬉しいですよ。
(多分、八幡関係の人)

今日は実業団の女子駅伝でしたか、
1月の選抜女子駅伝(元年金病院前で折り返し)を見てますが、
小さい体で、よくまあ馬力があるなぁ、と感心してます。

鉄道の赤レンガアーチは、結構多いです。
こんなのを写していると、自分自身の記録・記念にもなりますね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。