おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

はまってます 京都・原了郭の「黒七味」

2005年05月20日 10時38分13秒 | お気に入り
皆さん、ご存知の方も多いかもしれないけど、原了郭の「黒七味」にはまってます。

去年、雑誌で紹介されてて香辛料好きの私としては無視することができず京都行った時、祇園の本店で買いました。小さいお店で、ちょっと通り過ぎてしまいそう。こじんまり感もよかったです。
なんでも、赤穂浪士・原惣飢右門の末裔に当たる方のお店だそうです。

私は、なんにでも振りかけてます。トーストにも、あと炒飯の隠し味。お肉を焼く時、黒胡椒の代わりに下味つけに。それで、なんにでもかんにでも、振りかけてたので、すぐになくなったんです。
買いに行こうにも、今年はバタバタしてましたから。まあ、黒七味どころやなかったし。

でも、先日京都駅にあるJR伊勢丹の地下、京都名品コーナー?で、いいんでしょうか。あそこに、京都の有名な七味たちと一緒に、売ってました。迷わず購入。もう、詰め替え用まで買ってしまいました。確か、お値段は500円やったと思うんですが。もし、京都行かれたら試してみてくださいね。

初めて、画像アップしたんで、なんかよくわからなくて。見にくかったらごめんなさい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫にムカツク | トップ | 胆石でもめる夫婦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッチリです (yamaoyaji)
2005-05-21 13:08:48
こんにちは

七味が黒いってことなんですか?

辛いの?

今度、京都行ったときには買ってこよう。



写真、OKです! 渋い缶が素敵ですね。
yamaoyajiさま (hirorin)
2005-05-21 14:05:06
黒七味って、七味を風味を出すために、一生懸命炒ったり、すったりしてるみたいです。黒っていうより、こげ茶ですね。ちょっと、しっとり系でゴマの持つ油分が練り上げられて、出てるみたいです。だから、少し、小さいダマになります。



写真大丈夫みたいでよかったです。色々、説明読んで、そのときはめがねかけて、画面みるときは、外して。四苦八苦してたので。

コメントを投稿

お気に入り」カテゴリの最新記事