【展開】
ハナを奪うのは香港の快速サイレントウィットネスか。
1400m以上の前2走は共に逃げおり、ここもダッシュ力の違いで行くだろう。
日本の快速ローエングリンは何が何でもというタイプではなく、
2番手で控える競馬も可能。
この2頭がいる限り遅いペースはまずないだろう。
ポイントはローエングリンの仕掛けどころ。
前に香港の雄がいるし、後ろにはアドマイヤマックスらGI馬がズラリ。
後藤騎手の仕掛けどころ次第で、後ろの有力どころも動かざる得なくなる。
直線の長い府中を考えれば無理な早仕掛けはないだろう。
本当に展開が読みづらい。
【香港の3頭について】
レース映像が見られないのは残念。
レーティング的に見れば日本馬を圧倒しているそうだが・・・
香港は力を要する馬場で府中の高速馬場とは性質が異なる。
500キロを雄に越す馬だけに高速馬場への適性には疑問が残る。
地の利も考慮して日本馬を上位に見たい。
【枠順を見て】
ユートピアが文句なしの枠に入った。
今回はブリンカーを外しての競馬だし、
芝替わりと合わせて馬がいい意味で気分転換になれば。
また、揉まれ弱いところがあり、同馬より外の馬は、
すべて差し、追い込みタイプで外から被されることもない。
好走の下地は揃った。
テレグノシスはアンラッキーの大外枠。
Aコース替わりで外目を通らされるのは微妙だ。
直線での進路が大事になる。勝浦騎手の手腕に注目したい。
ダンスインザムードは絶好枠といってだろう。
左回りでは内にささるところがあるので、少しでも内の枠が良かった。
欲を言えばスタートに課題があるだけに偶数番が欲しかったが。
ハナを奪うのは香港の快速サイレントウィットネスか。
1400m以上の前2走は共に逃げおり、ここもダッシュ力の違いで行くだろう。
日本の快速ローエングリンは何が何でもというタイプではなく、
2番手で控える競馬も可能。
この2頭がいる限り遅いペースはまずないだろう。
ポイントはローエングリンの仕掛けどころ。
前に香港の雄がいるし、後ろにはアドマイヤマックスらGI馬がズラリ。
後藤騎手の仕掛けどころ次第で、後ろの有力どころも動かざる得なくなる。
直線の長い府中を考えれば無理な早仕掛けはないだろう。
本当に展開が読みづらい。
【香港の3頭について】
レース映像が見られないのは残念。
レーティング的に見れば日本馬を圧倒しているそうだが・・・
香港は力を要する馬場で府中の高速馬場とは性質が異なる。
500キロを雄に越す馬だけに高速馬場への適性には疑問が残る。
地の利も考慮して日本馬を上位に見たい。
【枠順を見て】
ユートピアが文句なしの枠に入った。
今回はブリンカーを外しての競馬だし、
芝替わりと合わせて馬がいい意味で気分転換になれば。
また、揉まれ弱いところがあり、同馬より外の馬は、
すべて差し、追い込みタイプで外から被されることもない。
好走の下地は揃った。
テレグノシスはアンラッキーの大外枠。
Aコース替わりで外目を通らされるのは微妙だ。
直線での進路が大事になる。勝浦騎手の手腕に注目したい。
ダンスインザムードは絶好枠といってだろう。
左回りでは内にささるところがあるので、少しでも内の枠が良かった。
欲を言えばスタートに課題があるだけに偶数番が欲しかったが。