十三仏の釣太郎

釣り、自転車、水泳、ランニング…トライアスロン
どれも中途半端な自分!
定年退職したけど、今日は何して遊ぼかな?

【平成28年中の年間走行距離は6,430km!】

2016年12月31日 | スポーツ

平成28年の年間走行距離は、
 ローラー練習:4,007km
 ロード練習 :2,423km 
  合計   :6,430km
スイムよりもランよりもバイクに重点を置いた練習になってきた。
少しずつ、少しずつペダルが回せるようになった感じがする。
一つづつ歳を経るのだから現状維持でも“良し”としなければ。

 平成29年は10,000km超えればいいけどね。


【12月の走行距離は720km!】

2016年12月31日 | スポーツ

月間走行距離は、これまでで最高の720kmに達した。
目標とする月間:1,000kmには及ばないけど、自分なりに乗れたと思う。

 ローラー練習 18回 :419km
 ロード練習   4回 :301km
 合計      22回 :720km
===============
31日
 BIKE:ローラー台~60分 軽~くペダリング≒21㎞


【熊本駅までのロングライド:101km】

2016年12月30日 | スポーツ

 今日のコースは自宅をスタートし、正月で帰省する次男を迎えに熊本駅までの101kmのロングコース。
後から車で出発した嫁さんと、予定時刻に熊本駅で無事に合流ができた。

 スタート時刻:ようやく明るくなった午前7時少し前
 天候:快晴、北東の風がしつこい。雲仙岳も金峰山もくっきり見えた。
 気温:厳寒の2℃⇒8℃、霜が降ってた
 総距離:101km
 総時間:4時間04分
 実時間:3時間51分
 Av:26.1km/h
 獲得標高:627m

 獲得標高は627mでも、しつこい北東よりの向い風には苦しめられた。
足先が冷たくて感覚もない、走り慣れない道はとても辛く長く感じる。
天草路と違い路面の状況も悪く交通量も多くて神経を使うので集中力を削がれた。
良い練習になったのは間違いない!

 帰路の途中、3人で久しぶりに鰻を食す!たまにはこんな贅沢もいい。

=================
29日
 BIKE:ローラー台~60分 軽くビルドアップ


【体重が減らなくなった】

2016年12月28日 | 日記

結構、運動頑張ってるのに体重が減らない。
晩酌を止めて、もう1カ月程になる。今までだったら痩せてたのにどうしてだろう。
勿論、夏場のように汗をかく量も激減してるが、
酒を飲まない分、白米を少し多めに食べてるからなのか。
下腿部が筋肉質となり、重くなったからなのか。


【年賀状の印刷完了】

2016年12月27日 | 日記

 年賀状の印刷をしながらPC&TVを見ながら、
ローラー台でペダルを踏みました。
何が主体なのか分からない感じ。
間違えないように確認したつもりが、
やっぱり、10枚ほど上下逆さまに印刷してしまいました。

===================
25日
 BIKE:ローラー台~60分 軽くビルドアップ
26日
 BIKE:ローラー台~60分 ながらペダリング。
27日
 BIKE:ローラー台~60分 ながらペダリング。


【妙見浦での釣果は足の裏サイズを数釣り!】

2016年12月24日 | 釣果

 昨日、あれだけ激しかった強風もおさまった3日連休の中日、妙見浦へ釣りに出掛けました。

 釣始め:11時30分頃~16時頃まで
 波 高:2~3m時折強い高波が押し寄せる。
 天 候:晴れ
 気 温:10℃
 ハリス:2号~1.5ひろ~2ひろ
 
 良いしけ具合だけど、時折高い波が向かいにある瀬を越えて手前に押し寄せる当て潮の感じ。
それではと、足元の瀬際をメインに攻める。後半は左方向へ潮が流れだした。
こんな時化でも餌取りの小魚が小さくウキを沈める。
手のひらサイズのグレはヒットするが、もうちょいサイズアップが欲しい。

 キツイ突っ込みに、これはと思ったのは50cmを超えるボラ。
 2度もハリスを切られたのはおそらく尾長グレに違いない。針もとから切られた。

 今日の釣果は、尾長グレまじりに足の裏サイズから33cmまでを8尾。
所用があって、夕まずめのゴールデンタイムまで釣れなかったのは心残り。

両親が美味しいと食べてくれるのを見てると「よっしゃ―」と思う。
刺身は勿論、塩焼、味噌汁がGood! 生姜とネギを入れた味噌汁は我ながら上手く出来た。

===================
21日
 BIKE:ローラー台~60分 軽くビルドアップ
22日
 BIKE:ローラー台~60分 軽くビルドアップ
23日
 BIKE:ローラー台~55分 飲み会だった。
 穏やかに対応すべきだった!でも、気持ちは伝わったと思う。
 伝えなければ、これまでと一緒、だからこれで良かったと思う。


【努めてポジティブに!】

2016年12月20日 | 日記・エッセイ・コラム

 パーキンソン病を発症して9年近くになる母、
口を開けばネガティブな話ばかりしている。
すべてにおいてマイナス思考、笑った顔はどんなだったか。
努めて冗談を交えながら、ポジティブな会話で話しかける。
病気とうまく付き合うほかないのだから。
===================
19日
 BIKE:ローラー台~60分 軽くビルドアップ
20日
 BIKE:ローラー台~50分 軽くビルドアップ

 写真は、獅子島の恐竜モニュメント


【十三仏公園折り返し48km】

2016年12月18日 | スポーツ

折角の日曜日、磯釣りシーズンに突入した地磯にも行きたい気持ちも十分あったけれど、
べた凪との予報に釣果は期待できないと冷静に判断、
それで、磯を眺めに十三仏公園まで自転車で出かけることにした。

 スタート時間:3時頃
 天候:晴れのち曇り
 気温:15℃くらい、暖かった。
 総距離:48km
 総時間:2時間46分
 実時間:2時間06分
 Av:22.6km/h
 獲得標高:823m

 ペダルを回し始めると、すぐに昨日のミニ山岳コースの疲れが少々足に残ってると感じた。
軽いギヤで無理しない程度に頑張ることにする。
磯を眺めると、べた凪モードでもあちこちに釣り師が釣り糸を垂れている。
しばらく眺めるが、竿が曲がる様子はなかった。
釣りもロード練習も、自然に遊ばせてもらうことには変わりない。
有り難いことです。


【ミニ山岳コース32km】

2016年12月17日 | スポーツ

 

今日のコースは自宅をスタートし、枦宇土町寺の尾の激坂コースを3本、その後に天草町福連木を巡る近場のミニ山岳コース32km。
 
 スタート:15時30分頃 
 天候:晴れ
 気温:7℃
 総時間:1時間55分
 AV :17.4km/h
 獲得標高:880m

前日の忘年会で、そんなに沢山飲んだふうにはなかったけど、昼過ぎまですっきりしなかった。
酒が弱くなったのかも。
二日酔いに関しては学習能力がないということか。

 写真は、忘年会のご馳走。伊勢海老祭り! ホテルから海を望む。

==============
15日
 BIKE:ローラー台~60分 70~110rpm
16日
 OFF:忘年会
17日
 ミニ山岳コース32km


【スピードメーターセンサーが電池切れ!】

2016年12月09日 | スポーツ

 ローラー台専用バイクのスピードメーターが故障した。
センサーとマグネットの距離を調節してもダメ、
それでもケイデンスは正常に表示される。
2007年に購入してるので、もう9年間使ってる。
おそらくセンサー部分の電池切れらしい。
この部分は交換できないので、新しいのを買うことにする。
==============
1日
 OFF
2日
 飲み会OFF
3日
 OFF 
4日
 島旅クライム120~120km
5日
 BIKE:ローラー台~60分 Av:21.0km/h
6日
 BIKE:ローラー台~60分 Av:21.5km/h
7日
 BIKE:ローラー台~60分 スピードメーターNG。ケイデンスはOK
8日
 OFF
9日
 BIKE:ローラー台~80分 


【島旅クライム120:参戦記】

2016年12月05日 | スポーツ

【島旅クライム120:参戦記】

  【スタート】
 8時30分、先頭グループがスタート、30秒ごとに5人づつで自分は10組目くらいだった。
結構良いペースで引いてくれる二人組のライダーの後ろをつけさせてもらう。
特に向かい風が強いというわけでもなかったが、知人は誰も出てないし、
全くの一人旅になってしまうと淋しいからついて行く。
先にスタートしたライダーをどんどん追い越し、抜かれたの3,4人。
オレンジロード入口までは約1時間、30.4km/hで走り切る。
  【オレンジロード】
 坂を登るときは、始めからゴリゴリ行くのはこれまでの経験上、止めた方が良い。
シッティングで軽いギヤを回し抑え気味にいくのが鉄則だ。
霧の中、突如現れたエイドで、天草大王の焼き鳥、チョコ、ポカリを貰う。
喉の調子もそんなに悪くないようだし、汗もかかない。どちらかと言えば寒いくらいだ。
徐々にペダルに力を入れペースを上げて二つ目の坂を登る。
下り坂はスピードが出るところだがスリップしそうで早めブレーキ、寒さも辛い。
  【天草街道】
 教良木から栖本町へ抜ける天草街道は、心拍数を上げてマジで踏んでみた。
後続を引き離して登り切る。ここの坂を越えれば、あとはそんなにきつい坂はない。
いたる所に河童の石像がある河童街道の下りはDHバーを使った。良い感じで足に力が入り、前行くライダーを抜いていく。
調子がいい。これじゃディープリムいらないんじゃ?
  【菩薩峠】
 菩薩峠はこれまでの踏み込みが影響して足に疲労感を味わうが、80km組のライダーを軽~く抜きつつ「頑張って!」と声を掛けながら走り抜ける。
この峠を越えればあとは平坦基調だ。
 大道港での昼食タイムは、あと1時間もかからずゴールで来そうなので寄るか迷った。
でも、寄ってよかった。温かい豚汁とおにぎり美味かったから。
  【姫戸町】
 姫戸町の海岸線はいつもなら追い風を受け、40km近いスピードがでる快適コースなのだが、
少しの向い風と疲労が蓄積してるせいか、30km/h程度でしか出せない。
  【ゴール】
 5時間を切るタイムである程度、余力を残して走り切ることが出来た。
雨の中、夢中になってペダルを踏んでると、「自転車って面白い、楽しい」と感じてる自分に気付いた。
次につながる練習になった。
==============
10日
 BIKE:ローラー台~50分 ケイデンスしか計測できない。70~110rpm
11日
 OFF 飲み会でした。
12日
 BIKE:ローラー台~60分 70~110rpm まずまず!
13日
 BIKE:ローラー台~50分 いつもどおりのビルドアップ!
14日
 BIKE:ローラー台~60分 いつもどおりのビルドアップ!110rpmまで!

 写真は、十万山から見た冬の花火!


【島旅クライム120~無事に走破!】

2016年12月04日 | スポーツ

 

 朝方から大粒の雨が降り、路面には歩道寄りに水が溜まってる。
予報では降水確率100%、止みそうにないし喉の調子もいまいちだしどうしようか? DNSかな?
迷ってると、開会式での太田弘樹さんの面白いトークと、上天草市長、ちゃりん娘、それにくまモンが大会を盛り上げてくれ、出走を決めた。


 天候:雨、風は微風
 気温:約11℃~14℃
 実時間:4時間29分
 総時間:4時間43分
 Av:26.4km/h
 獲得標高:1,597m
 体重減少:殆ど無し

10月の試走の時は、真夏を思わせる暑さに熱痙攣を起こしたけど、今日は冷たい雨に濡れて、寒くて汗も殆どかかなかった。

DHバーも随所で使えたので、首や肩のコリも緩和でき、最後まで集中力が切れずに頑張れた。
自分としては、上出来でしょう!

オレンジラインでは雲海を思わせるような景色、沢山の白く分厚い雲が下界を覆っていた。
暖かそうな炭火の炎、天草大王の焼き鳥がすごく美味かった。
おにぎりも、温かい豚汁もお腹の中から温まった。

雨の中、寒さの中の道案内、エイドを提供してくれた役員の方々には、「お疲れ様です」の言葉を掛けてきた。本当に有り難いことです。


【報・連・相ではなく、相・連・報!】

2016年12月02日 | 日記・エッセイ・コラム

仕事上のお付き合いの御方から、
メールの文中に、山本五十六の名言「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」と共に「相・連・報」という語句を紹介頂きました。

 自分が若い頃に教わったのは「報・連・相」だった。
でも、今は「相・連・報(そうれんほう)」が主流らしい。
色々調べてみると、仕事の停滞や時間的ロスがなくなり、仕事の効率と質がアップするという。

 以下は「PRESIDENT ONLINE」から引用させて頂いた。

 ~「報・連・相」ではなく、「相・連・報」でいこう~
  この「相・連・報」方式では、何かに着手する際にまず、
  「どんなことを念頭に置いてプロジェクトを進めればいいですか?」
  「自分はこのように考えますが、どう思われますか?」
  と相談して、上層部の方針や意見を求めることで、
  最適かつ最短の方法で仕事を見いだすことができるのだ。
  その後、途中経過についても最初の相談相手にこまめに連絡して接点を持ち、
  時に生じるギャップを微調整しながら考えを共有すればいい。
  「人と自分の考えは少なくとも2割は違うと考えるべき」。
  そして最終的に「完了しました」という報告によって、
  仕事を仕上げることができるというのだ。
 以上、引用。

 今、自分は年功を重ね、仕事を指示しなければならない立場になった。
この「相・連・報」を徹底させる必要があると感じた!


【飲んだ次の日,なぜ自己嫌悪に陥るのか?】

2016年12月01日 | 日記・エッセイ・コラム

 飲み会の翌日、かなりの確立で自己嫌悪に陥る自分。
なぜなのか? ネット上のあるサイトから、なるほどというのをPPTで整理してみた。

 飲んでる時は「ドーパミン」と「セロトニン」が心身をストレスから解放しつつ、楽しい感情を増幅させている。
しかし、翌日、ホルムアルデヒドが精神に悪影響して自己嫌悪へと沈む。

 対策としては深酒をしないこと。水分補給が大事とのこと!

 これから飲む機会が多くなる。
果たして自分をコントロールできるのか。