豚じゃがいもとにんにくの芽の和風炒め 2007年02月15日 | その他(自分で料理) 本日の晩ご飯です 豚肉とよく合うにんにくの芽とじゃがいもを和風に味付けして炒めたもです 料理を和風にしようと思ったときは。料理のだしつゆ(鰹や昆布)あるいは麺つゆを適量かければあっという間に和風に この手の料理は得意なのでまたご紹介致します
横濱大勝軒/中華そば味玉入り ~神奈川新町~ 2007年02月15日 | ラーメン/【神奈川】 先日ここのつけ麺を食べまして思ったことが、こりゃまずは王道の中華そばを食べなければというか食べたいと思い、中2日という間隔で行ってしまいましたやはりおいしかったですねえ基本的にどんなジャンルのラーメンも好きなのですが、やはり関東人、一番と言われたら「東京しょうゆラーメン」ですね 魚介だしはたまらないです でも写真で見ての通り、とにかく量が多いまっ得なんでいいんですが、この辺が物価高し東京といえども昔ながらですね これからも定期的に通いたいと思います
豚キャベツ塩鍋 2007年02月14日 | その他(自分で料理) 久々に自作料理を紹介大好きでかつあこがれている、個人的な料理の教祖、平野寿将氏の「やさしい和ごはん」を参考に作りましたこの方の本を読み、まずはまねてみることで和食の基本がいつの間にか理解できました!さすが和食の鉄人こうなると自分で作っても食べに行っても楽しいですね 今回のこだわりは、しっかりダシをとってから作ったことや、化学調味料も不使用すっきりした、でもこくがあるスープが出来ました もちろん鍋後も楽しみました気分的には「きしめん」を使用しましたが、ベストはラーメンですねまた次回にでも
湘丸/特製しょうゆ ~片倉町~ 2007年02月14日 | ラーメン/【神奈川】 今日は新しいラーメンに出会えました場所は片倉町で、新横浜通りTSUTAYA前 何でも大成食品が運営する鳥居ラーメン塾 というラーメン屋を開業したい人などの支援をする組織があり、そこで学んだ卒業生が開いた店だとか そんなのあったのかぁかなり興味津々 さてそのラーメンですがなかなかいける模様この辺では珍しい豚と魚介のブレンドスープ、Wスープってやつ両方の旨みがしっかりと調和した完成度の高いラーメンでしたちなみにスープを邪魔しないようにメンマや味付け玉子は薄味に仕上がっている 間違いなく一度は食す価値ありですね
龍馬/ラーメン味玉入り ~東神奈川~ 2007年02月13日 | ラーメン/【神奈川】 行きつけの龍馬へ仕事後、へとへとになりながらいざ家に帰る体力を補給しに行きましたどんどんおいしさがましてるよ~な気が 文句なしですねえ ちなみにお昼に行くとライス・サラダ・杏仁豆腐の中からラーメン以外に2つ選べるよ 替え玉もしてお腹いっぱいになったところで帰宅
横濱大勝軒/特製つけ麺 ~神奈川新町~ 2007年02月12日 | ラーメン/【神奈川】 今年のラーメンは東京醤油ラーメンっという勢いでなにげに一度も行っていないあの有名店、東池袋大勝軒の暖簾分け、横濱大勝軒に行って参りました 従業員があたふたしていたのが気になるが、味はやはりいいですねあまい醤油スープのつけ麺をチョイス写真でも分かるとおり、とにかく量が多いのがもう一つの特徴で、普通で2玉であることに気をつけなければならない ただ麺にはこしがあり、濁っているが甘みがある濃厚スープに麺をつけ、後は具と一緒に豪快に口にするといっそうおいしさが増す いい噂をあまり聞かなかったが、普通においしい店ですね
千家/並ラーメン+小カレー ~星川~ 2007年02月11日 | ラーメン/【神奈川】 いやいや日付は微妙にかわりましたが、一日に2杯食べてしまいましたこの辺の友人と会う機会がありましてまたまた・・・いつも来てたんだけどなあ・・・行こうって言うからまっでもこの近辺に引越してくるしなあもっと行く機会増えそう。 さて昨日も来てるので新しい注文をということで、小カレーを頼みました中辛でしたがとてもです食べた後にラーメンをすすったので舌がしびれた~ でもまたたべてみたいとも思っております
中華そば「永楽」/もやしそば ~大井町~ 2007年02月10日 | ラーメン/【東京】 いわゆる昔懐かしい中華そば屋でしたこの度会社で担当しているお客様に情報をいただいて足を伸ばしてみました 感想としては文句なしですこういうラーメン食べたかったけどなかなかこういうお店ってないですよねえ?おしゃれなラーメン屋がふえちゃって・・・ ラーメンの解説ですが東京ラーメンの定番鳥を中心とした醤油のスープで、焦がしねぎがかけられているそのため香ばしい香りがたっている。 具はもやし以外ににんじん・にら・豚肉も入った片栗粉でとろみをつけた野菜炒めが豪快にのっている麺は自家製平打麺で柔らかめに茹で上がるので、野菜炒めを絡めやすく、豪快に口にしました チャーシューや味付玉子、タンメンを次回は味わってみたいと思います 店の雰囲気とうまくマッチしたおいしいラーメンご紹介いただきましてありがとうございました
千家 2007年02月09日 | ラーメン/【神奈川】 久々に会社の同期と会社近くの居酒屋でのみ、横浜まで歩いて鮫のいるBARでしめのいっぱいをし、最後は千家でしめました 深夜3時と遅くまでやっているので大変便利です
納豆は好き?嫌い? 2007年02月08日 | その他 つい最近「納豆騒動」が起きてましたねえ~あの某番組は残念だったなあ・・・これは嫌みではなくマジですかなりファンで、家にいるときは大抵見ていた それもそうなんだけど、一時の情報に流されて、食べきれないくらい買い込んで、それだけでやせられると思ってたやつも・・・残念・・・ まあ、こんな話はいいとして・・・ くめ納豆納豆好きな人にはお勧めです茨城というとおかめ納豆というブランドがあるが、くめ納豆の方が茨城の中では通なんですよ~ 是非お試しあれ